【事業者向け】地域密着型サービス事業者を公募します
高齢者が介護が必要な状態になっても、可能な限り住み慣れた地域で生活を継続することができるよう
、市では、第8期介護保険事業計画(令和3年度~令和5年度)に基づき、令和5年度に整備予定の地域
密着型サービス事業者を公募します。
公募する地域密着型サービスの種類など
地域密着型サービスの種類 | 整備圏域 | 整備数 |
認知症対応型共同生活介護 (介護予防認知症対応型共同生活介護) |
指定なし |
1ユニット (9床) |
※新設または既存のグループホームの増床による
応募要件
次に掲げるすべての要件を満たしていること
1.法人であること
2.那珂市暴力団排除条例第2条第1号に規定する暴力団でないこと
3.介護保険法第78条の12および第115条の21において準用する第70条第2項第6号に規定する役員などが、
那珂市暴力団排除条例第2条第2号に規定する暴力団員でないこと
4.介護保険法第78条の2第4項各号および第115条の12第2項各号の規定に該当しないこと
5.事業計画については、関係法令などを遵守したものであること
応募期間
令和4年7月1日(金) ~ 令和4年8月31日(水)
提出書類
「公募申請提出書類一覧」のとおり
※詳細は、下記「関連書類ダウンロード」をご覧ください。
※提出部数 2部(正本1部、副本1部)
※提出書類はA4版(図面などはA3版も可)に統一し、番号順にインデックスを付けてファイルに
とじて提出してください。(副本はインデックスもファイルも不要)
※資料の追加や修正をお願いする場合がありますので、余裕をもって提出してください。
提出先
那珂市保健福祉部介護長寿課 介護保険グループ
事業者の選定方法
書類審査後、那珂市地域密着型サービス整備審査委員会において応募事業者への聴き取りなど
を行い、事業予定者を選定します。その後、那珂市地域密着型サービス運営委員会において選定
結果などを審議し、市長が運営委員会の意見を聴いて事業予定者を決定します。
留意事項
1.事業所の開設などに当たり、緊急車両などが出入りできるよう対応してください。
2.事業所の開設予定地は、用地が確実に確保できるとともに、関係法令の許認可などが得られる
見通しである用地とします。
3.応募のために提出された書類は、応募事業者が不採択となった場合であっても、返却しません。
また、応募事業者の採択・不採択にかかわらず、事業者が応募のために要した費用などはすべて
事業者が負担することとなります。
4.事業所の開設は令和5年度とします。
公募から開設までのスケジュール
令和4年7月1日(金) | 公募受付開始 |
令和4年8月31日(水) | 公募受付終了 |
令和4年9月 | 書類審査 |
令和4年9月~10月 | 那珂市地域密着型サービス整備審査委員会(審査、選定) |
令和4年10月 | 那珂市地域密着型サービス運営委員会(審議) |
令和4年10月 | 事業予定者の決定 |
令和5年度中 | 施工 |
令和5年度中 | 開設 |
関連ファイルダウンロード
- 那珂市地域密着型サービス事業者公募要領(令和5年度整備分)PDF形式/219.76KB
- 令和4年度那珂市地域密着型サービス事業者公募申請提出書類一覧PDF形式/135.32KB
- 【様式1】令和4年度那珂市地域密着型サービス事業者公募申請書WORD形式/48.5KB
- 【様式2】地域密着型サービス事業計画概要書WORD形式/61KB
- 【様式3】地域密着型サービス事業所体制等の計画WORD形式/22.93KB
- 【様式4】地域密着型サービス事業設立趣意書WORD形式/25.59KB
- 【様式5】法人の沿革WORD形式/39KB
- 【様式6】代表者・管理者(施設長)の経歴書WORD形式/50.5KB
- 【様式7】役員名簿WORD形式/46KB
- 【様式8】誓約書WORD形式/40KB
- 【様式9】暴力団等の排除に係る誓約書兼承諾書WORD形式/47.5KB
- 【様式10】事業収支計画書EXCEL形式/12.59KB
- 那珂市地域密着型サービスの整備に係る事業予定者選定指針PDF形式/149.47KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは介護長寿課 介護保険Gです。
本庁1階 〒311-0192 茨城県那珂市福田1819-5
電話番号:029-298-1111(内線134・135・136)
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
那珂市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2022年7月25日
- 印刷する