防災・安全・災害情報
防災行政無線で放送した内容(令和5年度)
放送日時 |
放送内容 |
屋外・内区分 放送地域 |
---|---|---|
令和5年10月26(日) 14:30 |
こちらは、防災なかです。 環境課及び那珂警察署からお知らせします。 静地内において、サルが目撃されました。 サルを見かけたら、むやみに近づかない、手を出さない、エサをあたえないなど、ご注意願います。 サルを目撃した場合は環境課または那珂警察署に連絡をお願いします。 環境課の電話番号は298-1111 那珂警察署の電話番号は352-0110です。 |
屋内・屋外 戸多、芳野木崎、瓜連地区 |
令和5年11月16日(木) 18:30 |
こちらは、防災なかです。 農政課からイノシシの捕獲についてお知らせします。 現在、イノシシによる農作物被害を減らすため、令和6年2月28日まで、わなによるイノシシ捕獲を行っています。 対象地域は、市内の常磐自動車道北側全域の山林と南側の地域のうち国道118号より西側の地域の山林です。 皆様には、事故防止のため、「ペットなどを山林に入れない」「わなやわなの標識を見つけたら、さわらない、近づかない」などのご協力をお願いします。 |
屋内 菅谷地区以外の全地域 |
令和5年11月14日(火) 11:00 |
こちらは、防災なかです。 防災課から、Jアラートの試験放送についてお知らせします。 明日、午前11時に、国が行うJアラート(全国瞬時警報システム)の試験放送を実施します。 市内に設置された屋外スピーカー及び戸別受信機から、最大音量で放送いたしますので、ご了承ください。 |
屋外・屋内 全地域 |
令和5年10月19日(木) 18:30 |
こちらは、防災なかです。 農政課からイノシシの捕獲についてお知らせします。 現在、イノシシによる農作物被害を減らすため、令和6年2月28日まで、わなによるイノシシ捕獲を行っています。 対象地域は、市内の常磐自動車道北側全域の山林と南側の地域のうち国道118号より西側の地域の山林です。 皆様には、事故防止のため、「ペットなどを山林に入れない」「わなやわなの標識を見つけたら、さわらない、近づかない」などのご協力をお願いします。 |
屋内 菅谷地区以外の全地域 |
令和5年10月16(月) 10:30 |
こちらは、防災なかです。 環境課及び那珂警察署からお知らせします。 平野地内において、サルが目撃されました。 サルを見かけたら、むやみに近づかない、手を出さない、エサをあたえないなど、ご注意願います。 サルを目撃した場合は環境課または那珂警察署に連絡をお願いします。 環境課の電話番号は298-1111 那珂警察署の電話番号は352-0110です。 |
屋内・屋外 戸多、芳野木崎、瓜連地区 |
令和5年10月13(金) 9:40 |
こちらは、防災なかです。 環境課及び那珂警察署からお知らせします。 中里地内において、サルが目撃されました。 サルを見かけたら、むやみに近づかない、手を出さない、エサをあたえないなど、ご注意願います。 サルを目撃した場合は環境課または那珂警察署に連絡をお願いします。 環境課の電話番号は298-1111 那珂警察署の電話番号は352-0110です。 |
屋内・屋外 戸多、芳野木崎、瓜連地区 |
令和5年10月12(木) 11:45 |
こちらは、防災なかです。 環境課及び那珂警察署からお知らせします。 北酒出地内において、サルが目撃されました。 サルを見かけたら、むやみに近づかない、手を出さない、エサをあたえないなど、ご注意願います。 サルを目撃した場合は環境課または那珂警察署に連絡をお願いします。 環境課の電話番号は298-1111 那珂警察署の電話番号は352-0110です。 |
屋内・屋外 芳野、木崎、瓜連地区 |
令和5年10月11日(水) 14:40 |
