お探しの情報は何ですか?

サイト内検索

お探しの情報は何ですか?

よく検索されるワード

文化・スポーツ・市民活動

活動紹介

 活動紹介

掲載年月日 地区まちづくり委員会名 タイトル

R6.3.25

菅谷地区まちづくり委員会 「2024 菅・まち・美術展」「第5回 菅・まち・テラス」実施報告

 3月16日(土)「菅・まち・美術展」と、令和5年度「第5回 菅・まち・テラス」を那珂市立図書館にて同時開催致しました。「菅・まち・美術展」は、那珂第一中学校と那珂第四中学校の美術部員の作品を展示。色彩豊かな絵画を見に、多くの方々が足を運んでくださいました。「第5回 菅・まち・テラス」では、毎回列ができる民生委員・児童委員の方々によるポップコーン・かき氷・わたあめの他に、生涯学習部会によるフランクフルト・焼き鳥も大好評。天候にも恵まれ今年度最後のテラスを無事実施することが出来ました。
次回、令和6年度最初の「菅・まち・テラス」は4/27(土)に開催予定です。
お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。

240322-1 240322-2 240322-3

      那珂一中生作品             那珂四中生作品            テラス会場の様子

掲載年月日 地区まちづくり委員会名 タイトル

R6.1.31

菅谷地区まちづくり委員会 「三世代交流 ニュースポーツ競技大会」実施報告

 1月13日(土)菅谷地区まちづくり委員会が主催する「三世代交流 ニュースポーツ競技大会」を菅谷小学校体育館にて初開催いたしました。
 今大会では、赤・青それぞれ6球ずつのボールを投げたり転がしたりして、いかにジャックボール(目標球)に近づけるかを競うパラリンピック競技のボッチャ、卵型の楕円形のボールをコート前方の得点ゾーンに転がし乗せて得点を争うオーバルボール、紐でつながった2つのボールを3本のラダー(はしご)全てにかけ終わるタイムを争うスピードラダーゲッターの3種目の合計得点で争いました。どの競技も性別年齢問わずどなたでも楽しむことができるスポーツです。今大会でも、下は小学生から上は93歳まで、18チーム82名の方々が参加してくださり、寒さを吹き飛ばす熱戦が繰り広げられました。
 ニュースポーツ競技大会は来年度も開催を予定しております。連覇、リベンジ、初参加お待ちしております。

大会結果
 優勝 あッパレ鷺内2  準優勝 寄居自治会  第3位 仲福田自治会  委員長賞 マノゴメタ

 2401231 2401232

     優勝 あッパレ鷺内2のみなさん           オーバルボールの様子

 2401233 2401234

         ボッチャの様子             スピードラダーゲッターの様子

掲載年月日 地区まちづくり委員会名 タイトル

R5.11.27

菅谷地区まちづくり委員会 「2023菅☆まち☆カフェ」実施報告

 11月5日(日)「2023菅☆まち☆カフェ」を那珂市立図書館脇両宮遊歩道にて開催しました。天候にも恵まれ約3500人の来場者があり、賑やかに行われました。那珂市からはアンケートに協力いただいた方先着200名にコーヒー・お菓子の無料配布、まちづくり委員会からは新米100名様プレゼントなどがあり、開会前から長蛇の列ができました。31の参加団体による模擬店では、とん汁・カレー・新鮮野菜・うどん・おしるこ・焼き菓子・手づくり小物などの販売もあり、買い物・飲食にそれぞれ楽しんでいました。
 住みよいまちづくりの一環として来年も開催する予定です。菅谷の躍動あるイベントに是非参加して下さい!お待ちしています。

開会式2023 トン汁

         開会式の様子             給食ボランティアによる「豚汁販売」

野菜2023 会場2023

     環境部会による「野菜販売」             イベント会場の様子

掲載年月日 地区まちづくり委員会名 タイトル

R5.11.27

菅谷地区まちづくり委員会 「2023菅谷まちづくり市民運動会」実施報告

 10月8日(日)菅谷地区まちづくり委員会が主催する「2023菅谷まちづくり市民運動会」を菅谷小学校グラウンドにて5年ぶりに開催いたしました。
 一般参加種目のパン食い競争では老若男女たくさんの方々がご参加くださいました。自治会対抗競技では、各自治会の代表選手たちによる熱い戦いが繰り広げられました。

