イベント・観光
静峰ふるさと公園
新型コロナウイルス感染症対策にご協力をお願いします
公園の利用にあたり、以下の感染症対策をお願いいたします。
・マスクの着用
・利用前後の手洗い、うがい、手指消毒の徹底
・ほかの利用者との間隔をあける
(社会的距離の確保)
・混雑時の利用を控える
・体調不良の場合には利用しない
特に、遊具施設で利用者同士が密集しないようご注意ください。
また、適度に水分補給や休憩を取るように心がけてください。
皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
公園について
自然丘陵を活かした12ヘクタールの公園で、「日本さくら名所100選」にも選ばれた桜の名所として知られています。
園内の主な桜の種類は「八重桜」で、関山や一葉など10種類程の八重桜が約2,000本植えられています。八重桜のほか、約200本のソメイヨシノもあり、例年、ソメイヨシノが散り始める頃に八重桜が咲き始め、1シーズンに2度桜が楽しめる公園となっています。
所在地 | 茨城県那珂市静1720-1 |
交通 | 常磐自動車道那珂ICから車で約20分 |
休園日 |
・毎週月曜日(祝日にあたる場合は翌平日) ・12月28日~1月4日 |
開園時間 | 午前9時から午後5時まで |
料金等 |
入園・駐車無料(八重桜まつり開催期間中は駐車料金有) 有料施設の詳細は、「園内施設のご案内」をご覧ください。 |
その他 |
ペットと一緒の方は、リードを付けて入場してください。 園内での自転車やスケートボードなどの使用は禁止です。 遠足やその他団体でのご来園を検討される方は、那珂市商工観光課までお問い合わせください。 |
お問い合せ |
那珂市商工観光課 TEL 029-298-1111(内線243) 静峰ふるさと公園管理棟 TEL 029-296-1976 |
園内施設のご案内
バーベキュー施設
1サイトあたり4~6名での利用に最適なバーベキュー施設です。
施設 |
2サイト |
料金 |
2,000円/1サイト |
利用時間 |
午前9時から午後3時まで |
利用方法 |
事前予約制、前日までにしどりの里窓口へお電話ください。 TEL 029-296-4770 ※当日は受付まで利用許可申請書をお持ちください。 |
主な備品等 |
バーベキュー用グリルコンロ(ガス式) 1台 折りたたみテーブル 2卓 折りたたみイス 6脚 タープテント 1張 ※備品は無料でご利用いただけます。 |
留意事項 |
食材及び皿、箸などの食器は持参してください。 ゴミは各自でお持ち帰りいただきます。 道具の持ち込みは自由ですが、火器は、ガス式以外のものは使用できません。
空き状況は、こちらからご確認いただけます。 利用上の注意を守ってご利用ください。 |
無料休憩所
1 交流センター
公衆無線LAN(IBARAKI FREE Wi-Fi)をご利用いただけます。
2 しどりの里
畳のスペースや授乳室をご利用いただけます。
グラウンド・ゴルフ場
日本グラウンド・ゴルフ協会公認コース(No.256)となっています。
利用時間 |
午前9時から午後4時30分 ※30分毎に区分し、午後2時30分からのプレーが最終となります。 |
料金 |
200円/人(2時間) |
貸クラブ |
100円/1セット(クラブ1本、ボール1球) |
利用方法 |
しどりの里窓口にて当日受付 ※事前予約の受付はいたしかねます。 |
お問い合わせ |
しどりの里 TEL 029-296-4770 |
ノルディックウォーキングコース
園内を周回する約2.5kmのウォーキングコースです。専用のポール貸出も行っています。
ポールレンタル | 100円/1回 |
ポールの利用方法 |
しどりの里窓口にて当日受付 ※事前予約の受付はいたしかねます。 |
遊具エリア
ふわふわドーム、複合型遊具、噴水、健康器具など、多種多様な設備でお楽しみいただけます。
噴水は5月から9月中の午前9時30分から午後4時30分までの稼働となります。
※噴水の稼働期間及び時間は、点検の実施や気候などにより変動する場合があります。
関連ファイルダウンロード
- 【2023.2.1現在】バーベキュー施設空き状況PDF形式/52.2KB
- バーベキュー施設利用上の注意PDF形式/96.95KB
- 静峰ふるさと公園バーベキュー施設使用許可申請書PDF形式/166.2KB
- 静峰ふるさと公園使用届出書WORD形式/19.17KB
- 静峰ふるさと公園使用届出書PDF形式/69.78KB
- 静峰ふるさと公園使用許可申請書WORD形式/15.82KB
- 静峰ふるさと公園使用許可申請書PDF形式/56.25KB
- 静峰ふるさと公園使用料免除申請書WORD形式/16.52KB
- 静峰ふるさと公園使用料免除申請書PDF形式/48.43KB
問い合わせ先
アンケート
那珂市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。