「障害者総合支援法」の対象となる疾病を332に拡大します
平成27年7月から「障害福祉サービス等」の対象となる疾病が、151から332へ拡大されます。
対象となるかたは、障害者手帳をお持ちでなくても、必要と認められた支援が受けられます。
対象となるかたは、障害者手帳をお持ちでなくても、必要と認められた支援が受けられます。
対象者
対象疾病に該当するかた(添付ファイルをご参照ください)
手続き
対象疾患にり患していることがわかる証明書(診断書又は指定難病特定医療費受給者証等)を持参のうえ、市社会福祉課にて各サービスの支給を申請してください。
その後、障害支援区分の認定や支給決定等の手続きを経て、必要と認められたサービスを利用できます。
※利用できるサービスの内容や詳しい手続き方法等については、申請前にお問い合わせください。
※介護保険制度に該当するかたは、これまでどおり介護保険を使ったサービスが優先されます。
関連ファイルダウンロード
- 平成27年度7月からの障害者総合支援法の対象疾病一覧EXCEL形式/32.68KB
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは社会福祉課 障がい者支援Gです。
〒311-0192 茨城県那珂市福田1819-5
電話番号:029-298-1111(内線126・127・128)
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
那珂市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2016年3月28日
- 印刷する