今年度成績
 優勝 下宿下自治会  準優勝 同点3自治会 仲之内、上宿第1、上宿第3

パン食い 玉入れ

     一般種目 「パン食い競争」         自治会対抗60才以上男女「玉入れ競争」

2023リレー 小さなお客様2023

 自治会対抗競技一般男女「大玉綱送りリレー」       来年度就学児種目「小さなお客様」

掲載年月日 地区まちづくり委員会名 タイトル

R5.9.5

菅谷地区まちづくり委員会 「菅谷地区内学校長との懇談会」実施報告

〇令和5年度 菅谷地区内学校長との懇談会
8月25日(金)菅谷地区まちづくり委員会が主催する「令和5年度 菅谷地区内学校長との懇談会」が菅谷地区交流センターにて行われました。
自治会長、民生委員・児童委員の皆様がご参加くださり、各校長先生から学校運営についてお話をいただき、未来を担う子どもたちの成長を学校と地域住民等がお互いに助け合う活動を行うことの重要性について再認識するとともに、その手法について今後も話し合う機会を持つことで共通認識を得る会議となりました。


学校長との懇談会1 学校長との懇談会2

掲載年月日 地区まちづくり委員会名 タイトル

R5.9.5

菅谷地区まちづくり委員会 「第3回 菅・まち・テラス」実施報告

〇令和5年度 第3回 菅・まち・テラス
8月19日(土)令和5年度「第3回 菅・まち・テラス」を市立図書館の玄関入口にて実施しました。今回は8月限定!地元農家さんからいただいたスイカで「スイカ割り」を行いました。夏休みを利用し、たくさんのお子様がご参加くださいました。

次回の実施は12月16日(土)です。皆様のお越しをお待ちしております。

第3回菅・まち・テラス1 第3回菅・まち・テラス2

掲載年月日 地区まちづくり委員会名 タイトル

R5.6.17

菅谷地区まちづくり委員会 「第2回 菅・まち・テラス」実施報告

〇令和5年度 第2回 菅・まち・テラス
6月17日(土)令和5年度「第2回 菅・まち・テラス」を市立図書館の玄関入口にて実施しました。天気にも恵まれ、沢山の方がご来場下さました。今回は「語りの会 いろりばた」の方々が民話語りを行ってくださり、会場を盛り上げてくださいました。お子様からお年寄りまで幅広い世代の方が耳を傾け、お話を楽しんでいました。
次回の実施は8月19日(土)です。皆様のお越しをお待ちしております。


 06221  06222 

 

掲載年月日 地区まちづくり委員会名 タイトル

R5.6.6

菅谷地区まちづくり委員会 「1人暮らしふれあい給食事業」実施報告

〇令和5年度 第1回 1人暮らしふれあい給食
1人暮らしふれあい給食は、高齢者の支援事業として毎年、高齢者の見守り活動をされている民生委員さんにご協力をいただき、お弁当の配達を行っております。
去る5月31日(水)菅谷地区交流センターにおいて、今年度第1回目の配食弁当を民生委員の皆様が受け取り、それぞれ希望者の昼食に間に合うように温かいお弁当をお届けしました。
※今後の実施予定日 7月26日(水)、11月29日(水)、2月21日(水)

060610606206063

 

 

掲載年月日 地区まちづくり委員会名 タイトル

R5.3.24

額田地区まちづくり委員会 那珂市文化財愛護協会

日 時  令和5年3月17日(金)
場 所  額田城跡公園
内 容  額田城跡公園散策のため会員26名が那珂市歴史民族資料館員の案内で額田地区交流センターを利用していきました。

 

掲載年月日 地区まちづくり委員会名 タイトル

R5.3.16

額田地区まちづくり委員会 第4回一人暮らし高齢者配食サービス

【福祉・環境部会事業】

名   称 令和4年度第4回一人暮らし高齢者配食サービス
実 施 日 令和5年3月11日(土)
配食担当者 額田地区民生・児童委員 7名
お 弁 当 ナザレ園製 お弁当1食/御一人
配 付 数 49名

 額田地区民生・児童委員の方々の協力で無事に一人暮らしの高齢者49名にお弁当が配られました。

 2303161 2303162 2306163 

掲載年月日 地区まちづくり委員会名 タイトル

R5.3.3

額田地区まちづくり委員会 地域の歴史をきく会

【日 時】令和5年2月28日(火)10:00~10:50
【ねらい】・額田地区の歴史について学び、地域の知識を深める。
     ・6年社会科で学習した日本の歴史と絡めて学習することで、より歴史についての知見を広げる。
【場 所】6年1組 教室
【講 師】仲田 昭一 先生
【来 賓】額田地区まちづくり委員長 宮﨑 洋一 様
     額田青少年育成部長    成田 敏行 様

【内 容】
1. 講師・来賓紹介      10:10~10:13
2. まちづくり委員長の話        〃
3. 額田青少年育成部長の話       〃
4. 講話           10:13~10:48
5. お礼の言葉(6年児童)  10:49~10:50

