教育委員会
いばらきの教育自慢
- 2022年5月13日
- このページをプリントする
88.市指定無形民俗文化財 門部ひょっとこ踊り


独特の太鼓の調子にのって面芝居を行う門部ひょっとこ踊りは、今から900年位前、源義家公が東北鎮圧の任を得て軍を進める途中にこの地に陣を構えた折、兵士たちの長行軍の疲れを慰めようと、里の人たちが顔や手足を染めて面白おかしく踊り、兵士たちを喜ばせたのが始まりであると伝えられています。
古き良きものを後世に伝承しようと昭和61年11月に結成されました。「かすりのはんてん」「はちまき姿」、演目にあわせて仮面をつけ、笛や太鼓に合わせて踊ります。
問い合わせ先
アンケート
那珂市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。