お子さんが生まれたら
市では、お子さんの健やかな成長を願い、各種相談や健診等の事業を行っています。
また、お子さんの発育や発達、栄養、育児、予防接種等について困っていることや心配なことがありましたら、随時健康推進課へご相談ください。
出生児状況届出書(こども課へ提出)
出生に関する手続きの際、こども課窓口へ「出生児状況届出書」を提出してください。
「出生児状況届出書」は、母子手帳(正式名称は「母子健康手帳」)の交付時にお渡ししておりますが、関連書類ダウンロード↓からもダウンロードできます。
新生児聴覚検査費用の助成
令和2年4月以降にお生まれのお子さんを対象に、新生児聴覚検査費用を一部助成をいたします。
受診票は、妊娠届出時に配付または郵送でお送りしています。
耳の聞こえに関する検査ですので、ぜひご利用ください。
乳児家庭全戸訪問
お子さんが生後2か月の頃に、保健師または助産師が訪問し、身体測定や子育て・予防接種の説明等のお話をしています。
出産後、里帰り先で早めに訪問を希望する場合にはご連絡ください。
乳児一般健康診査費用の助成
乳児家庭全戸訪問時に、乳児一般健康診査受診票(2回分)をお渡しします。
「3か月からお誕生日前日」の期間において、茨城県内の医療機関で受診できます。
ぜひご利用ください。
乳児健康相談
乳幼児期のお子さんを対象に、身体測定や栄養・育児・歯に関する相談を行います。(会場:ひだまり)
日程は、下記または「ひだまりカレンダー」をご覧ください。
4~5か月乳児健康相談
受付時間は午前9時10分から午前10時です。
乳児家庭全戸訪問でご案内しています。
実施日 | 対象者 |
令和2年4月10日(金曜日)中止 | 令和元年11月生まれ |
令和2年5月8日(金曜日)中止 | 令和元年12月生まれ |
令和2年6月5日(金曜日)中止 | 令和2年1月生まれ |
令和2年7月3日(金曜日) | 令和2年2月生まれ |
令和2年8月7日(金曜日) | 令和2年3月生まれ |
令和2年9月4日(金曜日) | 令和2年4月生まれ |
令和2年10月2日(金曜日) | 令和2年5月生まれ |
令和2年11月6日(金曜日) | 令和2年6月生まれ |
令和2年12月4日(金曜日) | 令和2年7月生まれ |
令和3年1月8日(金曜日) | 令和2年8月生まれ |
令和3年2月5日(金曜日) | 令和2年9月生まれ |
令和3年3月5日(金曜日) | 令和2年10月生まれ |
7~8か月乳児健康相談
受付時間は午後1時30分から午後2時15分です。
前月に郵送でご案内しています。
実施日 | 対象者 |
令和2年4月10日(金曜日)中止 | 令和元年8月生まれ |
令和2年5月8日(金曜日)中止 | 令和元年9月生まれ |
令和2年6月5日(金曜日)中止 | 令和元年10月生まれ |
令和2年7月3日(金曜日) | 令和元年11月生まれ |
令和2年8月7日(金曜日) | 令和元年12月生まれ |
令和2年9月4日(金曜日) | 令和2年1月生まれ |
令和2年10月2日(金曜日) | 令和2年2月生まれ |
令和2年11月6日(金曜日) | 令和2年3月生まれ |
令和2年12月4日(金曜日) | 令和2年4月生まれ |
令和3年1月8日(金曜日) | 令和2年5月生まれ |
令和3年2月5日(金曜日) | 令和2年6月生まれ |
令和3年3月5日(金曜日) | 令和2年7月生まれ |
12か月乳児健康相談
受付時間は午前9時10分から午前10時です。
前月に郵送でご案内しています。
実施日 | 対象者 |
令和2年4月9日(木曜日)中止 | 平成31年3月生まれ |
令和2年5月7日(木曜日)中止 | 平成31年4月生まれ |
令和2年6月4日(木曜日)中止 | 令和元年5月生まれ |
令和2年7月2日(木曜日) | 令和元年6月生まれ |
令和2年8月6日(木曜日) | 令和元年7月生まれ |
令和2年9月3日(木曜日) | 令和元年8月生まれ |
令和2年10月1日(木曜日) | 令和元年9月生まれ |
令和2年11月5日(木曜日) | 令和元年10月生まれ |
令和2年12月3日(木曜日) | 令和元年11月生まれ |