 児童たちは、講師の先生の話を真剣に聞いていました。当初のねらい通りこの地域の歴史への知見が深まったことと思います。

 ↓以下は講話の動画
 

掲載年月日 地区まちづくり委員会名 タイトル

R5.3.1

額田地区まちづくり委員会 第二回グランドゴルフ大会

【主 催】額田地区まちづくり委員会 体育・文化部会
    (協力)
     額田グラウンドゴルフクラブ
     ファーストグラウンドゴルフクラブ
【日 時】令和5年2月24日(金) 
【場 所】神崎グラウンド野球場
【参加者】44名

【内 容】
 当日は小雨の降る中決行されました。天候には恵まれませんでしたが、各々楽しみながら奮闘し、競技も無事終了いたしました。

 

掲載年月日 地区まちづくり委員会名 タイトル

R4.12.13

額田地区まちづくり委員会 ニュースポーツ体験

〇ニュースポーツ体験

 主催 額田地区まちづくり委員会 体育・文化部会
 日時 令和4年12月3日(土)15:00~
 場所 額田神社特設会場

  額田神社(鹿島八幡神社)特設会場の「ぬかんざきまつり」に於いて、那珂市スポーツ協会が推奨する「ニュー
 スポーツ」の体験コーナーを設置した。講師には「ひまわりスポーツクラブ」の会員5名をお迎えして、額田地区
 で初めての「ニュースポーツ体験」が実施された。会場の広さを勘案し、・ラダーゲッター、・ディスクゴルフ用
 具が設置され、生徒さんたち約40名、大人約30名の70名程が参加した。老若男女に係わらずだれでもが一緒
 にプレイすることができて、参加した皆さん全員が楽しんでいた。

 12121 12122 12123

 ●写真はラダーゲッターのプレイの様子

掲載年月日 地区まちづくり委員会名 タイトル

R4.12.2

額田地区まちづくり委員会 歴史探訪とグルメの旅

〇歴史探訪とグルメの旅

 開催日 令和4年11月17日(木)
 場 所 1. 歴史探訪 福島県白河市 「白河小峰城」
     2. グルメの旅 福島県白河市「白河ラーメン 赤門新館」
     3. 歴史探訪 福島県棚倉町 「山本不動尊」
 参加者 23名

  当日は天候にも恵まれ大型観光バスで移動して、福島県白河市「白河小峰城」の三階櫓に入城、お昼は「白河ラーメン   
 赤門新館」で白河ラーメンを堪能、棚倉町に移動して「山本不動尊」を参拝しました。
 1. 「白河小峰城」
 12011 12012

 12013 12014

 2. 「山本不動尊」
 120121 120122

 120123 120124

掲載年月日 地区まちづくり委員会名 タイトル

R4.11.30

額田地区まちづくり委員会 チャリティーゴルフ大会

〇まちづくりチャリティーゴルフ大会結果のご案内ロゴ11.28

 開催日  令和4年11月15日(火)
 場 所  桂ヶ丘カントリークラブ
 参加者  19名
 結 果(敬称略)


 当日は小雨の降るコンデションの中、熱い戦いが繰り広げられました。

  優 勝 ミヤザキ イクオカップ
  準優勝 スズキ カツモリ
  第3位 スズキ ヤスシ
  第4位 タドコロ ヨウジ
  第5位 オオゾネ サチオ

 

チャリティーゴルフ大会の収益金(募金)
金額7,676円
大会の収益金は11月24日(木)に、宮﨑委員長よりチルドレンズホーム山本施設長に手渡されました。          
 授与11.28

掲載年月日 地区まちづくり委員会名 タイトル

R4.11.16

額田地区まちづくり委員会 第1回一人暮らし高齢者配食サービス

【福祉・環境部会事業】
   
 名   称 令和4年度第1回一人暮らし高齢者配食サービス
 実 施 日 令和4年11月12日(土)
 配食担当者 額田地区民生・児童委員 7名
 お 弁 当 ナザレ園製 お弁当1食/御一人
 配 付 数 54個

 11.14(1) 11.14(2) 11.14(3) 

掲載年月日 地区まちづくり委員会名 タイトル

R4.11.11

額田地区まちづくり委員会 あいさつ・声かけ運動

〇 あいさつ・声かけ運動
   
  日 時 令和4年11月1日(火)7:20~8:00
  場 所 額田小学校・各自治会地域通学路
  参加者 まちづくり委員会関係(8名)
      青少年相談員(2名)
      自主パトロール隊(18名)
      児童・生徒(20名)
      教職員(6名)
      その他 地域ボランティア(2名)
          額田地区自治会(8名)

