防災行政無線で放送した内容(令和2年度)
放送日時 | 放送内容 |
屋内・外区分 放送地域 |
令和3年1月21日(木)~2月7日(日) 8:35、18:05 |
こちらは、ぼうさいなかです。 新型コロナウイルス感染症対策本部からお知らせします。 新型コロナウイルス感染症の感染者が茨城県全域で急増していることから、茨城県独自の緊急事態宣言が発令され、2月7日(日)まで、不要不急の外出・移動の自粛や、すべての飲食店の営業時間短縮の要請がされております。 また、市の施設については、市立図書館を除く、すべての施設を2月7日(日)まで、休業・休館といたします。詳しくは、各施設へお問い合わせください。 市民の皆様には、ご不便をおかけしますが、引き続き感染症対策の徹底に努めてください。特に、マスクにつきましては、あらゆる場面において、忘れずに着用をお願いいたします。 こちらは、ぼうさいなかです。 |
屋内 全地域 |
令和3年1月21日(木) 15:55 |
こちらは「ぼうさいなか」です。 那珂警察署からおしらせします。 先ほど放送いたしました、行方不明者は無事に保護されました。 ご協力ありがとうございました。 |
屋内・屋外 全地域 |
令和3年1月21日(木) 14:10
|
こちらは「ぼうさいなか」です。 那珂警察署からお知らせします。 那珂市菅谷地内において、本日午前9時30分ごろから、80歳の男性が行方不明になっています。 特徴は 身長160センチメートル。やせ型で、ベージュ色のコート、茶色のズボン、黒色の野球帽を着用しています。 お心当たりの方は 那珂警察署までご連絡願います。 電話番号は352-0110です。 |
屋内・屋外 全地域 |
令和3年1月18日(月)~1月20日(水) 18:10 1月19日(火) 12:40 |
こちらは、ぼうさいなかです。 新型コロナウイルス感染症対策本部からお知らせします。 新型コロナウイルス感染症の感染者が茨城県全域で急増していることから、茨城県独自の緊急事態宣言が発令され、2月7日(日)まで、不要不急の外出・移動の自粛や、すべての飲食店の営業時間短縮の要請がされております。 また、市の施設については、市立図書館を除く、すべての施設を2月7日(日)まで、休業・休館といたします。詳しくは、各施設へお問い合わせください。 市民の皆様には、ご不便をおかけしますが、引き続き感染症対策の徹底に努めてください。特に、マスクにつきましては、あらゆる場面において、忘れずに着用をお願いいたします。 こちらは、ぼうさいなかです。 |
屋内 全地域 |
令和3年1月16日(土) 21:00 |
新型コロナウイルス感染症対策本部からお知らせします。 本日、那珂市職員1名が新型コロナウイルス感染症に感染していることが確認されました。 市役所内の濃厚接触者等につきましては、現在調整中ですが、市民の皆様への接触はございません。 明日の市役所日曜開庁は中止とさせていただきますが、月曜日からの市役所業務は通常どおり開庁いたします。 |
屋内 全地域 |
令和3年1月16日(土),1月17日(日) 18:05 |
新型コロナウイルス感染症対策本部からお知らせします。 新型コロナウイルス感染症の感染者が茨城県全域で急増していることから、茨城県より、1月18日(土)から2月7日(日)までの間、茨城県独自の緊急事態宣言が発令されました。 本市においては、既に、不要不急の外出・移動の自粛やすべての飲食店の営業時間短縮の要請がされておりましたが、2月7日(日)まで延長となりました。 また、市の施設については、市立図書館を除く、すべての施設を1月18日(月)から2月7日(日)まで、休業・休館といたします。詳しくは、各施設へお問い合わせください。 市民の皆様には、ご不便をおかけしますが、引き続き感染症対策の徹底に努めてください。特に、マスクにつきましては、あらゆる場面において、忘れずに着用をお願いいたします。 |
屋内 全地域 |
令和3年1月15日
(金) 18:45 |
新型コロナウイルス感染症対策本部からお知らせします。 新型コロナウイルス感染症の感染者が茨城県全域で急増していることから、本日、茨城県より、1月18日(月)から2月7日(日)までの間、茨城県独自の緊急事態宣言が発令されました。 本市においては、既に、不要不急の外出・移動の自粛やすべての飲食店の営業時間短縮の要請がされておりましたが、2月7日(日)まで延長となりました。 また、市の施設については、市立図書館を除く、すべての施設を1月18日(月)から2月7日(日)まで、休業・休館いたします。詳しくは、各施設へお問い合わせください。 市民の皆様には、ご不便をおかけしますが、引き続き感染症対策の徹底に努めてください。特に、マスクにつきましては、あらゆる場面において、忘れずに着用をお願いいたします。 |
屋内 全地域 |
令和3年1月14日(木) 18:05 |
新型コロナウイルス感染症対策本部からお知らせします。 那珂市は、新型コロナウイルス感染症の感染が拡大していることから、本日から1月20日(水)までの間、茨城県から「新型コロナウイルス感染拡大市町村」に指定され、すべての飲食店の営業時間の短縮が要請されましたので,ご協力をお願いいたします。 市民の皆様には、ご不便をおかけしますが、不要不急の外出の自粛とともに、引き続き感染症対策の徹底に努めてください。特に、マスクにつきましては、あらゆる場面において、忘れずに着用をお願いいたします。 |
屋内 全地域 |
令和3年1月13日(水) 19:00 |
新型コロナウイルス感染症対策本部からお知らせします。 本日、那珂市内で新たに新型コロナウイルス感染症感染者が4名確認されました。 市内で感染者が急増したため、那珂市は1月14日(木)から20日(水)までの間、茨城県から「新型コロナウイルス感染拡大市町村」に指定されました。 すべての飲食店の営業時間の短縮が20日(水)まで要請されましたので,ご協力くださいますようお願いいたします。 市民の皆様には、ご不便をおかけしますが、不要不急の外出の自粛とともに、引き続き感染症対策の徹底に努めてください。特に、マスクにつきましては、あらゆる場面において、忘れずに着用をお願いいたします。 |
屋内 全地域 |
令和3年1月8日(金)、1月9日(土)、1月10日(日)、1月11日(月) 18:05
|
こちらはぼうさいなかです。 新型コロナウイルス感染症対策本部からお知らせします。 新型コロナウイルス感染症の急速な感染拡大を踏まえ、茨城県から、1月20日までの期間、県内全域に不要不急の外出自粛要請が発表されました。 市民の皆様には、ご不便をおかけいたしますが、外出自粛のご協力をお願いするとともに、引き続き感染症対策の徹底に努めてください。 特に、マスクにつきましては、あらゆる場面において、忘れずに着用をお願いいたします。 |
屋内 全地域 |
令和2年12月28日(月) 17:40 |
こちらはぼうさいなかです。 新型コロナウイルス感染症対策本部長 先﨑光那珂市長より市民の皆様にメッセージをお伝えします。 那珂市長の先﨑光です。 年末年始を迎えるにあたり、市民の皆様へ、私からお願いを申し上げたいと思います。 新型コロナウイルス感染症が拡大している状況の中、市民の皆さまには、感染予防のご協力をいただき、感謝申し上げます。 那珂市並びに近隣市町村においても、陽性者が確認されている状況が続いておりますので、引き続き、こまめな手洗い、うがいを徹底し、会話をする際には必ずマスクを着用してください。また、重症化のリスクが高い、高齢の方や妊婦の方などは、外出について、慎重に対応していただくようお願いいたします。 加えて、家庭内でも感染症対策を十分にとっていただくなど、年末年始を静かに過ごすための工夫をしていただきますよう、ご理解とご協力をお願いいたします。 那珂市長、先﨑光でした。 以上で、先﨑光那珂市長からのメッセージを終了します。 |
屋内 全地域 |
令和2年12月21日(月) 18:00 |
