健康・医療・福祉
大切な人のこころと命を守るゲートキーパー
大切な人の悩みに気づく、支える・・・
あなたもゲートキーパーに
ゲートキーパーとは悩んでいる人に気づき、声をかけ、話を聴いて、
必要な支援につなげ、見守る人のことです。
1.気づき・声かけ
POINT:いつもと違う様子の人に気づいたときや、困難を抱え悩んでいる人がいたら声をかけましょう。
2.話を聴く
POINT:話しやすい環境を整えます。相手の話や感情を否定せず、真剣な態度で耳を傾けます。
「話を聴いてもらうだけで安心した」というかたも多くいます。
3.必要な支援につなぐ
POINT:本人の話をじっくりと聴き、必要があれば、早めに専門機関に相談するよう促します。
4.見守る
POINT:以前と変わらない自然な雰囲気で声をかけ、焦らずほどよい距離感で見守っていきましょう。
関連ファイルダウンロード
- あなたもゲートキーパーにPDF形式/1.16MB
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは健康推進課です。
総合保健福祉センター「ひだまり」内 〒311-0105 茨城県那珂市菅谷3198番地
電話番号:029-270-8071
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
那珂市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。