  〈実施しての感想や意見、児童・生徒の様子等〉
   ・登校する生徒・児童の皆さんは、あいさつが元気よくできていて、気持ちが良かった。
   ・正門付近に15本のノボリをセットした。
    11月の1カ月間設置しておき、12月に撤去の予定。
   ・各自治会に、通学路での声掛けをお願いしたので、参加者数の把握については確認できた範囲です。

   11.10(1) 11.10(2) 11.10(3)  

                 
               

 

掲載年月日 地区まちづくり委員会名 タイトル

R4.7.6

額田地区まちづくり委員会 額田地区交流センターの利用

 〇 額田地区交流センターの利用
   
  団体名  ひまわりスポーツクラブ 
  目 的  額田城跡散策
  内 容 
   ・額田地区コミュニティ広場に集合して、額田城跡公園を散策、額田地区交流センターで休憩をとっていただきました。          

                 ひまわりSC                
               

掲載年月日 地区まちづくり委員会名 タイトル

R4.6.27

菅谷地区まちづくり委員会 「第2回 菅・まち・テラス」実施報告

 6月18日(土)令和4年度「第2回 菅・まち・テラス」を市立図書館の玄関入口にて実施しました。新型コロナウイルス感染者が緩やかな減少傾向にあることから3年ぶりに、民生委員の皆さんに協力をいただき、ポップコーンを10円で購入すると、かき氷・綿あめを無料で提供し、地域福祉部会では飲み物や2個で10円の駄菓子の販売など、コロナ前に近いスタイルで「菅・まち・テラス」を開催する事ができました。6月とは思えない暑さの中、「次はいつですか」「楽しみに待っていました」など嬉しい言葉をかけていただきました。次回こそ新型コロナウイルスが収束し、以前の「菅・まち・テラス」が開催できるよう願いつつ、皆さんの来場をお待ちしています。(次回実施日は8/20 になります。なお、新型コロナウイルスの感染拡大の状況によっては、行事が急遽中止となる場合があります。)

  民生委員  2回菅まちテラス 会場

   ご協力いただいた民生委員の皆さんです         会場の様子

 

掲載年月日 地区まちづくり委員会名 タイトル

R4.6.15

額田地区まちづくり委員会 「額田地区対抗球技大会開催」

 〇 額田地区対抗球技大会開催
   
  日時 令和4年6月5日(日)8:00~
  場所 額田小学校
  参加 額田地区自治会スポーツチーム
  内容 
    1. ソフトボール大会
        開始    8:00~
      場所    額田小学校グラウンド
      参加    4チーム
      ※朝のうち小雨が降っていて開催が危ぶまれたが、開会式が始まる頃には、薄日が出始め絶好の開催日和となった。試合
       は、トーナメント方式でおこなわれ、和気あいあいの中にも熱い戦いが繰り広げられた。 

       額田球技1         額田球技2

 

       額田球技3         額田球技4
    結果

    優   勝  第1自治会 東郷ソフトボールチーム

    準優勝    第3自治会 ソフトボールチーム

 

    2. ソフトバレーボール大会
      開始    8:30~
      場所    額田小学校体育館
      参加    3チーム 
      ※昨年は、コロナ禍の影響を受け開催を中止したが、今年度は、参加チームが3チームとなる。試合はリーグ戦形式で、
       混成チームの戦いとなった。                       

       額田球技5         額田球技6  
             

       額田球技7         額田球技8

    結果

    優   勝    第2・第3自治会混成チーム
    準優勝    第5・第6自治会混成チーム

 

掲載年月日 地区まちづくり委員会名 タイトル

R4.6.7

額田地区まちづくり委員会 令和4年度額田地区まちづくり委員会
体育・文化部会事業「お囃子出前講座開催」

 〇 お囃子出前講座開催
   
  日時 令和4年5月13日(金)13:45~
  場所 額田小学校体育館
  参加 額田小学校児童全員
  内容 
  1. 額田まつりのビデオを鑑賞
  2. 小太鼓をたたく練習の実施
     当日は、118名の児童が交代で小太鼓をたたく練習をしました。初めてたたく児童もいて、最初は戸惑っていましたが、
     すぐになれて元気に練習ができました。太鼓をたたく子供たちの目はすごく輝いていました。
   

