市政情報
市政情報のお知らせ
- 2023年5月29日掲載New!
- 那珂市再生可能エネルギー導入調査業務委託公募型プロポーザルの実施について
- 2023年5月19日掲載
- 企業版ふるさと納税の寄付をいただきました!
- 2023年5月11日掲載
- 那珂市では庁内で利用する文書等にUD(ユニバーサルデザイン)フォントを導入しています。
寄付
- 企業版ふるさと納税の寄付をいただきました!
- 【注意喚起】ふるさと納税の詐欺サイトにご注意ください!
- 那珂市企業版ふるさと納税寄付金の収納代行事業者及び指定納付受託者の指定について
- 那珂市ふるさとづくり寄付金の指定納付受託者の指定について
那珂市ふるさとづくり寄付金の指定納付受託者の指定
- 企業版ふるさと納税について
- 那珂市ふるさとづくり寄付(ふるさと納税)
那珂市ふるさとづくり寄付(ふるさと納税)概要説明
- 那珂市ふるさとづくり寄付の実績
地方創生・移住・定住
- 令和5年3月31日(金)でデジタルマップのサービスを終了します。
- 令和4年度新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金の活用状況について
- いばらき県央地域のロゴマークが決まりました
いばらき県央地域のロゴマークが決まりました
- 「縁結び大学」で那珂市が掲載されました
- 那珂市快適ライフ!~身近なことがSDGs~
- 住まい情報メディアRooch(ルーチ)で那珂市が掲載されました
- 移住定住ポータルサイト「ワープシティ」で那珂市が掲載されました
- 移住支援金対象法人を募集しています(市内の企業向け)
- 令和3年度新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金の活用状況について
- 連携中枢都市圏構想について
- 移住支援金の交付を受けたテレワーク移住者のマイホーム取得を応援!~那珂市テレワーク移住住宅取得助成金交付事業~
- 新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金の活用状況について
- 大学生による企業取材インターンシップを実施しました
- 地域おこし協力隊(2期生)を委嘱しました
- 移住の総合相談窓口「いぃ那珂IJU-Labo」のご案内
- 那珂市初の地域おこし協力隊を委嘱しました
- 第2期「那珂市まち・ひと・しごと創生総合戦略」の策定について
- 【那珂市】まち・ひと・しごと創生
- 地方創生先行型交付金事業の効果検証結果について
- 定住自立圏構想について
- 茨城県のマッチングサイトに求人情報を掲載しませんか?~求人媒体をお探しの中小事業者のかたへ~
- 移住支援金について ~東京圏から那珂市への移住を検討されているかた~
- いぃ那珂暮らしの住みよさ体験!移住をお考えの方は「お試し居住」をご利用ください
- 那珂市の地域振興に関する協定
- 地方創生推進交付金
- 第2次那珂市総合計画
- 地方創生拠点整備交付金
- 地方創生加速化交付金
- 高速路線バス「いぃ那珂暮らし」号
- いぃ那珂暮らし応援団
- 那珂市のいぃところを応援団のSNSに投稿しよう!(いぃ那珂暮らし応援団員専用)
- 【終了しました】令和4年12月3日に応援団オフ会を開催@水戸農業高等学校
- 定住の支援に関する協定
- 子育て世帯や新婚世帯のマイホーム取得を応援!~那珂市子育て世帯住宅取得助成金交付事業~
- 那珂市ってどんなところ
まちづくり
- 那珂市都市計画審議会について
- 複合型交流拠点施設「道の駅」推進事業
- 都市再生整備計画(都市構造再編集中支援事業)
- 那珂市立地適正化計画を公表しました(令和4年3月1日)
- 安全なまちづくりのため開発許可制度の見直しを行います
- 那珂市都市計画図の閲覧について
- 都市計画図の販売について
- 用途地域の指定について
- 都市計画道路について
- 地区計画について
- 市街化調整区域における区域指定制度について
- 那珂インターチェンジ周辺地域のまちづくりの検討について
- 那珂市都市計画マスタープラン
- 都市計画法53条に基づく許可申請について
- 公有地の拡大の推進に関する法律に基づく届出および申出について
- 茨城県景観形成条例に基づく大規模行為の届出について
- 屋外広告物の表示に伴う許可について
- 令和3年10月1日から、屋外広告物の点検ルールが変わります。
- 上菅谷駅前地区土地区画整理事業の換地処分の公告について
- 電源三法交付金
- 市内の公園
- 国有地の無償貸付を受けている公園について
- 屋外広告物を表示するには原則許可が必要です!屋外広告物のルールを守りましょう!
各種計画
- 第3次那珂市環境基本計画
- 那珂市デジタル化推進指針を策定しました
デジタル化の推進による市民サービス向上を図るため、デジタル化推進の指針を策定しました。
- 第2次那珂市総合計画後期基本計画を策定しました
- 第2次那珂市総合計画 後期基本計画策定経過
- SDGsの推進について
- 那珂市幼稚園教育スマイルプランを策定しました
- 那珂市スポーツ推進計画を策定しました
- 加工施設における那珂市屋内退避及び避難誘導計画を策定しました
- 那珂市災害廃棄物処理計画
- 那珂市自転車活用推進計画を策定しました!
- 那珂市いのちを支える自殺対策計画(2020年3月策定)
- 那珂市シティプロモーション指針を改訂しました
- 茨城産業再生特区(復興推進計画)
- 新市まちづくり計画
- 可能性への挑戦 -那珂ビジョン-
- 第2次那珂市総合計画 実施計画(令和5年度から令和7年度まで)
- 第2次那珂市総合計画策定経過
- 那珂市高齢者保健福祉計画
- 那珂市健康増進計画(2018年3月策定)
- 那珂市国民健康保険第2期データヘルス計画
- 那珂市国民健康保険第3期特定健康診査等実施計画
- 那珂市子ども・子育て支援事業計画
- 第2次那珂市食育推進計画
- 那珂市公共施設等マネジメント計画
- 那珂市公共施設等マネジメント計画及び第1期行動計画を改訂しました
- 第2次那珂市男女共同参画プラン
- 那珂市地域防災計画(自然災害等対策編・原子力災害対策編)
- 第2次那珂市環境基本計画
選挙管理委員会
- 令和5年2月5日執行 那珂市長選挙及び那珂市議会議員補欠選挙
- 令和4年12月11日執行 茨城県議会議員一般選挙
- 令和4年7月10日執行 第26回参議院議員通常選挙
- 期日前投票所・瓜連第一投票区の投票所が 「那珂市役所瓜連支所」から「総合センターらぽーる」になります
- 期日前投票制度について
- 不在者投票制度について
- 在外投票制度
- 令和3年10月31日執行 第49回衆議院議員総選挙及び第25回最高裁判所裁判官国民審査
- 令和3年9月5日執行 茨城県知事選挙
- 選挙いろいろQ&A
- 選挙人名簿と選挙人名簿登録者数
- 期日前投票立会人を募集します!
- 投票所ガイドマップ
- 選挙管理委員会とは(各種選挙の任期満了日及び前回施行日)
- 那珂市の近年の選挙記録(投票)
- 選挙権年齢の引下げについて
- 衆議院選挙の小選挙区が改定されました
- インターネット選挙運動解禁に関する情報
- 成年被後見人の選挙権及び被選挙権が回復しました
- 寄附禁止のルール
- 裁判員制度
監査委員
- 那珂市監査基準を制定しました
地方自治法(昭和22年法律第67号)第198条の4第1項の規定に基づき、
那珂市監査基準を制定しましたので、同条第3項の規定に基づき公表します。 - 監査委員による監査について
- 監査結果