お探しの情報は何ですか?

サイト内検索

お探しの情報は何ですか?

よく検索されるワード

那珂市の介護保険データ

那珂市の介護保険データについて、市民の皆様にお知らせします。

第1号被保険者数の推移

令和4年度(令和4年9月末)の第1号被保険者数は17,361人(対前年度比159人、0.9%増加)となっております。そのうち、65歳以上75歳未満の前期高齢者は8,425人(構成割合48.5%、対前年度比-271人、2.5%減)、75歳以上の後期高齢者は8,936人(構成割合51.5%、対前年度比376人、4.4%増)となっています。

介護被保険者数の推移

【第7期計画と実績】

第1号被保険者数について、第7期市介護保険事業計画(計画期間:平成30~令和2年度)で見込んだ計画値と実績値を比較すると、大きな乖離はなく、おおむね計画どおりに進捗しています。

02 被保険者数7期

【第8期計画と実績】

第1号被保険者数について、第8期市介護保険事業計画(計画期間:令和3~5年度)で見込んだ計画値と実績値を比較すると、大きな乖離はなく、おおむね計画どおりに進捗しています。

被保険者数8期

第1号被保険者の要介護認定者数及び要介護認定率の推移

要介護認定者数は令和4年9月末現在2,712人(対前年度比128人、5.0%増)で、認定者数のうち、前期高齢者は285人(同-18人、5.9%減)、後期高齢者は2,427人(同146人、6.4%増)となっています。
また、要介護認定率(第1号被保険者に占める要介護認定者の割合)は15.6%で、前年度に比べ0.6ポイント増加しています。

介護認定者数の推移

【第7期計画と実績】

要介護認定者数及び要介護認定率について、第7期市介護保険事業計画(計画期間:平成30~令和2年度)で見込んだ計画値と実績値を比較すると、令和2年度の対計画比(実績値/計画値)に乖離が見られます。第1号被保険者数はおおむね計画どおりに進捗しているため、要介護認定の新規認定者数の減少が主な要因と考えられます。
<新規認定者数の乖離(令和2年度)>
   実績値517人     計画値709人     差▲192人

05 認定者数7期

【第8期計画と実績】

要介護認定者数及び要介護認定率について、第8期市介護保険事業計画(計画期間:令和3~5年度)で見込んだ計画値と実績値を比較すると、大きな乖離はなく、おおむね計画通りに進捗しています。

認定者数8期

総給付費の推移

令和4年度の総給付費は39億7,700万円(対前年度比7,800万円、2.0%増)となっております。サービス系列別にみると、施設サービスが15億6,900万円(構成割合39.4%、対前年度比-4,300万円、2.7%減)、居住系サービスが3億6,800万円(構成割合9.3%、対前年度比1,300万円、3.7%増)、在宅サービスが20億4,000万円(構成割合51.3%、対前年度比1億900万円、5.6%増)となっています。
なお、各サービス系列に含まれるサービスは、以下のとおりです。

介護総給付費の推移

施設サービス:介護老人福祉施設、地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護、介護老人保健施設、介護療養型医療施設、介護医療院
居宅系サービス:認知症対応型共同生活介護、特定施設入居者生活介護、地域密着型特定施設入居者生活介護
在宅サービス:訪問介護、訪問入浴介護、訪問看護、訪問リハビリテーション、居宅療養管理指導、通所介護、通所リハビリテーション、短期入所生活介護、短期入所療養介護、福祉用具貸与、特定福祉用具販売費、住宅改修費、介護予防支援・居宅介護支援、定期巡回・随時対応型訪問介護看護、夜間対応型訪問介護、地域密着型通所介護、認知症対応型通所介護、小規模多機能型居宅介護、看護小規模多機能型居宅介護

【第7期計画と実績】

総給付費について、第7期市介護保険事業計画(計画期間:平成30~令和2年度)で見込んだ計画値と実績値を比較すると、令和2年度の対計画比(実績値/計画値)が85.2%で乖離が見られます。施設サービスについては、介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)が一部満床に至らなかったこと、居住系サービスについては、特定施設入居者生活介護の利用者数が減少したこと、在宅サービスについては、計画策定後に通所介護及び通所リハビリテーションの事業所が減少したことで、それぞれの給付費に乖離が生じたことが要因と考えられます。

08 総給付費7期

【第8期計画と実績】

総給付費について、第8期市介護保険事業計画(計画期間:令和3~5年度)で見込んだ計画値と実績値を比較すると、令和4年度の対計画比(実績値/計画値)が92.9%でおおむね計画通りに進捗しています。

総給付費8期

 

第1号被保険者1人あたりの給付費

第1号被保険者1人あたりの給付費は、平成26年度以降、減少傾向にありましたが、平成29年度にわずかながら増加に転じています。その後、平成30年度に減少し、令和元年度は増加しましたが、令和2年度は再び減少し、令和3年度は再び増加に転じて、令和4年度も増加(対前年度比2,414円、1.1%増)となっています。

一人当たり給付費の推移

【第7期計画と実績】

第1号被保険者1人あたり給付費について、第7期市介護保険事業計画(計画期間:平成30~令和2年度)で見込んだ計画値と実績値を比較すると、令和2年度の対計画比(実績値/計画値)が85.3%で乖離が見られます。第1号被保険者数は、おおむね計画どおりに進捗しているため、総給付費の乖離が主な要因と考えられます。

11 給付費7期

【第8期計画と実績】

第1号被保険者1人あたり給付費について、第8期市介護保険事業計画(計画期間:令和3~5年度)で見込んだ計画値と実績値を比較すると、令和4年度の対計画比(実績値/計画値)が93.3%でおおむね計画どおりに進捗しています。

一人当たり給付費8期

 

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは介護長寿課 介護保険Gです。

本庁1階 〒311-0192 茨城県那珂市福田1819-5

電話番号:029-298-1111(内線134・135・136)

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

那珂市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
スマートフォン用ページで見る