       1.宮﨑委員長挨拶                   2.額田まつりビデオ鑑賞
       宮﨑委員長挨拶         額田まつりビデオ鑑賞

       3.指導者による説明                  4.小太鼓を叩く練習
       指導者による説明         小太鼓を叩く練習


掲載年月日 地区まちづくり委員会名 タイトル

R4.6.6

菅谷地区まちづくり委員会 「一人暮らしふれあい給食事業」実施報告

 一人暮らしふれあい給食は、高齢者の支援事業として毎年、地域内の給食ボランティアの皆さんと、高齢者の見守り活動をされている民生委員さんにご協力をいただき、手作り弁当を届けてきましたが、今年度も、昨年に引き続き、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、地元のお弁当業者にご協力をいただき、従来同様のお弁当をお届けする態勢をとりました。去る5月25日(水)に、菅谷地区交流センターにおいて、今年度第1回目の配食お弁当を民生委員の皆様が受け取り、それぞれの希望者の昼食に間に合うように温かいお弁当を届けることができました。
 ※これからの実施予定日 7月27日(水)、9月28日(水)、11月30日(水)、2月22日(水)

       菅谷地区交流センターにて1         民生委員さんが届けています2
          
          菅谷地区交流センターにて                民生委員さんが届けています

       本日のお弁当2         本日のメニュー2       

             本日のお弁当                       本日のメニュー

 

掲載年月日 地区まちづくり委員会名 タイトル

R4.5.12

菅谷地区まちづくり委員会 「第1回 菅・まち・テラス」実施報告

 4月23日(土)令和4年度「第1回 菅・まち・テラス」を市立図書館の玄関入口にて実施しました。今回「こども図書館まつり」とコラボさせていただき、先着100名の子供たちへお菓子の詰め合わせをプレゼントしました。4月とは思えない暑さでしたが、テーブルいっぱいに並べたおもちゃをどれでも2個10円で販売したところ、自分自身で時間をかけて選んだおもちゃを買い物袋に入れて帰る姿に微笑ましく感じました。次回こそ新型コロナウイルスが収束し、通常の「菅・まち・テラス」が開催できるよう願いつつ、皆さんの来場をお待ちしています。(次回実施日は6/18 になります。なお、新型コロナウイルスの感染拡大の状況によっては、行事が急遽中止となる場合があります。)

       R4.5会場        R4.5お菓子

              会場の様子                    お菓子の詰め合わせ(無料)

 

掲載年月日 地区まちづくり委員会名 タイトル

R4.4.28

額田地区まちづくり委員会 額田地区コミュニティ広場の利用

 額田の市民の憩いの場所である額田地区コミュニティ広場を、かわいい園児さんが利用しました。絶好の天気に恵まれ、温かい日差しのもとで美味しいお弁当を食べました。

〇 日時   令和4年2月25日(金)12:00~
〇 来園者  大成学園額田保育園
〇 人数   保育園児 引率先生 約20名
〇 利用目的 お昼の食事

         

       額田食事1         額田食事2

 

       額田食事3         額田食事4

  

掲載年月日 地区まちづくり委員会名 タイトル

R4.3.28

菅谷地区まちづくり委員会 「第5回 菅・まち・テラス」実施報告

 3月19日(土)から21日(月)まで「菅・まち・美術展」と題して市立図書館の展示コーナーにて実施しました。
 今年度最後の「菅・まち・テラス」は、ばら野学園那珂市立第一中学校とわかすぎ学園那珂市立第四中学校の美術作品を市立図書館の展示コーナーに展示しました。
コロナ禍の中で、生徒達の学びの成果を発表する機会が失われていたため、作品を広く市民に提示し、作品を通して学校と地域の相互理解を深めようと、中学校と委員会の連携による展示会となりました。
どの作品も素晴らしく、中には本物と見間違えるような造形作品もあり、観覧された方々から「よく出来ていますね」「中学生の作品とは思えない」など感想をいただきました。
 次回の内容は未定ですが、4月23日(土)に予定しております。皆さんの来場をお待ちしています。

 展示コーナー 生徒作品 ご観覧      

      展示コーナーの様子             生徒作品            ご観覧ありがとうございます

 

 

  

掲載年月日 地区まちづくり委員会名 タイトル

R4.2.18

額田地区まちづくり委員会 第3回一人暮らし高齢者配食サービス

令和3年度福祉・環境部会事業

『第3回一人暮らし高齢者配食サービス』

令和3年度第3回目の一人暮らし高齢者配食サービスを実施しました。午前10時から額田地区民生児童委員7名の協力により、お弁当の梱包作業と分配が実施され、午前11時に各地区の一人暮らしの高齢者に届けられました。なお、当事業は那珂市社会福祉協議会の助成事業の一環として実施しております。

  • 日時   令和4年2月12日(土)10:00~
  • 対象者  61名
  • 担当   額田地区民生児童委員
  • 作業場所 額田地区交流センター多目的ホール
  • お弁当  社会福祉法人 ナザレ園

 