こちらは、防災なかです。 環境課及び那珂警察署からお知らせします。 堤地内において、サルが目撃されました。 サルを見かけたら、むやみに近づかない、手を出さない、エサをあたえないなど、ご注意願います。 サルを目撃した場合は環境課または那珂警察署に連絡をお願いします。 環境課の電話番号は298-1111 那珂警察署の電話番号は352-0110です。 |
屋内・屋外 神崎、額田、菅谷地区 |
令和5年9月19日(火) 11:00 |
こちらは、防災なかです。 防災課から、Jアラートの試験放送についてお知らせします。 明日、午前11時に、国が行うJアラート(全国瞬時警報システム)の試験放送を実施します。 市内に設置された屋外スピーカー及び戸別受信機から、最大音量で放送いたしますので、ご了承ください。 |
屋外・屋内 全地域 |
令和5年9月14日(木) 18:30 |
こちらは、防災なかです。 農政課からイノシシの捕獲についてお知らせします。 現在、イノシシによる農作物被害を減らすため、令和6年2月28日まで、わなによるイノシシ捕獲を行っています。 対象地域は、市内の常磐自動車道北側全域の山林と南側の地域のうち国道118号より西側の地域の山林です。 皆様には、事故防止のため、「ペットなどを山林に入れない」「わなやわなの標識を見つけたら、さわらない、近づかない」などのご協力をお願いします。 |
屋内 菅谷地区以外の全地域 |
令和5年9月13日(水) 11:00 |
こちらは、防災なかです。 防災課から、Jアラートの試験放送についてお知らせします。 9月20日水曜日、午前11時に、国が行うJアラート(全国瞬時警報システム)の試験放送を実施します。 市内に設置された屋外スピーカー及び戸別受信機から、最大音量で放送いたしますので、ご了承ください。 |
屋外・屋内 全地域 |
令和5年9月9日 (土) 8:40 |
こちらは、防災なかです。 那珂市災害対策本部からお知らせします。 台風13号の影響による、土砂災害警戒情報が解除されたため、神崎、額田、戸多、木崎、瓜連に発令されていた避難指示を解除します。 避難所として開設していたふれあいセンターよこぼりと、総合センターらぽーるの2ヵ所を閉鎖いたしました。 |
屋内・屋外 神崎、額田戸多、木崎瓜連地区 |
令和5年9月8日 (金) 18:00 |
こちらは、防災なかです。 那珂市災害警戒本部からお知らせします。 神崎地区、額田地区、戸多地区、木崎地区、瓜連地区の、土砂災害警戒区域に避難指示を発令します。 崖の近くにお住まいの方はただちに避難してください。 開設している避難所は、ふれあいセンターよこぼりと総合センターらぽーるの2ヵ所です。 |
屋内・屋外 神崎、額田戸多、木崎瓜連地区 |
令和5年9月8日 (金) 13:00 |
こちらは、防災なかです。 防災課から、お知らせします。 台風13号の影響により、今後、夕方から夜にかけて雨や風が強まる予想ですので、気象情報等にご注意ください。 なお、現在、土砂災害や河川の増水に備えて、自主避難所を開設しています。 開設している避難所は、ふれあいセンターよこぼりと総合センターらぽーるの2ヵ所です。 |
屋外・屋内 全地域 |
令和5年9月6日 (水) 17:20 |
こちらは、防災なかです。 那珂市役所から、お知らせします。 本日、市内において、家電量販店を名乗った不審な電話がかかってきております。 不審な電話があった場合には、すぐに那珂警察署までご連絡ください。 電話番号は、352-0110です。 |
屋外・屋内 全地域 |
令和5年9月5日(火) 8:20 |
こちらは、防災なかです。 防災課から、お知らせします。 本日、茨城県に熱中症警戒アラートが発表されております。 水分をこまめに補給し、普段以上に熱中症予防対策をとってください。 |
屋外・屋内 全地域 |
令和5年9月1日(金) 17:30 |
