暮らし・手続き
令和3年度給与支払報告書の提出について
給与支払報告書は、令和3年2月1日(月)が提出期限となっておりますが、事務処理の都合上1月20日(水)までの提出にご協力をお願いいたします。
令和2年中に給与・賃金等を支払ったかたは、令和3年1月1日現在で那珂市に住んでいるすべての給与受給者の給与支払報告書を提出してください。
普通徴収が認められるのは、下記の普A~普F(符号)の切替理由に該当する従業員に限られます。平成27年度以降、普通徴収とする者の給与支払報告書を当市に提出していただく場合、「個人住民税の普通徴収への切替理由書」の添付と給与支払報告書(個人別明細書)の摘要欄に切替理由(符号)の記載が必要となっておりますのでご留意ください。
また、行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律(マイナンバー法)が施行となり、市区町村提出分の給与支払報告書に「支払を受ける者」の個人番号を記載することとなっています。提出の際は、記載漏れがないようご確認願います。
事業主の皆様におかれましては、給与支払報告書の期限内提出及びマイナンバーの記載につきまして、ご理解・ご協力をお願いします。
符号 | 普通徴収切替理由人数 | |
普A |
総従業員数が2人以下 |
|
普B | 他の事業所で特別徴収(乙欄適用者など) | |
普C | 給与が少なく税額が引けない(年間の給与支給額が93万円以下) | |
普D | 給与の支払が不定期(給与の支払が毎月でない) | |
普E | 事業専従者(個人事業主のみ対象) | |
普F | 休職者、退職者又は退職予定者(5月末日まで) |
※「普F」欄には休職等により給与の支払を受けていないかたも含みます。
※普通徴収への切替理由書の提出がない場合や、給与支払報告書(個人別明細書)の摘要欄に切替理由(符号)の記載がない場合は特別徴収となりますのでご注意ください。
※「普B」は、主たる給与から合算されて特別徴収となる乙欄該当者などが対象となります。
※eLTAX(エルタックス)にて普通徴収とする者の給与支払報告書を提出していただく場合は、普通徴収への切替理由書の提出の必要はありませんが、従来どおり「普通徴収」欄にチェックしてもらうことに加え、給与支払報告書(個人明細書)の摘要欄に切替理由(略号)の記入が必要になります。
※令和3年1月1日以降に提出する給与支払報告書は、前々年の提出枚数が100枚以上の事業所はエルタックスまたは光ディスク(CDやDVDなど)による提出が義務付けられています。光ディスクで提出する場合は、事前に承認申請が必要となりますのでページ下からダウンロードのうえ提出をお願いいたします。
関連ファイルダウンロード
- 総括表PDF形式/256.22KB
- 普通徴収切替理由書PDF形式/199.42KB
- 総括表【記載例】PDF形式/75.65KB
- 個人別明細書【記載例】PDF形式/61.72KB
- 給与支払報告書又は公的年金等支払報告書の光ディスク又は磁気ディスクによる提出承認申請書PDF形式/160.99KB
問い合わせ先
アンケート
那珂市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。