       ぬかだ1        ぬかだ2

             お弁当梱包作業                    お弁当配分作業

       ぬかだ3        ぬかだ4

              配送出発                    美味しいお弁当をありがとう

掲載年月日 地区まちづくり委員会名 タイトル

R4.2.18

菅谷地区まちづくり委員会 「一人暮らしふれあい給食事業」実施報告

 一人暮らしふれあい給食は、高齢者を支える支援事業として毎年、地域内の給食ボランティアの皆さんと、高齢者の見守り活動をされている民生委員さんにご協力をいただき、手作り弁当を届けてきましたが、今年度は、昨年に引き続き、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、地元のお弁当業者にご協力をいただき、従来同様のお弁当をお届けする態勢をとりました。今年度最後の「ふれあい給食」を2月16日(水)に、菅谷地区交流センターにおいて、158食のお弁当を民生委員の皆様が受け取り、それぞれの希望者の昼食に間に合うように温かいお弁当を届けることができました。

       すがや1       すがや2

           菅谷地区交流センターにて              お弁当を届けている民生委員の皆さん

       すがや3       すがや4

              本日のお弁当                    本日のメニュー

掲載年月日 地区まちづくり委員会名 タイトル

R4.1.27

菅谷地区まちづくり委員会 三世代交流「たこあげ大会」実施報告

 1月15日(土)菅谷地区交流センターにて生涯学習部会による「三世代交流」(「新春たこあげ大会」)を参加者20名(児童12名+保護者8名)で実施しました。今年は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、毎年実施していました「かるた会」を断念し、新たに屋外にて「たこあげ大会」を企画しました。菅谷地区交流センター内で各々凧に絵を描き、菅谷小の校庭にて凧を揚げて楽しみました。当日は快晴となり、微風のため凧が揚がらず走り続けたり、すぐ地面に落ちたりと大分苦戦していました。中にはすぐにコツを掴み上空高く揚げて楽しむ親子の姿もありました。校庭からはみ出さないよう部会員や保護者の方に注意して見守っていただきました。最近ではあまり見かけなくなった風情に、子どもたちからは、「はじめてだった」「凧揚げをする場所がないからもう少しやりたい」などの感想をいただき、今年度新規企画しました「たこあげ大会」を無事終えることが出来ました。

 凧に絵を描く様子 凧揚げにチャレンジ 記念撮影(凧揚げ)

      凧に絵を描く様子           凧揚げにチャレンジ         参加者全員での記念撮影    

 

掲載年月日 地区まちづくり委員会名 タイトル

R4.1.6

額田地区まちづくり委員会 市民活動団体「額田誠心館」表敬訪問 実績報告

 1. 日時
    令和3年12月11日(土)
 2. 場所
    額田地区まちづくり委員会青少年育成部会会議に於いて
 3. 団体
    市民活動団体「額田誠心館」
 4. 内容
    宮崎委員長への表敬訪問 実績報告
         (1)令和3年11月21日(日)
       (2)常陸大宮市西部総合公園体育館
         (3)常陸大宮市長杯第6回東日本少年剣道錬成大会
          出場部門 小学生低学年の部(4年生以下・3人制)
          参加 17チーム
         (4)出場選手 中島悠人、武藤慧大、武藤悠史
         (5)結果 準優勝

   

        額田誠心館1       額田誠心館

      

掲載年月日 地区まちづくり委員会名 タイトル

R3.12

菅谷地区まちづくり委員会 「第4回 菅・まち・テラス」実施報告

 12月18日(土)「第4回 菅・まち・テラス」を市立図書館の玄関入口にて実施しました。
 今回、図書館のクリスマスイベントとコラボさせていただき、先着120名の子供たちへお菓子の詰め合わせをプレゼントしました。さらに、平野委員長にジャンケンで勝てたら、くじ引き商品をゲットできるコーナーを設けました。ジャンケンをする前は、緊張した面持ちでしたが、勝ったときには満面の笑顔で商品を手に取る姿は微笑ましく感じられ、寒い日でしたが場が和らぐ一時となりました。
 次回の内容は未定ですが、3月19日(土)に予定しております。皆さんの来場をお待ちしています。

 会場1 ソーシャルディスタンス 商銀ゲット

       会場の様子           ソーシャルディスタンスにて      ジャンケンに勝って商品ゲット

 

掲載年月日 地区まちづくり委員会名 タイトル

R3.12.1

額田地区まちづくり委員会

歴史探訪について

〇当日は徒歩で移動しながらの散策でしたが、お天気にも恵まれ、一橋徳川家・水戸徳川家の歴史を学ぶ最高の一日となりました

〇特に偕楽園は、茨城県による整備が進んでおり、県民として自慢のできる公園になってきていると実感しました

1.県立歴史館

 歴史館1  歴史館2  歴史館3 

2.常磐神社

 常盤神社1  常磐神社2 常磐神社3

3.ときわ邸 M-GARDEN(ランチタイム)  4.徳川ミュージアム

 ランチタイム    徳川ミュージアム

※詳しい内容についてはこちらをご覧ください。

 

