お探しの情報は何ですか?

サイト内検索

お探しの情報は何ですか?

よく検索されるワード

教育委員会

なかっこ宣言の策定

「なかっこ宣言」の策定
 
 少子高齢化と核家族化の傾向に拍車がかかることにともない、規範意識の欠如による問題行動や非行傾向が増加するとともに、低年齢化の傾向が進み、小学生(児童)においても問題行動に対する指導の重要性が年々増してきています。
 
 少子化の傾向と核家族化による家庭教育力の脆弱化とともに、地域教育力も弱体化し、人間形成の礎となる社会性を身につける大切な時期である幼少期において、「よい事」「悪いこと」の規範意識を醸成することなく成長する傾向が年々顕著になっています。
 
 さらに、限りなく入る溢れるほどの情報に囲まれ、必要な情報を取捨選択できぬまま万事を自己中心に解釈し、感情をコントロールする術を学ばないまま短絡的な大人になってしまうことが大変危惧される状況となっています。
 
 幼少の頃から規範意識の醸成と社会性への芽生えを助成するため、大人の視点による指導のみばかりではなく、児童が自らの発想と考えで作った子供目線による自分たちのための約束「宣言」の策定を目指し、小学校の児童による、「なかっこ宣言策定委員会」を組織し、6つの約束から成る「なかっこ宣言」を策定しました。
 
 「なかっこ宣言」は、各小学校において、学級ではもとより、学年や学校行事の際にも唱和されています。
 また、児童自ら6つの約束からひとつ目標をきめ、達成にむけて努力するなどの取り組みも始められています。
 子どもたちの日々の遊びの中や、学校生活の中で、友達や低学年児童への接し方の態度や行動の変化に、子どもたちの心の中に友達を思いやる心、相手の立場を考える心が徐々に芽生えつつある様子が見られます。
 
 「なかっこ宣言」については、学校はもとより、家庭や地域で広く活用され、子どもたちが社会を担う一員として、那珂市にふさわしい人間形成の礎となることを期待しています。
  
 

 「なかっこ宣言」

 (平成21年5月18日制定)

 私たち小学生は、社会の一員としてよりよい未来をつくるため、豊かな大地と緑を大切にし、社会のルールを守り、那珂市の花「ひまわり」のように、明るく元気に育つことをめざし、宣言します。

 1 元気よくあいさつします
 2 だれにもやさしくします
 3 きまりを守って生活します
 4 がまん強くがんばります
 5 夢に向かって努力します
 6 ふるさとを大切にします

那珂市各小学校代表児童「なかっこ宣言策定委員会」

関連ファイルダウンロード

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは学校教育課 学務・施設Gです。

瓜連支所2階 〒319-2102 茨城県那珂市瓜連321

電話番号:029-298-1111(内線8275・8278・8279) ファックス番号:029-296-3177

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

那珂市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?