こちらはぼうさいなかです。 新型コロナウイルス感染症対策本部からお知らせします。 本日、12月21日(月)那珂市内で、新型コロナウイルス感染症感染者が2名確認されました。 詳細は、ひたちなか保健所において濃厚接触者の把握を含めた調査を行っております。 市民の皆様には、感染防止のため、人との距離をあけること、手洗いの徹底、マスクの着用などを心がけ、一人ひとりが感染しない・させないための行動を徹底していただきますようお願いいたします。 |
屋内 全地域 |
令和2年12月20日(日) 18:25 |
こちらは、ぼうさいなかです。 那珂警察署からお知らせします。 昨日午後0時ごろから本日にかけて、那珂市瓜連地内において、78歳の女性が行方不明になっています。 行方不明者の特徴は身長150センチメートルくらい、髪型は白髪で短髪、体形は小太り。エンジ色のスニーカーを履き、緑色の自転車を使用しています。 お心当たりの方は那珂警察署までご連絡ください。 電話番号は、029-352-0110です。 |
屋内・屋外 全地域 |
令和2年12月20日(日) 9:40 |
こちらは、ぼうさいなかです。 那珂警察署からお知らせします。 本日午前0時ごろから那珂市後台地内において、行方不明となっていた男性については、無事発見保護されました。 ご協力ありがとうございました。 |
屋内・屋外 全地域 |
令和2年12月20日(日) 9:15 |
こちらは、ぼうさいなかです。 那珂警察署からお知らせします。 本日午前0時ごろから那珂市後台地内において、85歳の男性が行方不明になっています。 行方不明者の特徴は身長は155センチメートル、体形は中型、髪型は白髪交じりの角刈り、灰色スウェットに黒色のサンダルを着用していました。 お心当たりの方は、那珂警察署までご連絡ください。 電話番号は029-352-0110です。 |
屋内・屋外 全地域 |
令和2年12月1日(火)18:25 |
こちらは、ぼうさいなかです。 農政課からお知らせします。 現在、イノシシによる農作ぶつ被害を減らすため、令和3年3月15日まで、わなによるイノシシ捕獲を行っています。 対象地域は、市内の常磐自動車道北側全域の山林と市内の常磐自動車道南側の地域のうち国道118号より西側の地域の山林です。 皆様には、事故防止のため、 |
屋内 神崎・額田・五台・戸多・芳野・木崎・瓜連地区 |
令和2年12月1日(火) 7:45 |
こちらは、ぼうさいなかです。 農政課からお知らせします。 イノシシによる農作物被害を減らすため、本日から令和3年3月15日までのいだ、わなによるイノシシ捕獲を行います。 対象地域は、市内の常磐自動車道北側全域の山林と、市内の常磐自動車道南側の地域のうち、国道118号より西側の地域の山林です。 事故防止のため、「ペットなどを山林に入れない」「わなやわな標識を見つけたら、さわらない、近づかない」などのご協力をお願いします。 |
屋内外 神崎・額田・五台・戸多・芳野・木崎・瓜連地区 |
令和2年11月27日(金) 18:25 |
こちらは、ぼうさいなかです。 農政課からお知らせします。 イノシシによる農作物被害を減らすため、令和2年12月1日から令和3年3月15日までのあいだ、わなによるイノシシ捕獲を行います。 対象地域は、市内の常磐自動車道北側全域の山林と、市内の常磐自動車道南側の地域のうち、国道118号より西側の地域の山林です。 |
屋内 神崎・額田・五台・戸多・芳野・木崎・瓜連地区 |
令和2年11月20日(金) 12:25,18:25
11月26日(木)から12月24日(木)までの毎週木曜日の12:25と18:25
|
こちらは、ぼうさいなかです。 環境課からお知らせします。 野焼きは法律で禁止されています。火災につながる可能性があるため、野外でごみを燃やす行為は絶対に行わないでください。 また、新型コロナウイルス感染症対策のひとつである、建物の換気が難しい状況になってしまいます。 皆様のご協力をお願いします。 |
屋内・屋外 全地域 |
令和2年11月19日(木) 12:20 |
こちらは ぼうさいなかです。 那珂警察署からニセ電話詐欺の情報をお知らせします。 本日、那珂市内において、保険料の還付金があるなどという、市役所保険課職員をかたった不審な電話がかかってきております。 ニセ電話詐欺と思われる電話があった場合には、那珂警察署までご連絡ください。 電話番号は、352-0110です。 |
屋外・屋内 全地域 |
令和2年10月6日(火) 11:00 |
こちらは、ぼうさいなかです。 防災課から、Jアラートの試験放送について、お知らせします。 明日、午前11時頃に、国が行うJアラート(全国瞬時警報システム)の試験放送を実施します。 市内に設置された屋外スピーカー及び戸別受信機から、最大音量で放送いたしますので、ご承知おき願います。 こちらは、ぼうさいなかです。 |
屋内・屋外 全地域 |
令和2年10月2日(金)、10月5日(月) 18:10 |
こちらは、ぼうさいなかです。 政策企画課から、国勢調査についておしらせします。 国勢調査の回答期間は、10月7日までです。インターネット回答のご協力をお願いします。 なお、調査書類がお手元にない場合は、政策企画課までご連絡ください。 |
屋内 全地域 |
令和2年9月18日(金),9月24日(木) 18:10
|
こちらは、ぼうさいなかです。 政策企画課から、国勢調査についておしらせします。 今年は国勢調査の年です。調査書類が届きましたら、回答をお願いします。 調査はインターネット回答と書面による回答、どちらも可能です。 インターネット回答は、期間中いつでも回答ができ、後から修正することもできます。ぜひご利用ください。 10月7日までにご回答をお願いします。
|
屋内 全地域 |
令和2年9月4日(金) 8:55 |
こちらは、ぼうさいなかです。 本日、熱中症の危険性が高まっているため、茨城県内で熱中症警戒アラートが発表されております。 水分をこまめに補給するなど、熱中症に対して十分な対策をとってください。 |
屋内・屋外 全地域 |
令和2年9月3日(木) 9:10 |
こちらは、ぼうさいなかです。 本日、茨城県内で熱中症警戒アラートが発表され、熱中症の危険性が高まっております。 水分をこまめに補給するなど、熱中症に対して十分な対策をとってください。
|
屋内・屋外 全地域 |
令和2年9月1日(火) 15:15 |
こちらは、ぼうさいなかです。 環境課及び那珂警察署から、サルの目撃情報についておしらせします。 本日、東木倉地内において、サルの目撃情報がありましたが、飯田地内でもサルが目撃されており、市内を移動している可能性がありますので、市民の皆様におかれましては、十分注意をしてください。 サルを見かけたら、「むやみに近づかない」、「手を出さない」、「エサを与えたりしない」など、ご注意願います。 サルを目撃した場合は、環境課または那珂警察署にご連絡をお願いします。 環境課の電話番号は、298-1111 内線447 那珂警察署の電話番号は、352-0110です。 |
屋内・屋外 全地域 |
令和2年9月1日(火) 10:40 |
こちらは、ぼうさいなかです。 環境課及び那珂警察署からサルの目撃情報についてお知らせします。 本日、午前9時30分ころ、東木倉地内において、サルが目撃されました。 サルを見かけたら、「むやみに近づかない」、「手を出さない」、「エサをあたえたりしない」などご注意願います。 サルを目撃した場合は環境課または那珂警察署に連絡をお願いします。 環境課の電話番号は298-1111 内線447 那珂警察署の電話番号は352-0110です。 |
屋内・屋外 全地域 |
令和2年8月31日(月)、9月9日(水) 18:10 |
こちらは、ぼうさいなかです。 政策企画課から国勢調査についてお知らせします。 今年は第1回から100年目を迎える国勢調査の年です。 調査期間は9月中旬から10月下旬まで、市内全世帯を対象に行われます。 皆様のご協力をお願いします。 |
屋内 全地域 |
令和2年8月27日(木)、8月29日(土)、8月30日(日) 8:55 |
