消防本部
- 2016年3月28日
- このページをプリントする
古くなった消火器、どうすればいいの?
日本消火器工業会と消火器メーカーは『セーフティー&エコロジー』な取り組みを開始しています
古い消火器を安全に回収・廃棄するリサイクルシステムが2010年より運用されています
消火器は、メーカーにより回収・リサイクルが行われますので、直接メーカーにお問い合わせください。メーカーが不明な場合は、(株)消火器リサイクル推進センターにお問い合わせください。
なお、消防本部では消火器の引き取りは行っていません。
また、消火器は市町村が行うごみ収集の対象外なので、収集されません。
お問い合わせ
(株)消火器リサイクル推進センター
03-5829-6773(9:00~17:00 土日祝日、年末年始を除く)
関連ファイルダウンロード
- 消火器リサイクルシステムチラシPDF形式/1.12MB
- 指定取引場PDF形式/118.17KB
- 指定窓口PDF形式/243.48KB
- 消火器の規格PDF形式/1.33MB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
アンケート
那珂市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。