パブリックコメント結果(平成20年度)
(1)那珂市食育推進計画(案)
■趣旨 食育基本法が施行され、国民が生涯にわたって健全な心身を培い、豊かな人間性を育むことができるよう、食育を総合的かつ計画的に推進する必要があります。那珂市が食育を推進するに当たって、国・県との連携を図りつつ、那珂市の特性を生かした自主的な施策を策定し、食育を推進していくため、食育推進に関する施策について基本的な方針や食育推進の目標に関する事項を定めました。市民一人ひとりが自ら食育の実践者として積極的に取り組むための計画とします。
■期間 平成20年12月1日~12月26日
■結果 1人の方から3件
■担当 保健福祉部 健康推進課
電話029-270-8071
※詳細は下からご覧下さい。
(2)那珂市高齢者保健福祉計画(案)
■趣旨 生涯を通じて元気に暮らすための健康づくり及び介護予防の推進、また地域でのケア体制の強化を図るとともに、介護が必要になってもその人らしい生活を自分の意思で送ることのできる社会の確立を目指しております。
■期間 平成21年1月8日~2月6日
■結果 意見はありませんでした。
■担当 保健福祉部 福祉課
電話029-298-1111 内線126・127
※詳細は下からご覧下さい。
(3)那珂市商業振興計画(案)
■趣旨 市の商業振興策を総合的・計画的に推進するために、平成21年度から概ね10年後を展望し、平成25年度までの計画を策定します
■期間 平成21年1月21日~2月19日
■結果 意見はありませんでした。
■担当 産業部 商工観光課
電話029-298-1111 内線243
※詳細は下からご覧下さい。
(4)那珂市地域福祉計画(案)
■趣旨 だれもが住み慣れた地域で安心して暮らしていくことができるよう、計画を策定します。
■期間 平成21年1月30日~2月27日
■結果 1人の方から3件
■担当 保健福祉部 福祉課
電話029-298-1111 内線123
(5)那珂市第2期障害福祉計画(案)
■趣旨 那珂市障害者プランは、平成19年度から23年度を計画期間としていますが、そのうち障害福祉計画は、平成19年度から20年度を第1期、平成21年度から23年度を第2期としています。今回はその第2期の計画を策定するものです。
■期間 平成21年3月2日~3月23日
■結果 意見はありませんでした。
■担当 保健福祉部 福祉課
電話029-298-1111 内線127
※詳細は下からご覧下さい。
関連ファイルダウンロード
- 那珂市第2期障害福祉計画(案)PDF形式/566.73KB
- 募集結果(第2期障害福祉計画)PDF形式/61.47KB
- 募集結果(地域福祉計画)PDF形式/98.07KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは秘書広聴課 市民相談室です。
本庁1階 〒311-0192 茨城県那珂市福田1819-5
電話番号:029-298-1111(内線116・117)
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
那珂市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2016年3月28日
- 印刷する