こちらは、ぼうさいなかです。 本日、茨城県内で熱中症警戒アラートが発表され、熱中症の危険性が高まっています。 水分をこまめに補給するなど、熱中症に対して十分な対策をとってください。 |
屋内・屋外 全地域 |
令和2年8月14日(金) 9:30 8月15日(土),16日(日) 8:55 |
こちらは、ぼうさいなかです。 本日、茨城県内で気温の上昇が予想され、熱中症の危険性が高まっております。 水分をこまめに補給するなど、熱中症に対して十分な対策をとってください。 |
屋内・屋外 全地域 |
令和2年8月13日(木) 18:40 |
こちらは、ぼうさいなかです。 新型コロナウイルス感染症対策本部からお知らせします。 本日、8月13日(木)那珂市内で、新型コロナウイルス感染症感染者が1名確認されました。 詳細は、ひたちなか保健所において現在調査中です。 今後、県や市が発信する情報に基づき、冷静な行動を心がけていただきますようお願いします。 また、お盆期間中は、地域をまたいだ人の往来が増えることが予想されますので、市民の皆様には、3密を避けていただき、一人ひとりが感染しない・させないための行動を徹底していただきますようお願いいたします。 |
屋内 全地域 |
令和2年8月13日(木),8月14日(金),8月15日(土) 13:10 |
こちらは、ぼうさいなかです。 新型コロナウイルス感染症対策本部からお知らせします。 那珂市内において、新型コロナウイルス感染症が拡大しております。 お盆期間中は、地域をまたいだ人の往来が増えることが予想されますので、市民の皆様には、3密を避けていただき、一人ひとりが感染しない・させないための行動を徹底していただきますようお願いいたします。 |
屋内 全地域 |
令和2年8月12日(水) 19:10 |
こちらは、ぼうさいなかです。 新型コロナウイルス感染症対策本部からお知らせします。 本日、8月12日(水)那珂市内で、新型コロナウイルス感染症感染者が1名確認されました。 詳細は、ひたちなか保健所において現在調査中です。 今後、県や市が発信する情報に基づき、冷静な行動を心がけていただきますようお願いします。 また、お盆休み中は、地域をまたいだ人の往来が増えることが予想されますので、市民の皆様には3密を避けていただき、一人ひとりが感染しない・させないための行動を徹底していただきますようお願いいたします。 |
屋内 全地域 |
令和2年8月11日(火) 18:25 |
こちらは、ぼうさいなかです。 新型コロナウイルス感染症対策本部からお知らせします。 市内でも、新型コロナウイルス感染症が拡大しております。 お盆休み中は、地域をまたいだ人の往来が増えることが予想されますので、市民の皆様には、3密を避けていただき、一人ひとりが感染しない・させないための行動を徹底していただきますようお願いいたします。 |
屋内 全地域 |
令和2年8月11日(火)、8月12日(水)、8月13日(木) 8:55 |
こちらは、ぼうさいなかです。 本日、茨城県内で熱中症警戒アラートが発表され、熱中症の危険性が高まっています。 水分をこまめに補給するなど、熱中症に対して十分な対策をとってください。 |
屋内・屋外 全地域 |
令和2年8月10日(月) 19:00 |
こちらは、ぼうさいなかです。 新型コロナウイルス感染症対策本部からお知らせします。 本日、8月10日(月)、那珂市内で、新型コロナウイルス感染症感染者が1名確認されました。 詳細は、ひたちなか保健所において現在調査中です。 今後、県や市が発信する情報に基づき、冷静な行動を心がけていただきますようお願いします。 市民の皆様には、新しい生活様式を意識しながら、引き続き感染症拡大防止にご協力をお願いします。 こちらは、ぼうさいなかです。 |
屋内 全地域 |
令和2年8月9日(日) 18:25 |
こちらは、ぼうさいなかです。 新型コロナウイルス感染症対策本部からお知らせします。 本日、8月9日(日)、那珂市内で、新型コロナウイルス感染症感染者が2名確認されました。 詳細は、ひたちなか保健所において現在調査中です。 誤った情報に基づく不当な差別・偏見・いじめ等は絶対にあってはいけません。 今後、県や市が発信する情報に基づき、冷静な行動を心がけていただきますようお願いします。 市民の皆様には、新しい生活様式を意識しながら、引き続き感染症拡大防止にご協力をお願いします。 |
屋内 全地域 |
令和2年8月8日(土)
19:40 |
こちらは、ぼうさいなかです。 新型コロナウイルス感染症対策本部からお知らせします。 本日、8月8日(土)、那珂市内で新型コロナウイルス感染症感染者が1名確認されました。 詳細は、ひたちなか保健所において現在調査中です。 誤った情報に基づく不当な差別・偏見・いじめ等は絶対にあってはいけません。 今後、県や市が発信する情報に基づき、冷静な行動を心がけていただきますようお願いします。 市民の皆様には、新しい生活様式を意識しながら、引き続き感染症拡大防止にご協力をお願いします。 |
屋内 全地域 |
令和2年8月8日(土)、8月9日(日)、8月10日(月) 8:55 |
こちらは、ぼうさいなかです。 本日、茨城県内で気温の上昇が予想され、熱中症の危険性が他高まっております。 水分をこまめに補給するなど、熱中症に対して十分な対策をとってください。 |
屋内・屋外 全地域 |
令和2年8月7日(金) 8:55 |
こちらは、ぼうさいなかです。 本日、茨城県内に高温注意情報が出され、熱中症の危険性が高まっております。 水分をこまめに補給するなど、熱中症に対して十分な対策をとってください。 |
屋内・屋外 全地域 |
令和2年8月6日(木) 19:25 |
こちらは、ぼうさいなかです。 新型コロナウイルス感染症対策本部からお知らせします。 本日、8月6日(木)、那珂市内で、7例目となる新型コロナウイルス感染症感染者が1名確認されました。 詳細は、ひたちなか保健所において現在調査中です。 誤った情報に基づく不当な差別・偏見・いじめ等は絶対にあってはいけません。 今後、県や市が発信する情報に基づき、冷静な行動を心がけていただきますようお願いします。 市民の皆様には、新しい生活様式を意識しながら、引き続き感染症拡大防止にご協力をお願いします。 |
屋内 全地域 |
令和2年8月5日(水) 18:40 |
こちらは、ぼうさいなかです。 新型コロナウイルス感染症対策本部からお知らせします。 本日、8月5日(水)那珂市内で、新型コロナウイルス感染者が1名確認されました。 現在、詳細はひたちなか保健所において調査しております。 また、不確実な情報に惑わされることのないよう、県や市からの正確な情報をもとに、冷静な対応をお願いします。 |
屋内 全地域 |
令和2年8月4日(火) 11:00 |
こちらは、ぼうさいなかです。 防災課から、Jアラートの試験放送について、お知らせします。 明日、午前11時頃に、国が行うJアラート(全国瞬時警報システム)の試験放送を実施します。 市内に設置された屋外スピーカー及び戸別受信機から、最大音量で放送いたしますので、ご承知おき願います。 こちらは、ぼうさいなかです。 |
屋内・屋外 全地域 |
令和2年8月4日(火) 7:15,12:15,18:15 |
こちらは、ぼうさいなかです。 農政課から、お知らせします。 明日、早朝より、ラジコンヘリコプターによる、水稲病害虫防除のための空中散布を実施します。 対象となる水田は、神崎地区のうち、本米崎、向山、額田地区、菅谷地区、五台地区、瓜連地区です。 散布中の水田には、近づかないようご協力をお願いします。 なお、当日、天候の影響により、順延になる場合があります。 こちらは、ぼうさいなかです。 |
屋内・屋外 全地域 |
令和2年8月3日(月) 12:30 |
こちらは、ぼうさいなかです。 那珂警察署から、ニセ電話詐欺の情報をお知らせします。 那珂市内において、警察官を騙った不審な電話がかかってきております。 ニセ電話詐欺と思われる電話があった場合には、那珂警察署までご連絡ください。 電話番号は352-0110です。 こちらは、ぼうさいなかです。 |