こちらは、防災なかです。 那珂市役所から、お知らせします。 現在、医者や息子を名乗る者から、金銭を要求する不審な電話がかかってきております。 また、県央地域にニセ電話詐欺多発警報が発令されておりますのでご注意ください。 不審な電話があった場合には、那珂警察署までご連絡ください。 電話番号は、352-0110です。 |
屋外・屋内 全地域 |
令和5年9月1日(金) 9:30 |
こちらは、防災なかです。 防災課から、お知らせします。 本日、水戸市で防災訓練が行われます。 水戸市境界付近の地域では、防災行政無線からサイレンの音が聞こえる場合があります。 防災行政無線の放送時間は午後0時30分に予定されています。 実際の災害とお間違いのないようご注意ください。 |
屋内 ※水戸市に隣接する地域 |
令和5年8月29日(火) 8:20
|
こちらは、防災なかです。 防災課から、お知らせします。 本日、茨城県に熱中症警戒アラートが発表されております。 水分をこまめに補給し、普段以上に熱中症予防対策をとってください。 |
屋外・屋内 全地域 |
令和5年8月25日(金) 18:30 |
こちらは、防災なかです。 防災課から、お知らせします。 明日、ひたちなか市で総合防災訓練が行われます。 ひたちなか市境界付近の地域では、防災行政無線の音声やサイレンの音が聞こえる場合があります。 防災行政無線の放送時間は午前7時30分及び午前9時に予定されています。 実際の災害とお間違いのないようご注意ください。 |
屋内 ※ひたちなか市に隣接する地域 |
令和5年8月23日(水) 9:30 |
こちらは、防災なかです。 防災課から、Jアラートの試験放送の延期についてお知らせします。 本日、午前11時に、国が行うJアラート(全国瞬時警報システム)の試験放送が実施される予定でしたが、延期となりました。 延期日については、後日お知らせいたします。 |
屋外・屋内 全地域 |
令和5年8月22日(火) 11:00 |
こちらは、防災なかです。 防災課から、Jアラートの試験放送についてお知らせします。 明日、午前11時に、国が行うJアラート(全国瞬時警報システム)の試験放送を実施します。 市内に設置された屋外スピーカー及び戸別受信機から、最大音量で放送いたしますので、ご了承ください。 |
屋外・屋内 全地域 |
令和5年8月22日(火) 8:20 |
こちらは、防災なかです。 防災課から、お知らせします。 本日、茨城県に熱中症警戒アラートが発表されております。 水分をこまめに補給し、普段以上に熱中症予防対策をとってください。 |
屋外・屋内 全地域 |
令和5年8月18日(金) 8:20 |
こちらは、防災なかです。 防災課から、お知らせします。 本日、茨城県に熱中症警戒アラートが発表されております。 水分をこまめに補給し、普段以上に熱中症予防対策をとってください。 |
屋外・屋内 全地域 |
令和5年8月17日(木) 18:30 |
こちらは、防災なかです。 農政課からイノシシの捕獲についてお知らせします。 現在、イノシシによる農作物被害を減らすため、令和6年2月28日まで、わなによるイノシシ捕獲を行っています。 対象地域は、市内の常磐自動車道北側全域の山林と南側の地域のうち国道118号より西側の地域の山林です。 皆様には、事故防止のため、「ペットなどを山林に入れない」「わなやわなの標識を見つけたら、さわらない、近づかない」などのご協力をお願いします。 |
屋内 菅谷地区以外の全地域 |
16:15
|
こちらは、防災なかです。 那珂市役所から、お知らせします。 本日、市内において、市役所職員を名乗って年金の還付金がありますといった不審な電話がかかってきております。 不審な電話があった場合には、すぐに那珂警察署までご連絡ください。 電話番号は、352-0110です。 |
屋外・屋内 全地域 |
令和5年8月17日(木) 8:20 |
