中学生を対象としたライフデザインサポート事業を行っています
子育てに温かい社会づくり、機運醸成の取り組みの一環として、市内中学生を対象にライフデザインサポート事業を行っています。
目的
今後の人生設計(ライフデザイン)を自分自身の問題として気づいてもらうとともに、ライフステージに応じ自分で選択する必要性を理解し、就学や就職、結婚、出産、子育てなど将来の希望をかなえる一助とするものです。
内容
市内各中学校の8年生(中学2年生)を対象に、2時間のセミナーやワークショップを開催
実施状況
【令和4年度】
委託事業者
一般社団法人わくわく人生デザインラボ
開催日時
令和4年11月11日(金) 那珂市立第一中学校 3・4・5・6時間目
令和4年11月18日(金) 那珂市立第三中学校 5・6時間目
令和4年11月29日(火) 那珂市立第四中学校 3・4・5・6時間目
令和4年12月 6日(火) 那珂市立第二中学校 5・6時間目
令和4年12月 8日(木) 那珂市立瓜連中学校 5・6時間目
【令和3年度】
委託事業者
一般社団法人茨城県女性起業家支援ネットワーク
開催日時
令和3年10月14日(木) 那珂市立第二中学校 5・6時間目
令和3年12月9日 (木) 那珂市立第三中学校 5・6時間目
令和3年12月14日(火) 那珂市立瓜連中学校 5・6時間目
令和3年12月15日(水) 那珂市立第四中学校 1・2・3・4時間目
令和3年12月15日(水) 那珂市立第一中学校 5・6時間目
大学のキャリアカウンセラーや婚活アドバイザー、ファイナンシャルプランナー、看護師など様々なジャンルの起業家の方々を講師に迎え、講師の体験談やグループワーク、赤ちゃんとのふれあいなどを通し、自分はどうなりたいのか、そのために今何をするのかを考えました。どの中学生も真剣に話を聞いて自分の将来を考え、勉強や部活、家庭での手伝いをがんばる、など活発な意見が交わされました。
セミナー実施前後の生徒アンケートを比較すると、結婚や子どもを持つこと、そのための健康への意識の高まりが見られました。また、本セミナーがライフデザインについて考えるきっかけになったと答えた生徒は9割以上に上り、那珂市を担う若い世代が、夢や目標に向かって邁進するための一助となったと感じられました。

▲インタビューに答える生徒

▲グループワークのようす

▲グループワークの振り返り
関連ファイルダウンロード
- 令和3年度那珂市ライフデザインサポート事業報告書PDF形式/10.3MB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせはこども課 子育て支援Gです。
本庁2階 〒311-0192 茨城県那珂市福田1819-5
電話番号:029-298-1111(内線254・255)
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
那珂市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2022年8月17日
- 印刷する