教育委員会
- 2022年5月14日
- このページをプリントする
スポーツ大会出場報奨金
那珂市を代表してスポーツ大会に出場する個人や団体に対して、報奨金を交付いたします。
報奨金交付要項
対象となる大会
報奨金の交付対象となる大会は、予選大会等を経て、国若しくは地方公共団体又は公益財団法人日本スポーツ協会若しくはその加盟団体が主催し、次に掲げる大会とする。
(1)国際大会
オリンピック等の国際的規模の大会で次のものをいう。
ア オリンピック
イ 世界選手権大会(ジュニア大会を含む。)
ウ アジア大会(ジュニア大会を含む。)
エ パラリンピック大会
(2)全国大会
県予選会、選考会などの選抜手続きを経る全国的規模の大会で次のものをいう。
ア 国民体育大会
イ 公益財団法人日本スポーツ協会加盟団体が開催する大会
ウ 日本高等学校野球連盟が開催する大会
(3)その他市長が認める大会
交付対象者
交付対象者は、次の各号のいずれかに該当する個人又は団体とする。ただし、同一大会において、個人及び団体のいずれにも出場する場合は、団体の種目を対象とする。
(1) 市内に住所を有する者
(2) 市内の学校(学校教育法(昭和22年法律第26号)第1条に規定する学校をいう。)に在籍する者
(3)市内に活動拠点を置く団体
(4)その他市長が認めるもの
2 前項の規定にかかわらず、次の掲げる者は、対象者としない。
(1)スポーツを職業としている者。ただし、実業団を除く。
(2)出場登録された選手以外の者
(3)市補助金交付団体が出場祝い金等を交付する者
(4)その他市の補助事業により交付対象となる者
報奨金の交付額等
報奨金の交付額は、次のとおりとする。ただし、市長が認める場合は、この限りでない。
〇国際大会
個人…50,000円
団体…個人の金額に選手登録数を乗じて得た額。ただし、一団体250,000円を上限とする。
〇全国大会
個人…10,000円
団体…個人の金額に選手登録数を乗じて得た額。ただし、一団体50,000円を上限とする。
2 報奨金の交付は、同一大会につき1回とする。
交付の申請
報奨金の交付を受けようとする者は、那珂市スポーツ大会出場報奨金交付申請書兼請求書(様式第1号)に、次に掲げる書類を添付して市長に申請する。
(1)開催要項等、大会の概要がわかるもの
(2)出場する選手の氏名を記載した名簿等
(3)予選大会の結果等、出場の経緯がわかるもの
(4)出場する選手が交付対象者に該当することが証明できる書類
※交付対象者とは、以下(ア)~(ウ)のいずれかに該当する個人又は団体のこと。
(ア)市内に住所を有する者
(イ)市内の学校(学校教育法(昭和22年法律第26号)第1条に規定する学校をいう。)に在籍する者
(ウ)市内に活動拠点を置く団体
(5)その他市長が認めるもの
2 前項の申請の期限は、交付の対象となる大会が開催される日の属する年度の前年度の4月1日から開催された日の属する年度の翌年度の3月31日までとする。
関連ファイルダウンロード
- 様式第4号PDF形式/52.33KB
- 様式第1号PDF形式/74.79KB
- 那珂市スポーツ大会出場報奨金交付要項(平成28年3月31日告示第34号)_20220514141945PDF形式/357.96KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせはスポーツ推進室【なかLuckyFM公園内(那珂総合公園内)】です。
〒311-0121 茨城県那珂市戸崎428-2
電話番号:029-297-0077
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
那珂市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。