屋内・屋外 全地域 |
令和2年8月3日(月) 7:15,12:15,18:15 |
こちらは、ぼうさいなかです。 農政課から、お知らせします。 明日、早朝より、ラジコンヘリコプターによる、水稲病害虫防除のための空中散布を実施します。 対象となる水田は、神崎地区のうち横堀、堤、杉、戸多地区、芳野地区、木崎地区です。 散布中の水田には、近づかないようご協力をお願いします。 なお、当日、天候の影響により、順延になる場合があります。 こちらは、ぼうさいなかです。 |
屋内・屋外 全地域 |
令和2年8月2日(日) 7:15,12:15,18:15 |
こちらは、ぼうさいなかです。 農政課から、水稲病害虫防除のための空中散布、日程変更のお知らせをします。 8月3日、8月4日に予定していた空中散布は、先日の天候の影響により、8月4日、8月5日に変更になりました。 こちらは、ぼうさいなかです。 |
屋内・屋外 全地域 |
令和2年7月20日(月) 8:30 |
こちらは、ぼうさいなかです。 先﨑 光那珂市長から市民の皆様に交通安全についてメッセージをお伝えいたします。 那珂市長の先﨑 光です。本日、7月20日から31日までの12日間、「気をつけて 子供に自転車 お年寄り」をスローガンとした、夏の交通事故防止県民運動が行われます。 夏は、暑さや行楽等による疲労、また、季節特有の解放感による無謀運転などが増加することに伴い、交通事故の多発が懸念されます。 交通事故は被害者も加害者も大変つらい思いをします。「交通ルール 守るあなたが 守られる」そして、交通事故に遭わない、起こさないという意識を強く持ってください。 市民の皆様が安心して暮らすために、交通安全へのご理解とご協力をお願い申し上げます。 以上、先﨑 光那珂市長からのメッセージをお伝えいたしました。 こちらは、ぼうさいなかです。 |
屋内・屋外 全地域 |
令和2年7月18日(土) 15:55 |
こちらは、ぼうさいなかです。 新型コロナウイルス感染症対策本部からお知らせします。 本日、7月18日(土)をもちまして、中央公民館と総合センターらぽーるにて行っていた、次亜塩素酸水の無料配布を終了いたします。 今後、お間違えのないよう、ご注意ください。 こちらは、ぼうさいなかです。 |
屋内 全地域 |
令和2年7月2日(木) 8:55 |
こちらは、ぼうさいなかです。 新型コロナウイルス感染症対策本部からお知らせします。 本日、7月2日(火)から30日(木)までの、火曜、木曜、土曜に、 次亜塩素酸水の無料配布を、中央公民館と総合センターらぽーるで行います。 配布時間は、午前10時から正午までと、午後1時から午後3時までです。 配布を希望される方は、ペットボトル等の容器をご持参の上会場にお越しください。 配布は、1世帯、2リットルまでとなっております。 |
屋内 全地域 |
令和2年6月30日(火) 9:25 |
こちらは、ぼうさいなかです。 新型コロナウイルス感染症対策本部からお知らせします。 本日、6月30日(火)に、次亜塩素酸水の無料配布を、 中央公民館、総合センターらぽーる、ふれあいセンターごだいで行います。 配布時間は、午前10時から正午までと、午後1時から午後3時までです。 配布を希望される方は、ペットボトル等の容器をご持参の上 会場にお越しください。 配布は、1世帯、1リットルまでとなっております。 詳細は、市民相談室までお問い合わせください。 電話番号は 029-298-1111です。 |
屋内 全地域
|
令和2年6月26日(金) 18:25 6月27日(土) 9:25 |
こちらは、ぼうさいなかです。 新型コロナウイルス感染症対策本部からお知らせします。 明日、6月27日(土)に、次亜塩素酸水の無料配布を、 中央公民館、総合センターらぽーるで行います。 配布時間は、午前10時から正午までと、午後1時から午後3時までです。 配布を希望される方は、ペットボトル等の容器をご持参の上会場に お越しください。 配布は、1世帯、1リットルまでとなっております。 詳細は、市民相談室までお問い合わせください。 電話番号は 029-298-1111です。 |
屋内 全地域 |
令和2年6月24日(水) 18:25 6月25日(木) 9:25 |
こちらは、ぼうさいなかです。 新型コロナウイルス感染症対策本部からお知らせします。 明日、6月25日(木)に、次亜塩素酸水の無料配布を、 中央公民館、総合センターらぽーる、ふれあいセンターよこぼりで行います。 配布時間は、午前10時から正午までと、午後1時から午後3時までです。 配布を希望される方は、ペットボトル等の容器をご持参の上会場に お越しください。 配布は、1世帯、1リットルまでとなっております。 詳細は、市民相談室までお問い合わせください。 電話番号は 029-298-1111です。 |
屋内 全地域 |
令和2年6月22日(月) 18:25 6月23日(火) 9:25 |
こちらは、ぼうさいなかです。 新型コロナウイルス感染症対策本部からお知らせします。 明日、6月23日(火)に、次亜塩素酸水の無料配布を、 中央公民館、総合センターらぽーる、ふれあいセンターよしので行います。 配布時間は、午前10時から正午までと、午後1時から午後3時までです。 配布を希望される方は、ペットボトル等の容器をご持参の上会場にお越し ください。 配布は、1世帯、1リットルまでとなっております。 詳細は、市民相談室までお問い合わせください。 電話番号は 029-298-1111 です。 |
屋内 全地域 |
令和2年6月19日(金) 18:25 6月20日(土) 9:25 |
こちらは、ぼうさいなかです。 新型コロナウイルス感染症対策本部からお知らせします。 明日、6月20日(土)に、次亜塩素酸水の無料配布を、中央公民館、総合センターらぽーるで行います。 配布時間は、午前10時から正午までと、午後1時から午後3時までです。 配布を希望される方は、ペットボトル等の容器をご持参のうえ、会場にお越しください。 配布は、1世帯、1リットルまでとなっております。 詳細は、市民相談室までお問い合わせください。 電話番号は 029-298-1111です。 |
屋内 全地域 |
令和2年6月17日(水) 18:25 6月18日(木) 9:25 |
こちらは、ぼうさいなかです。 新型コロナウイルス感染症対策本部からお知らせします。 明日、6月18日(木)に、次亜塩素酸水の無料配布を、中央公民館、総合センターらぽーる、ふれあいセンターよこぼりで行います。 配布時間は、午前10時から正午までと、午後1時から午後3時までです。 配布を希望される方は、ペットボトル等の容器をご持参のうえ、会場にお越しください。 配布は、1世帯、1リットルまでとなっております。 詳細は、市民相談室までお問い合わせください。 電話番号は 029-298-1111です。 |
屋内 全地域 |
令和2年6月15日(月) 18:40 6月16日(火) 9:25 |
こちらは、ぼうさいなかです。 新型コロナウイルス感染症対策本部からお知らせします。 明日、6月16日(火)に、次亜塩素酸水の無料配布を、中央公民館、総合センターらぽーる、ふれあいセンターよこぼりで行います。 配布時間は、午前10時から正午までと、午後1時から午後3時までです。 配布を希望される方は、ペットボトル等の容器をご持参のうえ、会場にお越しください。 配布は、1世帯、1リットルまでとなっております。 詳細は、市民相談室までお問い合わせください。 電話番号は 029-298-1111です。 |
屋内 全地域 |
令和2年6月12日(金) 18:25 6月13日(土) 9:25 |
