令和5年度狂犬病予防集合注射の実施について
令和5年度狂犬病予防集合注射を、下記日程表のとおり実施します。
登録されている犬の飼い主には、集合注射の案内はがき(狂犬病予防注射済票交付申請書)を事前に送付しますので、狂犬病予防接種の際に忘れずにご持参ください。
◆狂犬病予防注射について
生後91日以上の飼い犬は、市に登録し、毎年1回(4月~6月)狂犬病予防注射を接種することが義務付けられています。
◆案内はがきについて
○案内はがきに記載されている「問診のお願い」の記入を忘れずにお願いします。
〇案内はがきの記載事項に変更のある場合は、朱線を引いて記入をお願いします。
◆日時・場所
下記日程表の都合の良い会場で受けてください。
日 程 表
月日 | 実施時間 | 場所 |
4月12日 (水) |
8:50~9:05 | 門部台農村集落センター |
9:15~9:25 | 内宿農村集落センター | |
9:35~9:55 | 額田駅 | |
10:05~10:15 | 額田中央公民館 | |
10:25~10:45 | 本米崎公民館 | |
10:55~11:15 |
神崎グラウンド駐車場 |
|
4月13日 (木)
|
8:50~9:05 | 堤公民館 |
9:15~9:30 | 寄居公民館 | |
9:40~10:10 | ときわ台集会所 | |
10:20~10:30 | かしま台集会所 | |
10:40~10:50 | 下宿下自治会公民館 | |
11:00~11:30 |
那珂市リサイクルセンター (旧那珂町役場跡地) |
|
4月14日 (金)
|
8:50~9:05 |
鹿島公民館 (旧那珂町) |
9:15~9:25 |
瓜連鹿島公民館 (旧瓜連町) |
|
9:35~9:45 | 中地区ひろば | |
9:55~10:05 | 中里公民館 | |
10:15~10:30 | 古徳公民館 | |
10:40~10:50 |
下大賀コミュニティセンター |
|
11:00~11:10 | 静公民館 | |
4月20日 (木)
|
8:50~9:15 | ふれあいセンターごだい |
9:25~9:45 | 中台なみきコミュニティセンター | |
9:55~10:15 | 後台公民館 | |
10:25~10:40 | 後台第三公民館 | |
10:50~11:10 | 野中公民館 | |
11:20~11:30 | 豊喰公民館 | |
4月21日 (金)
|
8:50~9:20 | ふれあいセンターよしの |
9:30~9:50 | 戸崎コミュニティセンター | |
10:00~10:10 | 宿農村集落センター | |
10:20~10:30 | 立石公民館 | |
10:40~10:50 | 下江戸公民館 | |
11:00~11:30 | 平野コミュニティセンター | |
4月22日 (土) |
9:00~10:00 | 那珂市役所駐車場 |
10:20~11:00 | 瓜連支所駐車場 |
◆集合注射の料金
〇新規登録および予防注射 5,300円(3,000円+1,700円+600円)
〇既登録犬の予防注射 3,600円(3,000円+600円)
【各料金の内訳】
新規登録手数料 1,700円
注射料金 3,000円
注射済票交付手数料 600円
※つり銭のないようご協力ください。
◆集合注射で接種を受けない、または受けられなかった場合
6月末までに、案内はがきをご持参いただき動物病院で予防接種を受けてください。
※令和5年度につきましては、上記日程表以外の期間での集合注射の実施はございません。
◆その他
〇会場では、狂犬病予防接種の他、登録犬の死亡届や住所変更届なども受け付けます。
○体調がすぐれない場合は来場をお控え頂きますようお願いいたします。
○会場では獣医師や補助員との対面での問診等がありますので、ご理解ご協力をお願いいたします。
問い合わせ先
アンケート
那珂市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2023年3月13日
- 印刷する