教育委員会
親子の集い
新着情報
令和4年5月31日更新
第18回親子の集いの情報を掲載いたしました。
概要
「家庭の日」の普及と子ども会活動の促進のため、また子ども会員同士の親睦を深めながら青少年リーダーの育成を推進する機会として、日帰りによる研修を開催します。
開催日
令和4年6月25日(土)
場所
常陸太田市西山研修所(常陸太田市稲木町1699-8)
募集人数
対象:那珂市子ども会育成連合会に加入する小学4・5・6年生とその保護者
人数:20組40名
参加費
1人 100円 ※原則、当日に集金いたします
申込について ※募集は終了しました
各小学区の子ども会育成連絡協議会会長へ、下記事項を伝達しお申し込みください。
(1)氏名 (2)性別 (3)学年、年齢 (4)住所 (5)電話番号 (6)移動手段(バス又は自家用車) (7)アレルギーの有無
※食事のアレルギーがある場合は、別途アレルギー調査票を会長へ提出してください(常陸太田市西山研修所ホームページ)。
【市子ども会育成連合会への申込期限】令和4年5月9日(月)
注意事項
新型コロナウイルス感染症対策に関して、下記注意事項に同意のうえお申し込みください。また、その他の留意点につきましては、第18回親子の集い募集チラシをご確認ください。
(新型コロナウイルス感染症に関する注意事項)
・「子ども会活動体調チェックシート」により2週間分の体調を管理し、活動当日に参加者分ご持参ください。
・マスク着用、こまめな手洗い及び手指の消毒、検温にご協力ください。
・当日受付にて検温した際に、37.5℃以上の熱、もしくは平熱比+1℃の熱がある場合は帰宅していただきます。
・活動中の大声での発声や、マスクなしでの会話はお控えください。
・お申込みいただいた情報をもとに、参加者名簿を作成します。連絡先等の情報については、必要に応じて保健所等へ提供され得ることをあらかじめご了承ください。
・新型コロナウイルス感染症の状況により、やむを得ず中止となる場合は、活動日1週間前を目安に決定し、事務局より直接連絡いたします。
(令和4年5月31日更新)
令和3年度活動の様子
- レクリエーション
まずはたくさんの友だちと遊んでコミュニケーションをとります。
那珂市レクリエーション協会の皆様にご協力いただき、体を使った遊びから謎解きまで、様々な活動を行いました!👌






- 館内ウォークラリー
問題用紙を見ながら、施設内に隠された問題を解いていくゲームです。第1位には豪華景品が当たる!?
あっちへ行ったりこっちへ行ったり・・・、ゴールした頃には、みんな汗だくでした💦






- 焼き杉板(創作活動)
杉板にのりで文字を書き、ガスバーナーであぶると、世界に一つだけのオリジナル焼き杉板が完成!
親子で協力しながら、素敵な作品をお持ち帰りできました📦






🌻感想
【こども編】
・那珂市の色々な人たちに会って、いろいろなコミュニケーションがとれた。また、協力したりいろいろな発見ができて楽しかった。
・館内ウォークラリーで問題がむずかしかったけど頑張りました。そして全部めっちゃ楽しかったです。学校で友だちにじまんしたいです。
・創作活動では最後までやることが楽しかった。やったことがなかったからより楽しかった。
【おとな編】
・初めての参加でしたが、こんなにたくさんの企画があるとは思いませんでした。どの企画も楽しく参加できました。来てよかったです。
・親子ではもちろん、他小学区の子どもたちや親子さんと一緒に話したり、笑ったりととても楽しかったです。
・一日中、子ども達といろいろな事をして過ごせて、とても楽しかったです。他の地域のかたとお話できたのも、貴重な体験となりました。
関連ファイルダウンロード
- 第18回親子の集い募集チラシPDF形式/372.54KB
- 子ども会活動体調チェックシートPDF形式/102.35KB
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは生涯学習課 社会教育Gです。
瓜連支所2階 〒319-2192 茨城県那珂市瓜連321
電話番号:029-298-1111(内線8282・8283・8284)
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
那珂市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。