こちらは、ぼうさいなかです。 新型コロナウイルス感染症対策本部からお知らせします。 明日、6月13日(土)に、次亜塩素酸水の無料配布を、中央公民館と総合センターらぽーるで行います。 配布時間は、午前10時から正午までと、午後1時から午後3時までです。 配布を希望される方は、ペットボトル等の容器をご持参のうえ、会場にお越しください。 配布は、1世帯、1リットルまでとなっております。 詳細は、市民相談室までお問い合わせください。 電話番号は 029-298-1111です。 |
屋内 全地域 |
令和2年6月11日(木) 15:10 |
こちらは、ぼうさいなかです。 那珂警察署からお知らせします。 先ほど放送いたしました、行方不明者は無事に保護されました。 ご協力ありがとうございました。 |
屋外・屋内 全地域 |
令和2年6月11日(木) 13:10 |
こちらは、ぼうさいなかです。 那珂警察署からお知らせします。 那珂市豊喰地内において、87歳の男性が本日午前10時ごろから行方不明になっています。 特徴は身長165センチメートル。髪型は白髪交じりの短髪で、体格は中肉です。 お心当たりの方は、那珂警察署までご連絡願います。 電話番号は352-0110です。 |
屋外・屋内 全地域 |
令和2年6月10日(水) 18:25 6月11日(木) 9:25 |
こちらは、ぼうさいなかです。 新型コロナウイルス感染症対策本部からおしらせします。 明日、6月11日(木)に次亜塩素酸水の無料配布を、中央公民館、総合センターらぽーる、ふれあいセンターよしので行います。 配布時間は、午前10時から正午までと、午後1時から午後3時までです。 配布を希望される方は、ペットボトル等の容器をご持参のうえ、会場にお越しください。 配布は、1世帯、1リットルまでとなっております。 詳細は、市民相談室までお問い合わせください。 電話番号は 029-298-1111です。 |
屋内 全地域 |
令和2年6月8日(月) 18:25 |
こちらは、ぼうさいなかです。 新型コロナウイルス感染症対策本部からおしらせします。 明日、6月9日(火)に次亜塩素酸水の無料配布を、中央公民館、総合センターらぽーる、ふれあいセンターごだいで行います。 配布時間は、午前10時から正午までと、午後1時から午後3時までです。 配布を希望される方は、ペットボトル等の容器をご持参のうえ、会場にお越しください。 配布は、1世帯1リットルまでとなっております。 詳細は、市民相談室までお問い合わせください。 電話番号は 029-298-1111です。 |
屋内 全地域 |
令和2年6月7日(日) 18:25 6月8日(月) 7:00 |
こちらは、ぼうさいなかです。 那珂警察署から交通事故防止のおしらせをします。 明日、6月8日(月)から小中学生が通常登校になります。 登下校時は交通量が増加するので、交通事故には注意しましょう。 |
屋内 全地域 |
令和2年6月5日(金) 18:25 6月6日(土) 9:25
|
こちらは、ぼうさいなかです。 新型コロナウイルス感染症対策本部からお知らせします。 6月6日(土)に、次亜塩素酸水の無料配布を、 中央公民館と総合センターらぽーるで行います。 配布時間は、午前10時から正午までと、午後1時から午後3時までです。 配布を希望される方は、ペットボトル等の容器をご持参の上会場にお越し ください。配布は、1世帯、1リットルまでとなっております。 詳細は、市民相談室までお問い合わせください。 電話番号は 029-298-1111 です。 |
屋内 全地域 |
令和2年6月1日(月) 18:25 6月2日(火) 9:25 |
こちらは、ぼうさいなかです。 新型コロナウイルス感染症対策本部からおしらせします。 明日、6月2日(火)に次亜塩素酸水の無料配布を、中央公民館、総合センターらぽーる、ふれあいセンターよしので行います。 配布時間は、午前10時から正午までと、午後1時から午後3時までとなっております。 配布を希望する方は、ペットボトル等の容器を持参のうえ、会場にお越しください。 配布は、1世帯1リットルまでとなっております。 問い合わせ先は、市民相談室 029-298-1111です。 |
屋内 全地域 |
令和2年6月1日(月) 13:00 6月2日(火) 18:25 6月3日(水) 9:25、18:25
|
こちらは、ぼうさいなかです。 新型コロナウイルス感染症対策本部から、おしらせします。 市では、感染症の拡大防止を目的に、日曜日の窓口開庁及び木曜日の窓口時間延長を休止しておりますが、緊急事態宣言が解除されたことを踏まえ、木曜日の窓口開庁を6月4日(木)から、日曜日の開庁を6月7日(日)から再開することとします。 詳しくは総務課へお問い合わせください。電話番号は、029-298-1111です。 市民の皆様には、ご迷惑をおかけしておりますが、ご理解とご協力をお願いします。 |
屋内 全地域 |
令和2年5月29日(金)18:30 5月30日(土) 9:30 |
こちらは、ぼうさいなかです。 新型コロナウイルス感染症対策本部からお知らせします。 明日、5月30日(土)に、次亜塩素酸水の無料配布を、 中央公民館と総合センターらぽーるで行います。 配布時間は、午前10時から正午までと、午後1時から午後3時までです。 配布を希望される方は、ペットボトル等の容器をご持参の上会場にお越し ください。配布は、1世帯、1リットルまでとなっております。 詳細は、市民相談室までお問い合わせください。 電話番号は 029-298-1111 です。 |
屋内 全地域 |
令和2年5月28日 (木) 15:00 5月29日 (金)~5月30日 (土) 10:30 5月31日 (日) 13:00 |
こちらは、ぼうさいなかです。 新型コロナウイルス感染症対策本部から、おしらせします。 市内の小中学校は、6月1日(月)から再開します。6月5日(金)までは分散 での登校となり、6月8日(月)から通常登校となります。 子どもたちの登下校時の安全確保のため、地域の皆さんの見守りの ご協力をお願いします。 詳細につきましては、学校教育課までお問い合わせください。 電話番号は、029-298-1111です。 |
屋内 全地域 |
令和2年5月28日 (木)~5月30日 (土) 13:00 5月31日 (日) 9:30、18:30
|
こちらは、ぼうさいなかです。 防災課から、おしらせします。 防災行政無線のデジタル化更新工事に伴う、各世帯訪問による戸別 受信機交換作業につきましては、新型コロナウイルス感染拡大防止 のため中断していましたが、6月1日(月)より作業を再開いたし ます。 詳細につきましては、防災課までお問合せください。 電話番号は 029-298-1111 です。 |
屋内 全地域 |
令和2年5月27日(水)18:30 5月28日(木) 9:30 |
こちらは、ぼうさいなかです。 新型コロナウイルス感染症対策本部からおしらせします。 明日、5月28日(木)に、次亜塩素酸水の無料配布を、 ふれあいセンターごだいと総合センターらぽーるで行います。 配布時間は、午前10時から正午までと、午後1時から午後3時までです。 配布を希望される方は、ペットボトル等の容器をご持参の上、会場に お越しください。 配布は、1世帯、1リットルまでとなっております。 詳細は、市民相談室までお問い合わせください。 電話番号は、029-298-1111です。 |
屋内 全地域 |
令和2年5月27日(水)
9:40
5月28日(木) 18:30 5月29日(金) 9:30 5月30日(土) 18:30 |
こちらは、ぼうさいなかです。 新型コロナウイルス感染症対策本部からおしらせします。 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、利用を休止していました次の施設を 6月1日(月)または2日(火)から再開いたします。 6月1日(月)から再開する施設は、総合保健福祉センターひだまり、高齢者福祉センター、那珂市市民活動支援センターになります。 6月2日(火)から再開する施設は、中央公民館、総合センターらぽーる、ふれあいセンターよこぼり、ふれあいセンターごだい、ふれあいセンターよしの、各地区交流センター、芳野農産工房になります。 なお、詳細な内容につきましては各施設へお問い合わせください。 |
