文化・スポーツ・市民活動
那珂市敬老行事
那珂市敬老行事の概要
那珂市では、多年にわたり社会に貢献してきた高齢者を敬愛し、その長寿を祝うとともに、地域住民の敬老意識の高揚を図るため、各地区まちづくり委員会が、毎年9月1日から11月30日までの期間において、敬老行事を実施しております。
対象となる事業及び対象となる高齢者については、以下のとおりです。
対象事業
以下の事業の中から、各地区まちづくり委員会が選択し実施しています。
(1) 敬老会開催
(2) 敬老記念品配布
対象高齢者
敬老行事を実施する年度(以下、「実施年度」といいます。)の6月1日において市内に住所を有し、かつ、当該実施年度中に75歳に達するかた及び76歳以上であるかた。
※令和4年度は、昭和23年3月31日以前に出生したかたが対象となります。
令和4年度の敬老行事
令和4年度の敬老行事については、各地区まちづくり委員会で以下のとおり選択されました。
具体的な、敬老会開催日時、敬老記念品配布時期については、各地区まちづくり委員会にお問合せください。
各地区まちづくり委員会の連絡先⇒地区まちづくり委員会の概要
各地区まちづくり委員会 | 令和4年度 敬老行事内容 |
神崎地区まちづくり委員会 | 敬老記念品配布 |
額田地区まちづくり委員会 | 敬老記念品配布 |
菅谷地区まちづくり委員会 | 敬老記念品配布 |
五台地区まちづくり委員会 | 敬老記念品配布(※1) |
戸多地区まちづくり委員会 | 敬老記念品配布 |
芳野地区まちづくり委員会 | 敬老記念品配布 |
木崎地区まちづくり委員会 | 敬老記念品配布 |
瓜連地区まちづくり委員会 | 敬老記念品配布 |
(※1)令和4年8月12日発行の広報なか(No.227)において、
五台地区まちづくり委員会の敬老行事内容が「敬老会開催」と
なっておりますが、「敬老記念品配布」に変更となりました。
関連ページ
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは介護長寿課 高齢者支援Gです。
本庁1階 〒311-0192 茨城県那珂市福田1819-5
電話番号:029-298-1111(内線132・133)
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
那珂市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。