衆議院の解散に伴う衆議院議員総選挙及び最高裁判所裁判官国民審査は、10月15日公示、10月27日投・開票日の日程で執行されます。
投票時間は午前7時から午後6時までで、市内26か所の投票所で行われます。
市民一人ひとりが政治に関心を持ち、大切な一票を自分自身の意思で投票しましょう。
このまちの 未来をつくる この一票
令和6年度 選挙常時啓発キャッチコピー
最優秀作品 那珂市立第四中学校2年 掛札 丈翔さんの作品
投票できる人
◇年齢要件:平成18年10月28日以前に生まれたかた。
◇住所要件:令和6年7月14日までに那珂市に転入届をされたかたで、引き続き3か月以上住民基本台帳に登録されている、日本国籍を有しているかた。
投票所入場券について
世帯単位(一通で4人まで)に封書で郵送されますので、住所・氏名・投票所を確認の上、投票するまで大切に保管してください。なお、投票の際には、1人(1枚)ずつ切り離してご持参ください。
10月10日(木)に入場券の発送を郵便局に依頼しました。
※期日前投票期間の開始当初は、入場券がお手元に届かない場合があります。
入場券がまだ届かない場合、紛失した場合、または忘れた場合でも本市の選挙人名簿に登録があれば投票することができます。
名簿による確認を行いますので、投票所の案内係に申し出てください。
当日投票
各世帯に送付される「投票所入場券」をお持ちのうえ投票所までお越しいただくと、投票がスムーズに行えますが、入場券を持ち合わせていなくても選挙人名簿に登録されていれば投票をすることができます。
期 日 : 令和6年10月27日(日)
時 間 : 午前7時から午後6時まで
投 票 所 : 市内26か所(投票所入場券に記載された投票所です。)
※それ以外の投票所で投票することはできませんのでご注意ください。
★今回の選挙から、「菅谷学童保育所(菅谷第1投票区)で投票していたかた」および「堀之内公民館(菅谷第4投票区)で投票していたかたのうち、一部のかた」の投票所が、「ふれあいセンターすがや」に変わります。
(下宿上、かしま台、下宿下のかたがふれあいセンターすがやに変わります。)
投票に行かれる際には、入場券に記載されている投票所をよくご確認いただきますようお願いいたします。
期日前投票(不在者投票)
選挙当日に仕事や旅行、冠婚葬祭等のために投票所に行けない方は、期日前投票ができますので、
投票所入場券を持参の上、期日前投票所の市役所1階ロビー、又は総合センターらぽーる1階ロビーまでお越しください。
入場券裏面の「宣誓書」に必要事項を事前に記入してお越しいただけると、受付がスムーズにできます。
※期日前投票(不在者投票)の「宣誓書」は、下記のダウンロードファイル(期日前投票用宣誓書)をプリントアウトして使用することもできます。
期日前投票期間 : 衆院選及び国審 10月16日(水) ~ 10月26日(土)
期日前投票時間 : 午前8時30分から午後8時まで
期日前投票場所 : 那珂市役所1階ロビー、総合センターらぽーる1階ロビー
〇不在者投票指定病院等に入院中等の方
不在者投票指定病院等に入院されている方などは、その病院等で投票することができますので、病院長等に申し出てください。
〇選挙期間中に長期出張、用務等の理由で他市区町村に滞在している方
選挙期間中に長期出張、用務等の理由で他市区町村に滞在しているときは、滞在先の選挙管理委員会で投票することができますので、那珂市選挙管理委員会に「宣誓書」を提出の上、投票用紙等の請求をしてください。(請求はお早めにお願いします。)
※下記のダウンロードファイルの「宣誓書」(不在者投票用宣誓書)をご利用ください。
【送付先】
〒311-0192 茨城県那珂市福田1819番地5
那珂市選挙管理委員会
〇郵便等による不在者投票ができる方
郵便等による不在者投票とは、身体の重い障がいなどにより投票に行けない方が、事前に市選挙管理委員会に登録し、郵便または信書便で投票する制度です。また、一定の要件に該当する方は、あらかじめ市選挙管理委員会に代理記載人(選挙権を有する方)の届出をすることにより代理記載人による投票ができます。詳しくは、那珂市選挙管理委員会までお問い合わせください。
※不在者投票の詳細についてはこちらをご覧ください。
選挙公報について
選挙公報は、公示日以降10月25日(金)までに各世帯に配布いたしますので、届いていない場合は市選挙管理委員会までご連絡願います。
※茨城県選挙管理委員会のホームページにおいて候補者等の情報を掲載しておりますので、下記のリンクよりご覧ください。
開 票
那珂市内の選挙人は、参観することができます。
※参観人数席の関係で入場を制限する場合があります。
開票日時 : 令和6年10月27日(日)
開票時間 : 午後8時から
開 票 所 : 那珂市中央公民館(那珂市福田1819番地)
混雑状況の傾向について
※当日の投票者数は、午前9時から正午にかけて投票所が混雑する傾向があります。
※期日前投票は、期日前投票最終日(投票日の前日)に近づくにつれて混雑する傾向にあります。期日前投票期間の前半の日程が比較的混雑を避けてご利用いただけます。
その他
◇各投票所の投票率、開票率については、市のホームページでお知らせします。