那珂市では「核兵器廃絶・平和市宣言」をしており、平和行政を推進しています。
戦後80年の節目に、幅広い世代のかたへ戦争の悲惨さと平和の尊さを伝えるため、水戸空襲写真パネル展を企画しました。
子どもたちの学習機会としても活用いただけます。皆様のご来場をお待ちしています。
<パネル展の様子(昨年度)>
展示期間および場所
前期
- 期間:8月3日(日)~8月18日(月)
- 時間:午前8時30分~午後5時15分
※8月7日(木)・14日(木)は午後7時30分まで
※8月9日(土)・11日(月)・16日(土)は閉庁
※8月3日(日)・10日(日)・17日(日)は正午~午後1時を除く - 場所:那珂市役所(本庁)1階ロビー
- 入場料:無料
※水戸空襲体験証言映像の上映も行います(前期のみ)
後期
- 期間:8月20日(水)~8月31日(日)
- 時間:午前9時30分~午後7時
※土・日曜日は午後5時まで
※8月25日(月)・28日(木)は休館 - 場所:市立図書館 1階展示コーナー
- 入場料:無料
那珂市平和祈念事業「戦後80年の記憶」展の開催
那珂市歴史民俗資料館において、戦争関係原資料等を展示した「戦後80年の記憶」展を開催します。
また、8月1日(金)には戦争体験者による講演会を開催しますので、皆様ぜひご来場ください。
詳細につきましては、歴史民俗資料館のホームページをご覧ください。
那珂市平和祈念事業 「戦後80年の記憶」展の開催