こちらは、防災なかです。 防災課から、お知らせします。 本日、茨城県に熱中症警戒アラートが発表されております。 水分をこまめに補給し、普段以上に熱中症予防対策をとってください。 |
屋外・屋内 全地域 |
令和5年8月14日(月) 8:20 |
こちらは、防災なかです。 防災課から、お知らせします。 本日、茨城県に熱中症警戒アラートが発表されております。 水分をこまめに補給し、普段以上に熱中症予防対策をとってください。 |
屋外・屋内 全地域 |
令和5年8月4日(金) 8:20 |
こちらは、防災なかです。 防災課から、お知らせします。 本日、茨城県に熱中症警戒アラートが発表されております。 水分をこまめに補給し、普段以上に熱中症予防対策をとってください。 |
屋内・屋外 全地域 |
令和5年8月3日(木) 9:15 |
こちらは、防災なかです。 那珂市役所からお知らせします。 昨日、放送しました、飯田地内の行方不明者は無事に保護されました。 ご協力ありがとうございました。 |
屋内・屋外 全地域 |
令和5年8月2日(水) 12:20 |
こちらは防災なかです。 |
屋内・屋外 全地域 |
令和5年8月2日(水) 7:15 |
こちらは、防災なかです。 農政課から、お知らせします。 本日、午前4時から正午頃までの間、ラジコンヘリコプターによる、水稲病害虫防除のための空中散布を実施しています。 対象となる水田は、神崎地区のうち本米崎、向山、額田地区、菅谷地区、五台地区、瓜連地区です。また、昨日の悪天候の影響により、散布を中断した横堀地区、戸多地区、飯田地区、芳野地区、木崎地区の一部についても実施しています。 散布中の水田には、近づかないようにご協力をお願いします。 |
屋内・屋外 全地域 |
令和5年8月1日(火) 18:15 |
こちらは、防災なかです。 農政課から、お知らせします。 明日、午前4時から正午頃までの間、ラジコンヘリコプターによる、水稲病害虫防除のための空中散布を実施します。 対象となる水田は、神崎地区のうち本米崎、向山、額田地区、菅谷地区、五台地区、瓜連地区です。また、本日の悪天候の影響により、散布を中断した横堀地区、戸多地区、飯田地区、芳野地区、木崎地区の一部についても実施します。 散布中の水田には、近づかないようご協力をお願いします。 なお、当日、天候の影響により、順延になる場合があります。 |
屋内・屋外 全地域 |
令和5年8月1日(火) 7:15 |
こちらは、防災なかです。 農政課から、お知らせします。 明日、午前4時から午前11時頃までの間、ラジコンヘリコプターによる、水稲病害虫防除のための空中散布を実施します。 対象となる水田は、神崎地区のうち本米崎、向山、額田地区、菅谷地区、五台地区、瓜連地区です。 散布中の水田には、近づかないようご協力をお願いします。 なお、当日、天候の影響により、順延になる場合があります。 |
屋内・屋外 全地域 |
令和5年7月31日(月) 18:15 |
こちらは、防災なかです。 農政課から、空中散布についてお知らせします。 明日、午前4時から午前11時頃までの間、ラジコンヘリコプターによる、水稲病害虫防除のための空中散布を実施します。 対象となる水田は、神崎地区のうち横堀、堤、杉、戸多地区、芳野地区、木崎地区です。 散布中の水田には、近づかないようご協力をお願いします。 なお、当日、天候の影響により、順延になる場合があります。 |
屋内・屋外 全地域 |
令和5年7月31日(月) 12:15 |
こちらは、防災なかです。 農政課から、空中散布についてお知らせします。 明日、午前4時から午前11時頃までの間、ラジコンヘリコプターによる、水稲病害虫防除のための空中散布を実施します。 対象となる水田は、神崎地区のうち横堀、堤、杉、戸多地区、芳野地区、木崎地区です。 散布中の水田には、近づかないようご協力をお願いします。 なお、当日、天候の影響により、順延になる場合があります。 |