令和3年1月7日(木曜日) | 令和元年12月生まれ |
令和3年2月4日(木曜日) | 令和2年1月生まれ |
令和3年3月4日(木曜日) | 令和2年2月生まれ |
1歳6か月児健康診査
1歳6か月~2歳児未満のお子さんを対象に、1歳6か月児健康診査を実施しています。(会場:ひだまり)
医師や歯科医師の診察や栄養・子育て・歯に関する相談を行います。
また、希望者に対してフッ素塗布を実施しています。
日程は、下記または「ひだまりカレンダー」をご覧ください。
受付時間は午後0時40分から午後1時10時です。
前月に郵送でご案内しています。
実施日 | 対象者 |
令和2年4月23日(木曜日)延期 | 平成30年8月生まれ |
令和2年5月28日(木曜日)延期 | 平成30年9月生まれ |
令和2年6月25日(木曜日) | 平成30年10月生まれ |
令和2年7月16日(木曜日) | 平成30年11月及び12月生まれ |
令和2年8月20日(木曜日) | 平成30年12月及び 平成31年1月生まれ |
令和2年9月24日(木曜日) | 平成31年2月生まれ |
令和2年10月29日(木曜日) | 平成31年3月生まれ |
令和2年11月26日(木曜日) | 平成31年4月生まれ |
令和2年12月17日(木曜日) | 令和元年5月生まれ |
令和3年1月21日(木曜日) | 令和元年6月生まれ |
令和3年2月25日(木曜日) | 令和元年7月生まれ |
令和3年3月18日(木曜日) | 令和元年8月生まれ |
3歳児健康診査
3歳~4歳未満のお子さんを対象に、3歳児健康診査を実施しています。(会場:ひだまり)
案内は、健診において視力検査や聴力検査、尿検査を行うため、3歳3か月頃にしています。
医師や歯科医師の診察や栄養・子育て・歯に関する相談を行います。
日程は、下記または「ひだまりカレンダー」をご覧ください。
受付時間は午後0時40分から午後1時10時です。
前月に郵送でご案内しています。
実施日 | 対象者 |
令和2年4月24日(金曜日)延期 | 平成28年12月生まれ |
令和2年5月26日(火曜日)延期 | 平成29年1月生まれ |
令和2年6月26日(金曜日) | 平成29年2月生まれ |
令和2年7月21日(火曜日) | 平成29年3月生まれ |
令和2年8月28日(金曜日) | 平成29年4月生まれ |
令和2年9月25日(金曜日) | 平成29年5月生まれ |
令和2年10月27日(火曜日) | 平成29年6月生まれ |
令和2年11月27日(金曜日) | 平成29年7月及び8月生まれ |
令和2年12月18日(金曜日) | 平成29年8月及び9月生まれ |
令和3年1月19日(火曜日) | 平成29年9月及び10月生まれ |
令和3年2月26日(金曜日) | 平成29年10月及び11月生まれ |
令和3年3月16日(火曜日) | 平成29年12月生まれ |
その他相談先
休日・夜間などにお子さんの体調が悪くなったときは、「茨城県救急医療情報システム」から医療機関を検索できます。
茨城県救急医療情報システムをご覧ください。
お子さんが急な病気で心配なとき等、経験豊富な看護師がアドバイスいたします。
茨城子ども救急電話相談#8000
授乳や産後の体、育児等で困っているときや心配な時、県内最寄りの助産師を検索できます。
一般社団法人茨城県助産師会をご覧ください。
関連ファイルダウンロード
- 令和2年度ひだまりカレンダーPDF形式/284.43KB
- 出生児状況届出書PDF形式/225.51KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは健康推進課 母子保健Gです。
〒311-0105 茨城県那珂市菅谷3198番地
電話番号:029-270-8071 ファックス番号:029-298-8890
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
那珂市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2020年5月30日
- 印刷する