お探しの情報は何ですか?

防災・安全・災害情報

【7万円給付金】住民税非課税世帯重点支援追加給付金

物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金を活用し、特に家計への影響が大きい住民税非課税世帯に対して、住民税非課税世帯重点支援追加給付金(1世帯あたり7万円)を給付します。

 

【お問い合わせ】
029-212-7789(那珂市社会福祉課給付金担当直通)
受付時間:平日9時00分~17時00分
※12時00分~13時00分及び土日祝を除く

 

支給対象となるかた

以下の(1)、(2)どちらにも当てはまる世帯の世帯主

(1)基準日(令和5年12月1日)時点で那珂市に住民登録がある
(2)同一世帯に属するかた全員が、令和5年度住民税均等割が課税されていない

 

※支給対象とならないかた

令和5年度住民税均等割が非課税の世帯であっても、住民税が課税されているかたの扶養親族で構成される世帯は支給の対象となりません。
〈例〉
・親(課税)に扶養されている子(非課税)の単身世帯
・子(課税)に扶養されている両親の世帯(非課税) など

 

支給額

1世帯あたり7万円

※1世帯1回限りの支給となります。
※住民税均等割のみ課税世帯重点支援臨時給付金(1世帯あたり10万円)との併給はできませんのでご注意ください。

 

手続き方法

世帯状況により、受給手順が異なります。

(1)住民税非課税世帯重点支援給付金(3万円)の給付を受けた世帯で、令和5年12月1日時点で世帯及び所得状況に変更がない世帯
…手続きは不要です。

※市から対象世帯に通知を送付します。
※受取口座変更や受取辞退の場合は手続きが必要です。通知文に記載された案内をご確認の上手続きを行ってください。

 

(2)上記(1)に該当せず、令和5年12月1日時点で那珂市に世帯全員の住民登録があり、住民税均等割が課税されていない世帯
…確認書を提出してください。

※市から対象世帯主に確認書を送付します。

 

(3)上記(1)及び(2)に該当せず、世帯の中に令和5年1月2日から12月1日までに転入されたかたや、未申告のかたを含む世帯
…別途申請が必要です。
該当すると思われる世帯は必要事項をご記入の上、必要な添付書類とともに社会福祉課までご提出ください。
※市から対象世帯主に申請書を送付します。
※申請内容を審査し、順次お振り込みいたします。

【申請時の提出書類】
住民税非課税世帯重点支援追加給付金申請書(請求書)
・受取口座を確認できる書類の写し(コピー)
・世帯主の本人確認書類の写し(コピー)
・代理人の本人確認書類の写し(コピー)※代理人確認・受給の場合のみ
・令和5年度住民税非課税証明書の写し(コピー)※現住所と令和5年1月1日時点の住所が異なるかた全員分

※提出書類の詳細は、申請書裏面をご確認ください。

 

申請期限

令和6年4月30日(火) ※必着

 

お問い合わせ・相談窓口

那珂市 社会福祉課 給付金担当

【受付時間】平日9時00分~17時00分(12時00分~13時00分及び土日祝を除く)
【電話番号】029-212-7789(直通)
※問い合わせ多数の場合など繋がりにくいことがあります。

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

このページの内容に関するお問い合わせ先

社会福祉課

〒311-0192 茨城県那珂市福田1819-5 本庁1階

電話番号:029-298-1111

メールでお問い合わせをする

アンケート

那珂市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
  • 【ID】P-9956
  • 【更新日】2024年4月24日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する