掲載年月日 地区まちづくり委員会名 タイトル

R3.12

菅谷地区まちづくり委員会

菅谷地区まちづくり委員会先進地視察研修会

 11月22日(月)総務部会の新たな事業として「菅谷地区まちづくり委員会先進地視察研修会」を実施しました。
 菅谷地区内の自治会長17名と事務局7名で菅谷地区と同様な課題を抱えている守谷市へ視察研修に赴きました。
都市化が進む守谷市において、地域毎に設置されている「まちづくり協議会」の活動と自治会加入への取組みなど、共通する課題について意見交換を行い、今後の活動に資する有意義な視察となりました。

 中央図書館視聴覚室にて意見交換 参加者全員で記念撮影11.22 みずき野ひろばを見学

  中央図書館視聴覚室にて意見交換       参加者全員で記念撮影           みずき野ひろばを見学

 

掲載年月日 地区まちづくり委員会名 タイトル

R3.11.24

菅谷地区まちづくり委員会

第10回菅谷地区ミックスソフトバレーボール大会

 11月14日(日)菅谷小学校の体育館において体育部会の行事である「第10回菅谷地区ミックスソフトバレーボール大会」が開催されました。
 コロナ禍の中、昨年より2チーム多い、8チームの参加で感染防止に気を配りながら、A・Bコートに分かれて熱戦が繰り広げられました。チーム編成が男・女各2名による混合であるため、ブロックやスパイクの迫力や、レシーブに間に合わず手より足でボールを受ける珍プレーなど、楽しくプレーをして、互いの交流の輪を広げました。優勝は“チーム福田”(連覇)、準優勝は“しもかみ”、第3位は“ひがし”と“かしま台”でした。

 試合会場の様子 優勝 チーム福田 入賞者記念撮影

      試合会場の様子             優勝 チーム福田           入賞者全員での記念撮影

 

掲載年月日 地区まちづくり委員会名 タイトル

R3.11.24

菅谷地区まちづくり委員会

体育部会・生涯学習部会 合同『ハイキング』

 11月13日(土)体育部会・生涯学習部会の新たな事業として「ハイキング」を実施しました。
 当初、10月2日に予定しておりましたが、緊急事態宣言が延長されたため、日程を延期し33名の参加者で福島県裏磐梯五色沼探勝路へバスで出かけました。
 当日の天気は磐梯山に入るまでは快晴でしたが、「山の天気は変わりやすい」と言われるとおり、歩きはじめると小雨になりあいにくのハイキングとなりました。それでも参加された方々は皆、完全装備で颯爽と約4キロメートル(約1時間30分)を1時間で歩ききりました。紅葉の見頃は過ぎてしまいましたが、コロナ禍での自粛からの開放感を満喫できましたとの感想等をいただき、新規事業の「ハイキング」を計画どおり開催できました。

 ハイキング 全員参加の記念撮影 弁天沼からの眺め

     ハイキングの様子            全員参加で記念撮影            弁天沼からの眺め

 

掲載年月日 地区まちづくり委員会名 タイトル

R3.11.10

菅谷地区まちづくり委員会

「菅谷地区まちづくり委員会創設10周年
記念表彰式典」

 10月26日(火)「菅谷地区まちづくり委員会創設10周年記念表彰式典」を那珂市中央公民館にて実施しました。
 平成23年度に自治会制度の発足と、当まちづくり委員会が新たに創設され、令和2年度で10年が経過した間、菅谷地区まちづくり委員会を構成する団体等(自治会、地域活動団体、個人)が協力し合い、活動を通して地域の安心・安全に取り組んでまいりました。そのことにより今日があることを改めて感謝し、令和3年度に10年を振り返る節目として、様々な活動にご尽力いただいた個人や団体の対象者77名に対し、感謝の意を表する式典を実施しました。

 平野委員長式辞 謝辞. 記念撮影、

   式典主催者平野委員長の式辞       受賞者代表による謝辞           受賞者全員による記念撮影

 

掲載年月日 地区まちづくり委員会名 タイトル

R3.11.10

額田地区まちづくり委員会

「あいさつ・声かけ運動」

 活  動 
   「あいさつ・声かけ運動」
 実施日時 
   令和3年11月1日(水)7:30~8:00
 場  所 
   額田小学校正門入口・北側入口・各自治会地域通学路
 参 加 者   
   1.額田地区まちづくり委員会青少年育成部会
   2.額田地区各自治会
   3.額田地区青少年相談員
   4.額田小学校先生・児童
   5.那珂第二中学校先生・生徒
 実施方法   
   1.正門入り口・片側入り口付近で、登校してくる児童に声掛け
   2.各地区通学路での声掛けと同行 