屋内 全地域 |
令和2年5月25日(月) 18:30 令和2年5月26日(火) 9:30 |
こちらは、ぼうさいなかです。 新型コロナウイルス感染症対策本部からおしらせします。 5月26日(火)から6月30日(火)までの、火曜日、木曜日、土曜日に次亜塩素酸水の無料配布を行います。 なお、日によって配布場所が異なりますので、お間違えの無いようご注意ください。 明日5月26日(火)は、ふれあいセンターよこぼりと総合センターらぽーるで無料配布を行います。 配布時間は、午前10時から正午までと、午後1時から午後3時までです。 配布を希望される方は、ペットボトル等の容器をご持参の上、会場にお越しください。配布は、1世帯1リットルまでとなっております。 詳細は、市民相談室までお問い合わせください。 電話番号は 029-298-1111 です。 |
屋内 全地域 |
令和2年5月20日(水) 18:30 5月21日(木)~5月24日(日) 9:30・18:30 |
こちらは、ぼうさいなかです。 新型コロナウイルス感染症対策本部からおしらせします。 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、市有施設の利用を休止していましたが、次の9施設を5月21日(木)から全部または一部再開します。 対象となる施設は静峰ふるさと公園、一の関ため池親水公園、清水洞の上公園、那珂総合公園、ふれあいの杜公園、神崎テニスコート、中谷原テニスコート、歴史民俗資料館、市立図書館です。 なお、詳細な内容につきましては、各施設へお問い合わせください。 |
屋内 全地域 |
令和2年5月19日(火) 11:00 |
こちらは、ぼうさいなかです。 防災課から、Jアラートの試験放送についてお知らせします。 ※明日、午前11時頃に、国が行うJアラート(全国瞬時警報システム)の試験放送を実施します。 市内に設置された屋外スピーカー及び戸別受信機から、最大音量で放送いたしますので、ご承知おき願います。 |
屋内・屋外 全地域 |
令和2年5月20日(木) 7:45 |
こちらは、ぼうさいなかです。 農政課からおしらせします。 イノシシによる農作ぶる被害を減らすため、本日から10月20日までのあいだ、わなによるイノシシ捕獲を行います。 対象地域は、市内の常磐自動車北側全域の山林と市内の常磐自動車道南側の地域のうち国道118号線より西側の地域の山林です。 事故防止のため、「ペットなどを山林に入れない」「わなやわな標識を見つけたら、さわらない、近づかない」などのご協力をお願いします。 |
屋内・屋外 神崎・額田・五台・戸多・芳野・木崎・瓜連地区 |
令和2年5月16日(土) 19:00 |
こちらは、ぼうさいなか です。 農政課 からお知らせします。 イノシシによる農作ぶつ被害を減らすため、5月20日から10月20日までのあいだ、わなによるイノシシ捕獲を行います。 対象地域は、市内の常磐自動車道北側全域 の山林と市内の常磐自動車道南側の地域のうち国道118号線より西側の地域 の山林 です。 事故防止のため、「ペットなどを山林に入れない」「わなやわな標識を見つけたら、さわらない、近づかない」などのご協力をお願いします。 |
屋内 神崎・額田・五台・戸多・芳野・木崎・瓜連地区 |
令和2年5月15日(金)~ 5月17日(日) 18:30 |
こちらはぼうさいなかです。 新型コロナウイルス感染症対策本部長 先﨑光那珂市長より市民の皆様へメッセージをお伝えします。 市民の皆様には、新型コロナウイルス感染症拡大防止に向けた取り組みについて、ご理解とご協力をいただき心よりお礼を申し上げます。 茨城県では、現在の感染状況の判断指標をステージ4からステージ3に引き下げました。 しかしながら、新型コロナウイルス感染症が終息したわけではありません。感染拡大の第2波を呼び込むことがないよう、これまでの取り組みを無に帰さないため、引き続き、感染予防対策の徹底を継続していただきますようお願いします。 これまでの皆様の行動が、今回のステージの引き下げにつながったものと考えていますが、ちょっとした気の緩みから、感染拡大につながってしまうことは、これまでの例を見てもあきらかです。 今後も、皆様にはご負担、ご不便をおかけしますが、ひとりひとりが引き続き感染拡大防止につながる取り組みを行っていくことが重要であり、ご自身だけでなく周りの大切な方々を守ることにつながります。 引き続き、皆様の生活や生命と健康を守るため、市役所一丸となり感染拡大防止に全力で取り組んでまいりますので、ご理解、ご協力をお願いします。 以上で先﨑光那珂市長からのメッセージを終了します。 |
屋内 全地域 |
令和2年5月7日(木)~
9:30、18:30 |
こちらはぼうさいなかです。 新型コロナウイルス感染症対策本部よりおしらせします。 市民の皆様には、引き続き新型コロナウイルス感染拡大を防ぐために、咳エチケット やこまめな手洗いを行っていただくとともに、3つの密を避け、外出を控えていただ きますようお願いします。 皆様の行動が、新型コロナウイルス感染拡大防止につながりますので、ご理解とご協 力をお願いします。 |
屋内 全地域 |
令和2年5月1日(金) ~5月3日(日) 13:30 |
こちらはぼうさいなかです。 防災課よりおしらせします。 現在、防災行政無線のデジタル化更新工事に伴う、各世帯訪問による戸別受信機交換 につきましては、新型コロナウイルス感染拡大予防のため、5月6日まで中断して いるところですが、当分の間延長することとしました。 市民の皆様には、ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。 詳細につきましては、防災課までお問合せください。 電話番号は029-298-1111です。 |
屋内 菅谷・五台地域 |
令和2年4月30日(木) 19:00
|
こちらはぼうさいなかです。 新型コロナウイルス感染症対策本部長 先﨑光那珂市長より市民の皆様にメッセージをお伝えします。
那珂市長の先﨑光です。 皆様には、新型コロナウイルス感染症防止対策について、ご理解とご協力をいただき、お陰様で、那珂市内からはその後、新たな感染者は出ておりません。心より御礼を申し上げます。 不確実な情報に惑わされず、県や市からの情報を確認の上、冷静に行動してください。 ゴールデンウィーク期間中も、那珂市は「ステイ ホーム」をお願いしています。不要不急の外出を避けて、ご自宅でお過ごしいただき、人との接触を8割減らしていきましょう。 引き続き、感染リスクの高い、密閉・密集・密接の3密空間を避ける行動、対面される方に安心感を与えるマスクの着用、こまめな手洗いやうがい、咳エチケットの励行を心がけ、感染拡大防止に努めていきましょう。 那珂市長、先﨑光でした。 以上で、先﨑光那珂市長からのメッセージを終了します。 |
屋内 全地域 |
令和2年4月30日(木) 15:25 5月1日(金)~ 5月3日(日) 9:30 |
こちらはぼうさいなかです。 新型コロナウイルス感染症対策本部よりお知らせします。 市では、5月2日(土曜日)および5月3日(日曜日)に、那珂総合公園において、 次亜塩素酸水の無料配布を行います。 受付時間は午前10時から正午及び午後1時から午後3時までです。 配布を希望されるかたは、ペットボトルの容器など次亜塩素酸水を入れる容器をご持 参のうえ会場にお越しください。 配付は、1世帯当たり1リットルです。 なお、密集、密接を避けるため、ドライブスルー方式での配布とさせていただきま す。 詳細につきましては、市ホームページをご覧ください。 |
屋内 全地域 |
令和2年4月27日(月)~
9:30、18:30 |
