令和2年度ひとり親家庭等臨時応援給付金について
令和2年度ひとり親家庭等臨時応援給付金について
令和2年度ひとり親家庭等臨時応援給付金の概要
市では、児童扶養手当・特別児童扶養手当受給世帯、国の新型コロナウイルス感染症緊急経済対策の「子育て世帯への臨時特別給付金」の支給対象外となる児童手当の特例給付対象者や高校生世帯など、長引く学校休業等による各世帯の経済的な影響や不安を少しでも緩和するべく、国の制度を補う市独自の臨時の応援給付金を支給します。
支給対象者
(1)児童扶養手当受給者
(2)特別児童扶養手当受給者
(3)遺児学資金受給者
(4)小児慢性特定疾病医療受給者
(5)児童手当の特例給付対象者
(6)高校生(16歳~18歳)
※基準日:令和2年3月31日時点で那珂市に住民登録がある方
支給金額
支給対象者(1)・(2)・(3)・(4):対象児童一人当たり20,000円
支給対象者(5)・(6):対象児童一人当たり10,000円
※支給対象者(1)・(2)・(3)・(4)のうち複数該当する場合でも、支給額は一人当たり20,000円となります。
申請について
支給対象者(1)・(3)・(5):申請不要です。後日、案内を送付します。
支給対象者(2)・(4)・(6):後日、お知らせ及び申請書を郵送しますので、返信用封筒にて市に返送してください。
※支給対象者(5)のうち、公務員で特例給付対象者は申請が必要となりますので、こども課へご連絡ください。
支給方法
支給対象者(1)・(3)・(5):各手当等の登録口座へ振り込みます。
支給対象者(2)・(4)・(6):申請いただいた口座へ振り込みます。
※児童手当、児童扶養手当の登録口座を解約しており、給付金の支給に支障が生じる恐れがある場合はこども課へご連絡ください。
支給予定日
6月26日(金)に支給を予定しています。
※申請が必要な方で、6月10日(水・必着)までに申請頂いた場合、上記日程での支給を予定しています。
6月10日以降に申請された場合は、順次支給します。
その他
ひとり親家庭等臨時応援給付金に関する【振り込め詐欺や個人情報の詐取】にご注意ください。
ご自宅等に市から問い合わせを行うことがありますが、ATM(現金自動預払機)の操作をお願いすることや、支給のための手数料などの振込を求めることは絶対にありません。もし不審な電話がかかってきた場合には市の消費生活センターまたは最寄りの警察にご連絡ください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせはこども課 子育て支援Gです。
〒311-0192 茨城県那珂市福田1819-5
電話番号:029-298-1111(内線252・253・254)
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
那珂市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2020年5月22日
- 印刷する