NO. |
学年 |
単元名 |
URL等 |
コンテンツ内容 |
9 |
5年 |
植物の発芽と成長 |
http://www.nhk.or.jp/rika/endless5/?das_id=D0005110433_00000#in=0&out=600 |
植物の成長の予想の動画を掲載 |
10 |
5年 |
流れる水のはたらきと土地の変化 |
http://www.nhk.or.jp/rika/fushigi5/?das_id=D0005110052_00000#in=0&out=600 |
流れる水のはたらきと土地の変化の予想の動画を掲載 |
11 |
5年 |
メダカのたんじょう |
https://www.dainippon-tosho.co.jp/web/rika/video.html?id=s5_rika_180_12_m |
けんび鏡の使い方の動画を掲載 |
12 |
5年 |
メダカのたんじょう |
https://www.dainippon-tosho.co.jp/web/rika/video.html?id=s5_rika_179_11_m |
双眼実体けんび鏡の使い方の動画を掲載 |
13 |
5年 |
電磁石の性質 |
https://www2.nhk.or.jp/school/movie/clip.cgi?das_id=D0005400563_00000 |
大型電磁石の動画を掲載 |
14 |
5年 |
メダカのたんじょう |
https://www2.nhk.or.jp/school/movie/clip.cgi?das_id=D0005300324_00000 |
メダカの卵の成長に関する動画を掲載 |
15 |
5年 |
人のたんじょう |
https://www2.nhk.or.jp/school/movie/clip.cgi?das_id=D0005300359_00000 |
人の赤ちゃんの成長に関する動画を掲載 |
16 |
6年 |
ものの燃え方 |
https://www.dainippon-tosho.co.jp/web/rika/video.html?id=s6_rika_210_16_m |
気体検知管と気体採取器の使い方の動画を掲載 |
17 |
6年 |
土地のつくりと変化 |
https://www2.nhk.or.jp/school/movie/clip.cgi?das_id=D0005400203_00000 |
地層に関する動画を掲載 |
18 |
6年 |
土地のつくりと変化 |
https://www2.nhk.or.jp/school/movie/clip.cgi?das_id=D0005301426_00000 |
火山灰に関する動画を掲載 |
19 |
6年 |
電気の利用 |
https://www2.nhk.or.jp/school/movie/clip.cgi?das_id=D0005300730_00000 |
スピーカーと電磁石の動画を掲載 |
20 |
6年 |
月と太陽 |
https://www2.nhk.or.jp/school/movie/clip.cgi?das_id=D0005400860_00000 |
地球から見た月の形の動画を掲載 |
21 |
7年 |
生物の世界 |
https://www.nhk.or.jp/school/keyword/?kw=%E5%8B%95%E7%89%A9%E3%81%AE%E5%88%86%E9%A1%9E&cat=all&from=1&sort=ranking |
動物の分類の導入で活用できる動画を掲載 |
22 |
7年 |
生物の世界 |
https://youtu.be/FiBDPs3OPNQ |
コケ植物の観察動画を掲載 |
23 |
7年 |
生物の世界 |
https://youtu.be/_t1bTwXa7ag |
シダ植物が胞子を飛ばす動画を掲載 |
24 |
7年 |
身近な物理現象 |
https://youtu.be/pUrPNAHyxMg |
凸レンズによる像のでき方の動画を掲載 |
25 |
7年 |
大地の変化 |
https://youtu.be/ok5zKO_JqDs |
火山の噴火の仕組みを動画で掲載 |
26 |
7年 |
大地の変化 |
https://youtu.be/ZLdd1BB1us8 |
地震の仕組みを動画で掲載 |
27 |
7年 |
大地の変化 |
https://youtu.be/kNeTXjJFcK0 |
大地の変動による地形の変化を動画で掲載 |
28 |
7年 |
大地の変化 |
https://youtu.be/q6l_CecFIsw |
津波の仕組みと危険性を動画で掲載 |