屋内・屋外 全地域 |
令和5年7月31日(月) 8:20 |
こちらは、防災なかです。 防災課から、お知らせします。 本日、茨城県に熱中症警戒アラートが発表されております。 水分をこまめに補給し、普段以上に熱中症予防対策をとってください。 |
屋内・屋外 全地域 |
令和5年7月31日(月) 7:15 |
こちらは、防災なかです。 農政課から、空中散布についてお知らせします。 明日、午前4時から午前11時頃までの間、ラジコンヘリコプターによる、水稲病害虫防除のための空中散布を実施します。 対象となる水田は、神崎地区のうち横堀、堤、杉、戸多地区、芳野地区、木崎地区です。 散布中の水田には、近づかないようご協力をお願いします。 なお、当日、天候の影響により、順延になる場合があります。 |
屋内・屋外 全地域 |
令和5年7月30日(日) 8:20 |
こちらは、防災なかです。 防災課から、お知らせします。 本日、茨城県に熱中症警戒アラートが発表されております。 水分をこまめに補給し、普段以上に熱中症予防対策をとってください。 |
屋内・屋外 全地域 |
令和5年7月28日(金) 17:30 |
こちらは、防災なかです。 防災課から、お知らせします。 明日、茨城県に熱中症警戒アラートが発表されます。 水分をこまめに補給し、普段以上に熱中症予防対策をとってください。 |
屋内・屋外 全地域 |
令和5年7月28日(金) 8:20 |
こちらは、防災なかです。 防災課から、お知らせします。 本日、茨城県に熱中症警戒アラートが発表されております。 水分をこまめに補給し、普段以上に熱中症予防対策をとってください。 |
屋内・屋外 全地域 |
令和5年7月27日(木) 8:20 |
こちらは、防災なかです。 防災課から、お知らせします。 本日、茨城県に熱中症警戒アラートが発表されております。 水分をこまめに補給し、普段以上に熱中症予防対策をとってください。 |
屋内・屋外 全地域 |
令和5年7月23日(日) 9:00 |
訓練放送、訓練放送、こちらは、防災なかです。 那珂川が避難判断水位を超え、氾濫の危険性が高まっています。 戸多地区及び五台地区の浸水想定区域及び土砂災害警戒区域に警戒レベル4避難指示を発令します。ただちに全員避難をしてください。 開設している避難所は、なかLuckyFM公園、総合センターらぽーる、ふれあいセンターごだいの3カ所です。 これは、訓練放送です。 |
屋内・屋外 戸多、五台地区 |
令和5年7月23日(日) 8:40 |
訓練放送、訓練放送、こちらは、防災なかです。 那珂川が氾濫注意水位を超えました。 戸多地区及び五台地区の浸水想定区域、土砂災害警戒区域に警戒レベル3高齢者等避難を発令します。 高齢のかた等避難に時間のかかるかたは、安全な場所へ避難を開始してください。開設している避難所は、なかLuckyFM公園、総合センターらぽーる、ふれあいセンターごだいの3カ所です。 これは、訓練放送です。 |
屋内・屋外 戸多、五台地区 |
令和5年7月23日(日) 7:50
|
こちらは、防災なかです。 那珂市役所からお知らせします。 本日、午前8時00分から那珂市防災訓練を実施します。実際の災害とお間違いのないようご注意下さい。皆様のご協力をお願いいたします。 |
屋内・屋外 戸多、五台地区 |
令和5年7月22日(土) 10:00 |
こちらは、ぼうさいなかです。 防災課からお知らせします。 明日、那珂市防災訓練を実施します。当日の午前7時50分、午前8時40分、午前9時00分に訓練放送を行います。実際の災害とお間違いのないようご注意下さい。皆様のご協力をお願いいたします。 |
屋外・屋内 戸多地区・五台地区 |
令和5年7月17日(月) 8:20 |
こちらは、防災なかです。 防災課から、お知らせします。 本日、茨城県に熱中症警戒アラートが発表されております。 水分をこまめに補給し、普段以上に熱中症予防対策をとってください。 |
