お探しの情報は何ですか?

サイト内検索

お探しの情報は何ですか?

よく検索されるワード

産業・入札・広告

フェルミエ那珂の会員を紹介

フェルミエ那珂表紙使用データ

フェルミエ那珂とは

 フェルミエ那珂は平成29年4月に結成されたアグリビジネスのネットワーク組織で、現在会員は農家をはじめ、飲食店、常陸農業協同組合、農産物加工業者、直売所など約50名が加入している「アグリビジネス組織」です。

 主な活動としては、那珂市産農畜産物のPR及び地産地消の推進を目的に、毎月最終土曜日のマルシェの開催、消費者や取引事業者との直接対面による商品のPRを行うマッチングフェアを開催するほかに、会員相互の情報交換、各種研修会を開催し、販売先の拡大や生産技術の向上を図り、那珂市産農畜産物の魅力発信を行っています。

 

◆フェルミエ那珂の活動にご興味がありましたらここをクリック

いぃ那珂マルシェ ⇒ https://www.city.naka.lg.jp/page/page008501.html

会員募集ページ  ⇒ https://www.city.naka.lg.jp/page/page003407.html 

会員紹介

様々な活動をするフェルミエ那珂の会員さんの一部を紹介します。

会長 綿引桂太さん

watahiki

 作付け開始時の元肥をできるだけ抑え、必要になった時に追肥していくなど、土と植物が持つ自然のチカラを大切にした栽培を心がけています。トマトは一年を通して作付けし、他の野菜もできるだけ長く作るようにしています。同じ野菜でも季節と種類で一味違ったものに仕上がるので、味わう楽しさも広がります!

watahiki2

副会長 会沢留美さん

aizawa

 夏はメイン作物としてスイートコーン、おおもの、ピュアホワイトを作っています。また、キャベツ、ブロッコリー、リーフレタスなどは年間を通して収穫できるように品種を選んで育てています。定番の野菜の他にも、あまり目にすることのないコールラビやトレビス、カラー人参、スイートバジル、アーティチョークなどの作物も育てています。今年から飲食店の要望でホースラディッシュや朝天とうがらしの栽培にもチャレンジしています。

aizawa2

 

副会長 峯島勝則さん

minesima1

 お米は化学肥料に頼らず自家製の牛糞堆肥を使用し無農薬で育てています。他の穀物や育ちの悪いコメを選別機で取り除くことにより、粒がそろったきれいな玄米にしてから低温倉庫で保管。年間を通じて味は一定です。近くの保育園や介護施設の方々にも安心して食べてほしいと思っています。黒毛和牛の「常陸牛」は自家製の藁を与え、安全な飼料で愛情を込めて肥育しています。

minesima2

 

 

福田和一さん

fukuda

 ネギは私の主力作物です。甘みのある味わいはもちろん、見た目の良さも取引先から高評価をいただいております。食のプロが認めた味を、ぜひご賞味ください。ネギの他にもブロッコリーなどもおすすめです。みなさまのご期待にお応えするために、年間を通し長い期間出荷できるよう 取り組んでいます!

fukuda2

金子一喜さん

kaneko

 にら、花にら、丸オクラが私の主力作物です。「持続性の高い農業生産方式の導入の促進に関する法律」による認定を受けています。[番号県北2025号認]私たちは障がい者就労施設オアシスの仲間たちとともに、安心・安全な野菜づくりを頑張って取り組んでいます!

kaneko2

市橋陽平さん

itihasi1

 季節に応じた花苗、鉢を幅広い種類で栽培。春はカーネーション、サイネリア、冬はガーデンシクラメン、ベコニアなど、年間を通して様々な花を出荷しています。また、要望に応じて寄せ植えやアレンジも承ります。パパイヤや各種野菜の苗も販売しています。

itihasi2

エーアイカンパニーさん

aico

 ナスの苗はこれからどんどん大きくなって、2つの畝の苗がつながってトンネルができるほどに大きくなります。6月から10月くらいまで収穫ができるので、これから毎日お届けすることが可能です。艶々とした取れたてのナスを、ぜひ味わってください。ナスの他にも、にんにく、サラダカブも作っています。にんにくの透明感のある味は甘みがあり人気です。サラダカブはその名の通り、生で味わうのがおすすめ。もちろんどんな料理にも合うので、一度食べた方はリピーターになっています!

aico2

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは農政課 農業振興Gです。

本庁2階 〒311-0192 茨城県那珂市福田1819-5

電話番号:029-298-1111(内線235・236)

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

那珂市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?