原子力災害時の避難等に関する市民アンケート調査の結果について
本市では、現在、原子力災害に係る市広域避難計画の策定作業を進めており、計画策定にあたり、万が一の原子力災害発生時における、市民の避難行動や市民が考える課題等の実態を把握するため、「原子力災害時の避難等に関する市民アンケート」を実施しました。
調査の概要
避難行動等予定調査
- 調査対象 :本市居住の満18歳以上の世帯主(令和2年4月1日現在)
- 対象人数 :2,000人
- 抽出方法 :住民基本台帳からの無作為抽出
- 調査方法 :郵送による調査票の配布・回収
- 調査期間 :令和2年4月29日から5月22日
- 有効回収数:1,014件(回収率50.7%)
避難行動要支援者実態調査
- 調査対象 :本市居住の避難行動要支援者(令和2年4月1日現在)
- 対象人数 :1,443人
- 抽出方法 :避難行動要支援者名簿に登載されている者を抽出
- 調査方法 :郵送による調査票の配布・回収
- 調査期間 :令和2年4月29日から5月22日
- 有効回収数:829件(回収率57.4%)
調査結果につきましては、今後の「原子力災害に備えた那珂市広域避難計画」の策定、避難先自治体との防災体制の強化及び充実などに活用してまいります。
※調査の結果は以下の関連書類ダウンロードからご覧になれます。
関連ファイルダウンロード
- 原子力災害時の避難等に関する市民アンケート調査報告書(避難行動等予定調査)PDF形式/870.99KB
- 原子力災害時の避難等に関する市民アンケート調査報告書(避難行動要支援者実態調査)PDF形式/768.44KB
- 【調査票】避難行動等予定調査PDF形式/233.46KB
- 【調査票】避難行動要支援者実態調査PDF形式/217.59KB
- 報告書公表の後にいただいたご質問及び回答PDF形式/337.07KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
アンケート
那珂市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2021年11月7日
- 印刷する