教育委員会
- 2022年5月30日
- このページをプリントする
各種講座 受講生の募集について
変更・中止の際は、お申込みいただいたかたへ直接ご連絡いたします。
★講座に参加する際は、以下感染症対策にご協力いただくようお願いいたします。
感染症対策について
1 講座当日、ご自宅を出る前に…
・検温し平熱+1度以上の場合、または発熱や風邪の症状がみられる場合は、参加を自粛してください。
2 会場に着いたら…
・マスクを着用してください。
・入館の際に、検温・手指のアルコール消毒をおこなってください。
・こまめな手指のアルコール消毒・手洗いを徹底してください。
・人との距離を最低1メートル(できるだけ2メートルを目安に)確保してください。
3 講座が終わったら…
・講座責任者の指示に従い、使用した備品等の消毒作業にご協力をお願いします。
令和4年度講座について
デジカメ入門教室
デジカメの仕組みや使い方、撮影技術などを学びます。作品は文化祭で発表します。
・講師:檜山 正義
・参加費:3,000円
・場所:中央公民館
・募集人数:10名
・実施回数:10回(土・日曜日)、11月のみ火曜日、13:00~16:30
7/3、7/23、8/6、8/27、9/4、9/24、10/1、10/22、11/8、11/29
大正琴体験講座
大正元年に発明された大正琴を学びます。「きらきら星」などの簡単な曲から皆さんと一緒に演奏します。2~3曲のアンサンブルを楽しみます。
・講師:飯塚 孝響
・参加費:1,800円(教本代)
・場所:中央公民館
・募集人数:10名
・実施回数:6回(火曜日)、13:00~17:00
6/14、6/21、6/28、7/12、7/19、7/26
一般・子ども いけばな教室
行事の花、季節の花を通して、花とふれあう機会を一緒に楽しみましょう。
※申し込みはハガキにご希望の教室((1)または(2))を記入してだくさい。
・講師:部会役員
・参加費:各回1,000円(花材代)※お正月花のみ2,000円
・場所:教室(1) 中央公民館(小原流)
教室(2) ふれあいセンターよしの(龍生派)
・募集人数:各教室10名
・実施回数:7回(日曜日)、10:00~12:00
7/31、9/11、10/9、11/13、12/25、1/15、2/12
将棋で脳トレ教室
初級者・中級者を対象とし、駒の動かし方、攻め方、守り方を学びます。実践対局にも挑戦します。
・講師:吉田 秀夫
・参加費:1,200円
・場所:中央公民館
・募集人数:20名
・実施回数:10回(土曜日)、13:30~16:30
7/2、7/9、7/16、7/23、7/30、8/6、8/20、8/27、9/3、9/10
裏千家茶道体験教室
初心者を対象とした教室です。思いやりの心を大切にする茶道をご一緒に楽しみましょう。
・講師:鈴木 宗洋
・参加費:3,000円
・場所:中央公民館
・募集人数:15名
・実施回数:7回(木曜日)、14:00~15:30
6/23、6/30、7/28、8/25、9/22、9/29、10/6
フラワーアレンジと花コミュニケーション
花の色や香り、姿を楽しみながら基礎テクニックを学びます。暮らしに役立つ・花と書・仏と花・花の寄せ植え・心を育む花とセンスアップマナー等。コミュニケーション上手になろう!
・講師:杉山 柳霞
・参加費:各回1,800円(花材代)
・場所:中央公民館
・募集人数:15名
・実施回数:8回(火曜日)、10:00~11:30
7/12、8/9、9/13、10/11、11/8、12/13、1/10、2/14
きものの着装とマナー教室
一人できものを着られるようにゆかたから礼装着までの着装と帯結びを学びます。立居振る舞いやマナーも学びます。
・講師:大畠 ゆう子
・参加費:1,500円(別途テキスト代として3,300円)
・場所:中央公民館
・募集人数:10名
・実施回数:8回(火曜日)、13:30~15:30
7/5、7/19、8/2、8/23、9/6、9/20、10/4、10/18
募集要項
〇申込方法
往復はがきに必要事項を記入し、お申込みください。
※書き方など詳細については、受講生募集チラシをご覧ください。
※1講座につき、1人1枚の申込みです。
〇申込締切
令和4年5月27日(金) 当日消印有効
〇受講者の決定
定員を超えた講座は抽選をおこないます。可否については返信はがきにてご連絡します。
〇参加費等
参加費・テキスト代等については、原則納入後の返金はできませんので、あらかじめご了承ください。
〇その他
(1)対象者:市内在住者・在勤者・在学者
※在勤・在学者は、勤務先・通学先名を記入してください。
(2)受講生の少ない講座、講師の都合など、やむをえない事情により変更・中止になることがありますので、ご了承ください。
(3)各講座の詳細については、各講座問合せ先(受講生募集チラシに記載)までご連絡ください。
なお、受講申込みにあたりご提供いただきました個人情報については、講座運営上必要とされることにのみ使用いたします。
関連ファイルダウンロード
- 受講生募集チラシ(那珂市文化協会)PDF形式/720.1KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。