市政情報
SDGsの推進について
SDGsとは、「持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals)」の略称で、2015年9月の国連サミットにおいて日本を含む193の国連加盟国の合意のもとに採択された国際目標です。2030年までに「誰一人取り残さない」社会を実現するため、世界の国々が取り組むべき17の目標(ゴール)と、169のより具体的な目標(ターゲット)で構成されています。
SDGsは、世界中の人々と協力し、未来を変えるために今取り組むべき課題であり、私たち一人ひとりが達成に向けて主体的に行動することが求められている世界全体の共通目標です。
○SDGsの関連ページ
・あいおいニッセイ同和損害保険株式会社とのSDGsの推進と地方創生に関する連携協定について
○SDGsの詳細はこちらからご覧いただけます。(外部サイトへ接続)
・持続可能な開発目標(SDGs)推進本部(首相官邸)(外部サイトへ)
・外務省「JAPAN SDGs Action Platform」(外部サイトへ)
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは政策企画課 地方創生Gです。
本庁4階 〒311-0192 茨城県那珂市福田1819-5
電話番号:029-298-1111(内線437・438)
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
那珂市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。