屋内・屋外 全地域 |
令和5年7月13日(木) 18:30 |
こちらは、防災なかです。 農政課からイノシシの捕獲についてお知らせします。 現在、イノシシによる農作物被害を減らすため、令和6年2月28日まで、わなによるイノシシ捕獲を行っています。 対象地域は、市内の常磐自動車道北側全域の山林と南側の地域のうち国道118号より西側の地域の山林です。 皆様には、事故防止のため、「ペットなどを山林に入れない」「わなやわなの標識を見つけたら、さわらない、近づかない」などのご協力をお願いします。 |
屋内 菅谷地区以外の全地域 |
令和5年7月12日(水) 11:45 |
こちらは、防災なかです。 |
屋内・屋外 全地域 |
令和5年7月12日(水) 8:20 |
こちらは、防災なかです。 防災課から、お知らせします。 本日、茨城県に熱中症警戒アラートが発表されております。 水分をこまめに補給し、普段以上に熱中症予防対策をとってください。 |
屋内・屋外 全地域 |
令和5年7月11日(火) 11:00 |
こちらは、防災なかです。 |
屋内・屋外 全地域 |
令和5年7月11日(火) 8:20 |
こちらは、防災なかです。 防災課から、お知らせします。 本日、茨城県に熱中症警戒アラートが発表されております。 水分をこまめに補給し、普段以上に熱中症予防対策をとってください。 |
屋内・屋外 全地域 |
令和5年7月10日(月) 8:20 |
こちらは、防災なかです。 防災課から、お知らせします。 本日、茨城県に熱中症警戒アラートが発表されております。 水分をこまめに補給し、普段以上に熱中症予防対策をとってください。 |
屋内・屋外 全地域 |
令和5年7月5日(水) 11:00 |
こちらは、防災なかです。 防災課から、Jアラートの試験放送についてお知らせします。 7月12日水曜日、午前11時に、国が行うJアラート(全国瞬時警報システム)の試験放送を実施します。 市内に設置された屋外スピーカー及び戸別受信機から、最大音量で放送いたしますので、ご了承ください。 |
屋内・屋外全地域 |
令和5年6月15日(木) 18:30 |
こちらは、防災なかです。 農政課からイノシシの捕獲についてお知らせします。 現在、イノシシによる農作物被害を減らすため、令和6年2月28日まで、わなによるイノシシ捕獲を行っています。 対象地域は、市内の常磐自動車道北側全域の山林と南側の地域のうち国道118号より西側の地域の山林です。 皆様には、事故防止のため、「ペットなどを山林に入れない」「わなやわなの標識を見つけたら、さわらない、近づかない」などのご協力をお願いします。 |
屋内 菅谷地区以外の全地域
|
令和5年6月13日(火) 9:30 |
こちらは、防災なかです。 那珂市役所からお知らせします。 昨日、放送しました、戸地内の行方不明者は無事に発見されました。 ご協力ありがとうございました。 |
屋内・屋外全地域 |
令和5年6月12日(月) 18:30 |
こちらは、防災なかです。 那珂市役所からお知らせします。 那珂市戸地内において、本日午後2時30分ごろから、84歳の男性が行方不明になっています。 特徴は、身長155センチメートルくらい、中肉で、白髪の丸刈り、服装は上下白色の作業服、地下足袋を履いています。 お心当たりの方は、那珂警察署までご連絡願います。 電話番号は352-0110です。 |
屋内・屋外全地域 |
令和5年6月9日(金) 17:50
|
こちらは、防災なかです。 |
屋内・屋外 全地域 |
令和5年6月6日(火) 16:00 |
こちらは、防災なかです。 防災課から、Jアラートの試験放送の延期についてお知らせします。 明日、午前11時に、国が行うJアラート(全国瞬時警報システム)の試験放送が実施される予定でしたが、延期となりました。 延期日については、後日お知らせいたします。 |