こちらはぼうさいなかです。 新型コロナウイルス感染症対策本部よりお知らせします。 市民の皆様には、外出の自粛をはじめ、感染拡大防止に努めていただき、感謝申し上げます。 ゴールデンウィーク期間中においても、引き続き外出は控え、ご自宅でお過ごしいただき、人と人との接触をできる限り減らしていただきますようお願いします。 加えまして、引き続き、咳エチケット、こまめな手洗いもお願いします。 また、外出を控えた生活を送る中で、運動不足予防のため、自宅で足踏みやストレッチなど軽い運動をしたり、知人や友人と電話などで会話をして、ストレスをためないようにしましょう。 |
屋内 全地域 |
令和2年4月24日(金)14:00・18:30 4月25日(土)~ 5月10日(日) 9:30・18:30
|
こちらは、ぼうさいなかです。 新型コロナウイルス感染症対策本部より、おしらせします。 本市で新型コロナウイルス感染者が確認されております。 市では、感染症の拡大防止を目的に、4月30日(木)から当分の間、 木曜日の窓口時間延長及び日曜日の窓口開庁を休止します。 お問い合わせは、総務課 029-298-1111 へご連絡く ださい。 市民の皆様には、ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願 いします。 |
屋内 全地域 |
令和2年4月20日(月) 18:30~ 4月21日(火) 9:30~ |
こちらは防災なかです。 新型コロナウイルス感染症対策本部よりおしらせします。 市内で、新型コロナウイルス感染症患者の発生が、確認されております。 市民の皆様には、咳エチケット、こまめな手洗いの励行などに加えて、 不要不急の外出を自粛して、人との接触を普段より8割減らす努力をお願いします。 今後、市が発信する情報に基づき、冷静な行動を心がけていただきますよう お願いします。 |
屋内 全地域 |
令和2年4月18日 (土) 10:00 4月19日 (日) 9:30
|
こちらは防災なかです。 新型コロナウイルス感染症対策本部長 先﨑光那珂市長より市民の皆様にメッセージ をお伝えいたします。 那珂市長 先﨑光です。 新型コロナウイルス対策について皆様にお願いいたします。 これまでに市内から5名の新型コロナウイルス感染者が出てしまいました。 自分だけは大丈夫という気持ちは危険です。人の移動に伴うリスクが拡大していま す。 これまでのマスクの着用、咳エチケット、手洗いの励行などに加えて、人との接触を 8割減らす努力をお願いいたします。 5月6日までの国・県の緊急事態宣言期間中の取り組みが、私たちの未来を左右しま す。 落ち着いて考え行動しましょう。 市民の皆様のご理解とご協力をお願いいたします。 那珂市長 先﨑光でした。 以上で、先﨑光那珂市長からのメッセージを終了いたします。 こちらは、ぼうさいなか です。 |
屋内 全地域 |
令和2年4月17日(金) 18:30 4月18日(土) 9:30 |
こちらは、ぼうさいなかです。 新型コロナウイルス感染症対策本部よりおしらせします。 市内で、新型コロナウイルス感染症患者の発生が確認されております。 市民の皆様には、咳エチケット、こまめな手洗いなどの衛生対策を引き続き行って いただきますようお願いします。 また、都心部など感染が拡大している地域への移動については、 自粛をお願いします。 さらに、平日、休日を問わず、不要不急の外出自粛にもご協力をお願いします。 今後、市が発信する情報に基づき、冷静な行動を心がけていただくようお願い します。 |
屋内 全地域 |
令和2年4月17日(金) 13:40 |
こちらは、ぼうさいなかです。 新型コロナウイルス感染症対策本部より、おしらせします。 本市で新型コロナウイルス感染者が確認されております。 市では、感染症の拡大防止を目的に、4月18日(土)から当面の間、運動施設を含む 主な公共施設の貸し出し及び窓口業務を休止します。 詳しくは、各施設へお問い合わせください。 ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。 |
屋内 全地域 |
令和2年4月17日(金) 9:30 |
こちらは、ぼうさいなかです。 新型コロナウイルス感染症対策本部より、おしらせします。 4月16日(木)に、緊急事態宣言が全国に発令されました。 さらに、重点的に感染対策を進める特定警戒都道府県に茨城県が指定されました。 市民の皆様には、咳エチケット、こまめな手洗いなど、現在行っている衛生対策を 引き続き行っていただきますようお願いします。 また、平日、休日を問わず、不要不急の外出自粛のご協力をお願いします。 不確実な情報に惑わされることのないよう、今後、市が発信する情報をもとに、 冷静な行動をお願いします。 |
屋内 全地域 |
令和2年4月16日(木) 9:30 |
こちらは、ぼうさいなかです。 新型コロナウイルス感染症対策本部よりおしらせします。 那珂市内でも新型コロナウイルス感染者が確認されております。 市民の皆様には、咳エチケット、こまめな手洗いなど、現在行っている衛生対策を 引き続き行っていただきますようお願いします。 さらに、平日、休日を問わず、不要不急の外出自粛のご協力をお願いします。 また、不確実な情報に惑わされることのないよう、今後、市が発信する情報をもとに 冷静な行動をお願いします。 |
屋内 全地域 |
令和2年4月15日(水) 18:00 |
こちらは、ぼうさいなかです。 新型コロナウイルス感染症対策本部よりおしらせします。 本日、4月15日、那珂市内で初めてとなる新型コロナウイルス感染者が2名確認 されました。 現在詳細は、ひたちなか保健所において調査しております。 また、不確実な情報に惑わされることのないよう、県や市からの正確な情報をもとに 冷静な対応をお願いします。 |
屋内 全地域 |
令和2年4月15日(水)~4月30日(木) 9:30・18:30(交互に放送)、 4月18日(土)~ 9:30、18:30両方 |
こちらは、ぼうさいなかです。 新型コロナウイルス感染症対策本部から、おしらせします。 新型コロナウイルス感染症予防のため、茨城県と同様に平日・休日を問わず、不要不急の外出自粛を市民の皆様にはお願いします。 また、緊急事態宣言の対象地域などの都市部から帰省された方による感染が拡大しておりますので、帰省された方においては、家族との接触を制限して、14日間自宅で待機してくださるよう、重ねてお願いします。 なお、発熱やだるさなど新型コロナウイルス感染症を疑う症状がある方は「帰国者・接触者相談センター」にご相談ください。 電話番号は029-301-3200です。 |
屋内 全地域 |
令和2年4月10日(金)~4月30日(木) 13:40 |
こちらは、ぼうさいなかです。 新型コロナウイルス感染症対策本部から、おしらせします。 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、市の施設の利用および イベント等を原則中止または延期としている期間を4月30日(木) まで延長いたします。 利用者の皆様におかれましては、大変ご迷惑をお掛けしますが、ご 理解をお願い申し上げます。 なお、期間中の市の施設における窓口業務については、通常どおり 運営します。 詳しくは、市ホームページでご確認いただくか、担当課室にお問い 合わせください。 |
屋内 全地域 |
令和2年4月9日(木)~17日(金) 9:30、18:30(交互に放送) |
こちらは、ぼうさいなかです。 新型コロナウイルス感染症対策本部から、おしらせします。 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、市内の小中学校は4月13日(月) から5月6日(水)まで、臨時休業となります。 また、那珂総合公園で開催を予定していた、令和2年度前期スポーツ教室および水泳 教室は中止いたします。 これに伴い、4月18日(土)および25日(土)に予定しておりました両教室の 受付も中止します。 スポーツ推進室の電話番号は、029-297-0077です。 つぎに、狂犬病予防注射について、4月16日(木)、17日(金)、18日(土)実施分は延期いたします。 環境課の電話番号は029-298-1111です。 最後に、市立図書館におきましては、4月14日(火)から、当面の間、資料の貸出及び返却に限り、開館します。 ご利用時間は、開館が午前10時で、閉館は、平日が午後7時、土曜、日曜、祝日は、午後5時になります。 市立図書館の電話番号は029-352-1177です。 |
