教育委員会

ふるさとギャラリー2019

【開級式】<親子教室>見て、聞いて、やってみようニュースポーツ

期日:令和元年6月22日(土)

場所:那珂総合公園

サンプル画像1

誰を狙おうかな~

サンプル画像2

行くぞ!サービスエースだ!

サンプル画像1

まずは練習だね!

サンプル画像2

いくよ~!

※那珂市スポーツ推進委員の皆様、ご指導ご協力ありがとうございました。

 

ふるさと教室1

湖上実験体験in霞ヶ浦 環境・自然体験学習

期日:令和元年7月31日(水)

場所:ラスクマリーナ、霞ヶ浦環境科学センター

サンプル画像1

霞ヶ浦の水質はどうかな?

サンプル画像2

水道水との違いを見てみよう!

サンプル画像1

汚れはなさそうだね!

サンプル画像2

どんな微生物が見えるかな~?

<1泊2日>(公民館泊)災害にそなえよう!非常時体験~ダンボールハウスを作って泊ろう~

期日:令和元年8月9日(金)~8月10日(日)

場所:那珂市中央公民館

サンプル画像1

炊飯袋を使ってごはんを炊いてみよう!

サンプル画像2

ほどけないロープの結び方にチャレンジ

サンプル画像1

火を想定して消してみよう!

サンプル画像2

応急処置がよくできているね!

サンプル画像1

自分たちの家を作ってみよう!

サンプル画像2

ダンボールハウスの完成♪

※那珂市赤十字奉仕団そして那珂消防署の皆様、ご支援ご協力ありがとうございました。

 

さくさくパンダ工場を見てみよう! 森で遊び、電動カートを組み立て走らせよう

期日:令和元年8月23日(金)

場所:カバヤ食品関東工場、ツインリンクもてぎ(栃木県)

サンプル画像1

いろんな顔のさくさくパンダがいるね!

サンプル画像2

森にはどんな生き物がいるかな~?

サンプル画像1

自分たちのカートを組み立てよう!

サンプル画像2

ハンドル操作も上手だね!

けんちんうどんで温まろう! うどん打ち体験とけんちん汁作り

期日:令和元年12月8日(日)

場所:那珂市中央公民館

サンプル画像1

生地がくっつかないようにのばせるかな?

サンプル画像2

足でよく踏んで、うどんの生地をこねよう!

サンプル画像1

均等に切れるかな~

サンプル画像2

りんごのいい匂いがするね!

 

ふるさと教室2

水産試験場ってどんなところ?おもしろ魚館(どんな魚に会えるかな) 古代なすの国体験

期日:令和元年8月1日(木)

場所:栃木県水産試験場、なかがわ水遊園、なす風土記の丘資料館

サンプル画像1

どんな生き物がいるかな~

サンプル画像2

いい天気☀

サンプル画像1

きれいなまが玉できるかな?

サンプル画像2

的を狙って、集中!

森の探検ツアー・もりもり体験 竹とんぼと木工工作にチャレンジ!

期日:令和元年8月20日(火)

場所:大子町奥久慈憩いの森

サンプル画像1

丸太切りに挑戦!

サンプル画像2

プランターを作ってみよう!

サンプル画像1

竹炭を入れたらどうなるかな?

サンプル画像2

自分で作った竹トンボはどのくらい飛ぶかな~

雪印メグミルク工場 筑波実験植物園・地質標本館には、何がある

期日:令和元年8月29日(木)

場所:雪印メグミルク、つくば植物園、地質標本館

サンプル画像1

はい、ちーず!

サンプル画像2

宇宙って不思議だね!

サンプル画像1

何が書いてあるのかな~

サンプル画像2

VRで外の景色を見てみよう!

秋を味わう料理を作ろう 五目混ぜご飯ととん汁に挑戦!

期日:令和元年11月17日(日)

場所:那珂市中央公民館

サンプル画像1

ごぼうのささがきに挑戦!

サンプル画像2

協力して作業しているね!

サンプル画像1

おいしそうな五目ご飯の完成だね♪

サンプル画像2

とん汁のネギはどのくらいの大きさかな~

 (R2.6.10更新)

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは生涯学習課です。

瓜連支所2階 〒319-2192 茨城県那珂市瓜連321

電話番号:029-298-1111

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

那珂市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
スマートフォン用ページで見る