屋内・屋外 全地域 |
令和5年6月3日(土) 10:00 |
こちらは ぼうさいなか です。 那珂市災害対策本部からお知らせします。 避難所として開設していたふれあいセンターよこぼりと、総合センターらぽーるの2箇所を閉鎖いたしました。 |
屋内・屋外 全地域 |
令和5年6月2日(金) 18:30 |
こちらは ぼうさいなか です。 那珂市災害対策本部からお知らせします。 午後3時50分に大雨警報が発令されました。今夜夜にかけて雨が強まる予想ですので、気象情報等にご注意ください。 なお、現在、土砂災害や河川の増水に備えて、避難所を開設しています。 開設している避難所は、ふれあいセンターよこぼりと総合センターらぽーるの2か所です。
|
屋内・屋外 全地域 |
令和5年6月2日(金) 17:45 |
こちらは ぼうさいなか です。 那珂市災害対策本部からお知らせします。 午後3時50分に大雨警報が発令されました。今夜夜にかけて雨が強まる予想ですので、気象情報等にご注意ください。 なお、現在、土砂災害や河川の増水に備えて、避難所を開設しています。 開設している避難所は、ふれあいセンターよこぼりと総合センターらぽーるの2か所です。
|
屋内・屋外 全地域 |
令和5年5月23日(火) 18:30 |
こちらは、防災なかです。 農政課からイノシシの捕獲についてお知らせします。 現在、イノシシによる農作物被害を減らすため、令和6年2月28日まで、わなによるイノシシ捕獲を行っています。 対象地域は、市内の常磐自動車道北側全域の山林と南側の地域のうち国道118号より西側の地域の山林です。 皆様には、事故防止のため、「ペットなどを山林に入れない」「わなやわなの標識を見つけたら、さわらない、近づかない」などのご協力をお願いします。 |
屋内 菅谷地区以外の全地域 |
令和5年5月23日(火) 7:45 |
こちらは、防災なかです。 農政課からイノシシの捕獲についてお知らせします。 イノシシによる農作ぶつ被害を減らすため、本日から令和6年2月28日までのあいだ、わなによるイノシシの捕獲を行います。 対象地域は、市内の常磐自動車道北側全域の山林と南側の地域のうち国道118号より西側の地域の山林です。 事故防止のため、「ペットなどを山林に入れない」「わなやわなの標識を見つけたら、さわらない、近づかない」などのご協力をお願いします。 |
屋内・屋外 菅谷地区以外の全地域 |
令和5年5月19日(金) 18:30 |
こちらは、防災なかです。 農政課からイノシシの捕獲についてお知らせします。 イノシシによる農作ぶつ被害を減らすため、令和5年5月23日から令和6年2月28日までのあいだ、わなによるイノシシの捕獲を行います。 対象地域は、市内の常磐自動車道北側全域の山林と南側の地域のうち国道118号より西側の地域の山林です。 事故防止のため、「ペットなどを山林に入れない」「わなやわなの標識を見つけたら、さわらない、近づかない」などのご協力をお願いします。 |
屋内 菅谷地区以外の全地域 |
令和5年4月20日(木) 14:00 |
こちらは、防災なかです。 那珂警察署からお知らせします。 瓜連地内において、店舗を狙った空き巣事件が発生しています。 外出する際は、家の戸締りや現金などの貴重品の管理に注意してください。 不審な人や車両を目撃した際は、すぐに那珂警察署へ通報してください。 電話番号は029-352-0110です。 |
屋内・屋外 全地域 |
防災行政無線で放送した内容(令和4年度)は添付のPDFをご覧ください。
関連ファイルダウンロード
- 令和4年度 防災行政無線放送一覧PDF形式/229.37KB
問い合わせ先
アンケート
那珂市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。