那珂市ホームページ
本文へ移動する
住みよさプラス活力あふれる那珂市
防災・安全・災害情報
各種様式
ダウンロード
補助金・助成金
休日当番医
選挙
那珂市Facebook
那珂市Twitter
那珂市LINE
メニューのみ表示する
暮らし・手続き
住まい・ごみ・ペット・水道・公共交通・国民年金・市税・申請・手続きなど
子育て・教育
子育て支援・生涯学習・児童福祉・教育委員会など
健康・医療・福祉
福祉全般・保険・健康診断・医療機関など
文化・スポーツ・市民活動
文化財・スポーツ・国際交流・男女共同参画・市民活動など
イベント・観光
イベント情報・観光スポット・特産品・ひまわり大使ナカマロちゃんなど
産業・入札
商工業・農林業・農産物・入札契約・公有財産など
防災・安全・災害情報
防災情報・安全情報・災害情報・放射線量関係情報・消防本部など
市政情報
市の概要・財政・ふるさとづくり寄付・移住・定住・選挙・議会など
暮らし・手続き
お探しの情報は何でしょうか?
文字サイズ
標準
拡大
色変更
白
青
黄
黒
音声読み上げ
読み上げる
Language
日本語
English
简体中文
繁體中文
한국어
お探しの情報は何ですか?
サイト内検索
お探しの情報は何ですか?
お探しの情報は何でしょうか?
よく検索されるワード
各施設を探す
各課から探す
ホーム
暮らし・手続き
暮らし
ごみ・リサイクル・廃棄物
ごみ・リサイクル・廃棄物
雑紙(ざつがみ)のリサイクル
「防ごう!火災!」リチウム蓄電池等に起因する火災事故防止のためのデザイン・イラストコンクールの開催
【終了いたしました】常磐自動車道側道クリーン作戦を実施します
一般廃棄物処理業の許可について
肥料の無料配布について
令和5年度「第1回市内一斉清掃」を実施しました
新型コロナウイルスなどの感染症対策としてのごみの出し方について
2023年度 家庭ごみの収集日程について
家庭ごみの分け方・出し方
ライターは「ビンの日」に「有害ごみ」として出してください
カン・ビンの排出時に使用するコンテナの規格
ペットボトルの分別について
石綿(アスベスト)を含有するバスマット、コースターなどの珪藻土(けいそうど)製品について
焼却行為(野焼き)は法律で禁止されています!
環境センターへのごみの搬入についてのお願い
不用になったリチウムイオン電池の処分方法について
エアコン,テレビ,冷蔵庫・冷凍庫,洗濯機・衣類乾燥機の排出方法
蛍光灯の収集方法について
傘・パソコン類の収集・処分方法について
事故防止のためごみの分別にご協力ください
How to separate and dispose of recyclable resources and garbage(ごみの分別英訳版)
荒天時(台風、積雪等)のごみ収集について
ごみ減量化に取り組みましょう ~コンポストの活用~
事業系ごみの処理方法について
関連部署
環境課
2020年4月14日
印刷する
このページの先頭に戻る
LINEで送る
暮らし
住まい
ごみ・リサイクル・廃棄物
国民年金
市税
水道・下水道
土地・道路・建物
交通・防犯
し尿処理・浄化槽
ペット・動物
環境
墓地・葬祭場
広報
相談窓口
スマートフォン用ページで見る