【5・6年生】家庭、技術・家庭
教科の見方・考え方
- 家族や地域の人たちと協力したり、健康や安全に気を付けたりして気持ちよく生活しよう。
- 日本の伝統を大切にし、環境に配慮した生活をしよう。
家庭、技術・家庭の学習の 3つの ポイント
その1 人とのかかわりを考える
家族や友達と協力し、安全に作業することの大切さと、実践することの喜びを味わいましょう。
その2 生活を工夫する
生活に役立つものを、計画を立てて作りましょう。
その3 家庭生活とのつながりを考える
自分と家庭生活とのかかわりについて進んで考えましょう。
家庭学習の 3つの ポイント
その1
家庭の仕事の中で、自分でできることや学習したことを実践してみましょう。
その2
いばらきものづくり教育フェア(小学校家庭科の作品コンクール)、あなたのためのおべんとうコンクールなどに積極的に挑戦しましょう。
その3
学校で学習したことが家庭生活のどこで生かせるか、探してみましょう。
- 2023年3月15日
- 印刷する