暮らし・手続き
改葬について
改葬について
改葬とは、墓地・納骨堂に埋蔵・収蔵されている遺骨を他の墓地・納骨堂へ移すことをいいます。
改葬するには、遺骨が埋蔵されている市町村より許可を得る必要があります。
手続きにあたっては、改葬許可申請書のほか下記に示す書類を添付し、環境課へ申請をしてください。
申請書は、ご遺骨1体につき1枚になります。
以下に代表的な例を記載しますので、この他の場合はお問い合わせください。
市内の共同墓地もしくは寺院墓地から改葬する場合
・改葬許可申請書(墓地管理者の署名および捺印を受けたもの)
・改葬する先の墓地の所在地が分かるもの(墓地の使用許可証の写し、永代使用許諾証の写し、墓地管理者が発行した受入証明書など)
・(墓地使用者以外の方が申請する場合のみ)承諾書
※福ヶ平霊園・瓜連冨士霊園へ改葬する場合は、公園墓地使用許可証(原本)も必要です。
福ヶ平霊園・瓜連冨士霊園から改葬する場合
・改葬許可申請書(墓地管理者の署名および捺印については、環境課で行います)
・改葬する先の墓地の所在地が分かるもの(墓地の使用許可証の写し、永代使用許諾証の写し、墓地管理者が発行した受入証明書など)
・(墓地使用者以外の方が申請する場合のみ)承諾書
・公園墓地使用許可証
※改葬に伴って、お墓を使用しなくなる場合には、墓地の返還手続きも必要です。
関連ファイルダウンロード
- 承諾書(改葬許可申請書添付)(pdf版)PDF形式/4.87KB
- 改葬許可申請書(記入のしかた)PDF形式/27.29KB
- 改葬許可申請書(pdf版)PDF形式/22.56KB
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは環境課 環境Gです。
本庁4階 〒311-0192 茨城県那珂市福田1819-5
電話番号:029-298-1111(内線447・448・449)
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
那珂市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。