屋内 全地域 |
令和2年4月9日(木)~14日(火) 9:30、18:30
|
こちらは、ぼうさいなかです。 新型コロナウイルス感染症対策本部からお知らせします。 全国的に新型コロナウイルス感染者が増加しております。 皆様におかれましては、密閉・密集・密接の3つの「密」を避け, 感染が拡大している都市部などへの移動については控えていた だきますよう,お願いします。 また、都市部から帰省された方による感染が拡大しておりますので、 都市部から帰省された方においては,家族との接触を制限して, 14日間自宅で待機してくださいますよう、重ねてお願いします。 なお、発熱やだるさなど新型コロナウイルス感染症を疑う症状が ある方は「帰国者・接触者相談センター」にご相談ください。 電話番号は029-301-3200です。 |
屋内 全地域 |
令和2年4月8日(水)~ 9:30、18:30 |
こちらは、ぼうさいなかです。 新型コロナウイルス感染症対策本部からお知らせします。 全国的に新型コロナウイルス感染者が増加しております。 皆様におかれましては、密閉・密集・密接の3つの「密」を避け, 感染が拡大している都市部などへの移動については控えていた だきますよう,お願いします。 また、都市部から帰省された方による感染拡大が増えてきており ますので、都市部から帰省された方においては,なるべく家族と の接触を制限して,14日間自宅待機いただきますよう、重ねて お願いします。 なお、発熱やだるさなど新型コロナウイルス感染症を疑う症状が ある方は「帰国者・接触者相談センター」にご相談ください。 電話番号は029-301-3200です。 |
屋内 全地域 |
令和2年4月4日(土) ~18:30
|
全国的に新型コロナウイルス感染者が増加しております。 市民の皆様には引き続き、せっけんなどで、こまめに手を洗うなど感染症の予防対策の徹底をお願いします。 発熱などの症状がある場合は、「帰国者・接触者相談センター」に相談してください。 電話番号は029-301-3200です。 |
屋内 全地域 |
令和2年4月4日(土) ~9:30 |
新型コロナウイルス感染症対策本部からお知らせします。 全国的に新型コロナウイルス感染者が増加しております。 市民の皆様におかれましては、感染が拡大している地域への移動は、急を要しない場合は控えるなど、慎重な判断をお願いします。 また、海外から帰国して2週間は、自宅待機にご協力いただくとともに、「帰国者・接触者相談センター」にご連絡をおねがいします。 電話番号は029-301-3200です。 |
屋内 全地域 |
令和2年3月27日(金) ~4月12日(日) 9:30
|
新型コロナウイルス感染症対策本部より、お知らせします。 全国的に新型コロナウイルス感染者が増加しており、今後も感染拡大が予想されております。 市民の皆様におかれましては、都市部など感染が拡大している地域への移動につきましては、急を要しない場合は控えるなど、慎重な判断をお願いします。 なお、市民の皆様のうち、海外渡航から帰国されたかたで、帰国後14日が経過していないかたは、自宅待機にご協力いただくとともに、ひたちなか保健所の「帰国者・接触者相談センター」にご連絡ください。 電話番号は029-265-5515です。 |
屋内 全地域 |
令和2年3月19日(木) 18:30 |
新型コロナウイルス感染症対策本部より、お知らせします。 3月17日以降、茨城県内で新型コロナウイルス感染症に3人のかたが感染したと発表されており、いずれも海外から帰国されたかたと報告されています。 市民の皆様のうち、海外渡航から帰国されたかたで、帰国後14日が経過していないかたは、ひたちなか保健所の「帰国者・接触者相談センター」にご連絡または相談してください。 電話番号は029-265-5515です。 |
屋内 全地域 |
令和2年3月19日(木) 14:45 |
那珂警察署からニセ電話詐欺の情報をお知らせします。 周辺市町村において、家電量販店の店員等を騙った不審な電話がかかってきております。 今後、那珂市内でも同様の電話がかかってくるおそれがありますので、十分注意してください。 ニセ電話詐欺と思われる電話があった場合には、那珂警察署までご連絡ください。 電話番号は、352-0110です。 |
屋内・屋外 全地域 |
令和2年3月19日(木) ~4月12日(日) 18:30 |
新型コロナウイルス感染症対策本部よりお知らせします。 那珂市では、新型コロナウイルス感染症の感染拡大リスク防止のため、市の施設の利用およびイベント等は3月31日(火)まで市の施設の利用およびイベント等を原則中止または延期としておりますが、この期間を4月12日(日)まで延長します。 なお、市の施設における窓口業務については、通常どおり運営します。 くわしくは、市ホームページでご確認いただくか、担当課室にお問い合わせください。 |
屋内 全地域 |
令和2年3月13日(金) ~3月30日(月) 18:30 ※月・水・金に放送 |
新型コロナウイルス感染症対策本部よりお知らせします。 感染症を予防するためには、手洗いが有効です。外出から戻った後や食事の前などに、こまめに手を洗いましょう。石けんを使い、指先から手首にかけて、20秒以上ゆっくりていねいに洗うことがポイントです。石けんで洗った後は流水でよくすすぎましょう。 |
屋内 全地域 |
令和2年3月6日(金) ~3月26日(木) 9:30 |
新型コロナウイルス感染症対策本部より、お知らせします。 那珂市では、新型コロナウイルス感染症の感染拡大リスク防止のため、市の施設の利用およびイベント等は3月31日(火)まで原則中止または延期とします。 なお、市の施設における窓口業務については、通常どおり運営します。 また、所得税確定申告は、3月17日(火)以降は太田税務署での受付となりますので、ご注意ください。 イベント等および所得税確定申告の対応の詳細につきましては、市ホームページでご確認いただくか、担当課室にお問い合わせください。 |
屋内 全地域 |
令和2年3月17日(火) ~3月31日(火) 18:30 ※火・木・土・日に放送 |
新型コロナウイルス感染症対策本部より、お知らせします。 3月17日、ひたちなか市在住の会社員が、新型コロナウイルスに感染していることが判明いたしました。 皆様には引き続き、石けんなどで、こまめに手を洗うなど感染症の予防対策の徹底をお願いいたします。 発熱など、症状があるときは、事前に「ひたちなか保健所の帰国者・接触者相談センター」に相談してください。 電話番号は、029—265-5515です。 |
屋内 全地域 |
令和2年2月26日(水) ~2月28日(金) 18:25 2月29日(土) 12:25、18:25 3月 1日(日) 7:00 |
環境課からお知らせします。 3月1日実施予定であった 市内一斉清掃 は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、中止となりました。 |
屋内 全地域 |
令和2年2月5日(水) 14:25 |
那珂警察署から、ニセ電話詐欺の情報をお知らせします。 警察や市役所職員をかたった不審な電話がかかっております。 ニセ電話詐欺と思われる電話があった場合には、那珂警察署までご連絡ください。 電話番号は、352-0110です。 |
屋内・屋外 全地域 |
※そのほか、茨城県内に熱中症警戒アラートが発令された場合は、その都度放送を流しております。
問い合わせ先
アンケート
那珂市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2021年1月21日
- 印刷する