移動支援事業(地域生活支援事業)のお知らせ
屋外での移動に困難がある障がい者に対し、余暇活動等による外出のための移動を支援します。
対象者
(1)市内に居住する障がい者又は障がい児
(2)市外に居住する障がい者で、那珂市の支給決定を受けている者
※他市町村の支給決定を受けている者は対象外となります。
利用方法
利用しようとする者は、事前に申請書等の提出が必要となります。
申請書等、届出の様式については添付ファイルをご利用ください。
(1)利用しようとする者 | 様式第1号 | 那珂市障害者移動支援事業利用申請書 |
(2)利用の変更等 | 様式第5号 | 那珂市障害者移動支援事業(変更・停止・中止)申請書 |
利用者負担金
利用者は、以下のとおり事業の利用料を実施業者へ支払うこととなります。
なお、公共交通機関、有料道路、有料駐車場等を利用したときの費用及び移送に要した費用は別途負担となります。
(1)身体介護を伴う場合 | ア | 1人当たり30分まで230円 |
イ | 1人当たり1時間まで410円 | |
ウ | 1人当たり1時間30分まで590円 | |
エ | 1に当たり1時間30分を超えるときは、30分当たり80円を加算 | |
(2)身体介護を伴わない場合 | 1人当たり30分につき75円 |
※同時に2人の介助者が1人の利用者に実施した場合は、介助者1人につき上記に掲げる利用料を支払うこととなります。
※生活保護世帯及び当該年度(4月から6月までの間の利用については前年度)の市町村民税が非課税の場合は無料となります。
関連ファイルダウンロード
- (様式第1号)那珂市障害者移動支援事業利用申請書WORD形式/23.97KB
- (様式第5号)那珂市障害者移動支援事業利用(変更・停止・中止)申請書WORD形式/23.42KB
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは社会福祉課 障がい者支援Gです。
〒311-0192 茨城県那珂市福田1819-5
電話番号:029-298-1111(内線126・127・128)
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
那珂市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2019年1月8日
- 印刷する