       あいさつ額田1        あいさつ額田2

       あいさつ額田3        あいさつ額田4

       あいさつ額田5        あいさつ額田6  

 

掲載年月日 地区まちづくり委員会名 タイトル

R3.9.1

額田地区まちづくり委員会

額田地区交流センター除草作業の実施について

 実施日時 令和3年8月25日(水)8:30から
 参 加 者    女性団体「花みづき」

     1.センター裏側 額田城跡の土塁脇の除草             2.センター前合併浄化槽周辺の除草    

      はなみずき(1)              はなみずき(2)

 

                    3.センター前 花壇・ツツジの木周辺の除草 

           はなみずき(3)    はなみずき(4)

 

     4.額田地区交流センター 除草完了

       はなみずき(5)

 

※女性団体「花みづき」のメンバー15名で除草しました。女性パワーであっという間にきれいになり、大変ありがとうございました。

 

掲載年月日 地区まちづくり委員会名 タイトル

R3.8.13

菅谷地区まちづくり委員会

「菅谷地区小中学校校長先生とまちづくり委員会関係者の
懇談会」実施報告

 8月3日(火)菅谷地区まちづくり委員会が主催する「菅谷地区小中学校校長先生とまちづくり委員会関係者の懇談会」が菅谷地区交流センターにて行われました。
 各校長先生から学校運営についてお話をいただき、未来を担う子ども達の成長を学校と地域住民等がお互いに目標を持ち、助け合う活動を行うことの重要性について再認識するとともに、その手法について今後も話し合う機会を持つことで共通理解を得る会議となりました。

 菅谷地区交流センターにて  菅谷地区小中学校校長先生方 会場の様子 

    菅谷地区交流センターにて     菅谷地区小中学校校長先生方           会議の様子

 

掲載年月日 地区まちづくり委員会名 タイトル

R3.8.4

菅谷地区まちづくり委員会

「花と緑の環境美化コンクール」報告

 7月20日(火)環境部会主催の花壇審査が行われました。令和2年度をもってチャレンジいばらき県民運動の主催事業でした「花と緑の環境美化コンクール(花壇コンクール)」は終了してしまいましたが、菅谷地区まちづくり委員会として協議の結果、事業の継続を決めました。参加された団体は5団体で、どの団体も素晴らしく、甲乙付けがたい中、最優秀賞は「一の関西フラワーロード」、優秀賞は「いきいきサロン日の出」、奨励賞は「下宿上子ども会」「中宿愛宕ガーデン」「寄友会」の3団体が選ばれ、後日交流センターにて受賞式を行いました。
 土壌の入れ替えや水やり、雑草を抜く作業等、花壇の維持管理をする会員の皆様の日々の努力をぜひご覧下さい。

       環境美化コンクール1  環境美化コンクール4

          受賞式での記念撮影(7/30)       最優秀賞(一の関西フラワーロード)

       環境美化コンクール2  環境美化コンクール5

        優秀賞(いきいきサロン日の出会)       奨励賞(下宿上こども会)

       環境美化コンクール3  環境美化コンクール6

          奨励賞(中宿愛宕ガーデン)          奨励賞(寄 友 会)

 

掲載年月日 地区まちづくり委員会名 タイトル

R3.8.

菅谷地区まちづくり委員会

「第62回 那珂市スポーツ協会地区対抗ソフトボール・バレーボール大会」実施報告

 7月18日(日)那珂市総合公園の多目的広場とアリーナを会場として、「第62回那珂市スポーツ協会地区対抗ソフトボール・バレーボール大会」が実施されました。昨年は新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止となりましたが、今年度は感染症拡大予防ガイドラインに沿って参加者全員、大会2週間前から起床時の検温や、症状、外出先などを記入した健康チェック表を提出し、開会式・閉会式を行わず、多目的広場ではソフトボール6チームが、アリーナでは皮バレーボール4チーム及びソフトバレーボール10チームが参加し、梅雨明け後の猛暑の中開催されました。
 ソフトボールは地区代表の上三ソフトクラブが1回戦勝者の額田クラブに16対1で勝利し、決勝戦はオール芳野に19対3で快勝し、優勝しました。
 バレーボールの皮の部では、ひがしクラブが神崎地区と対戦し、神崎地区に (2:0) で敗れ、3位決定戦で木崎地区に(1:1)得失点差で勝利しました。
 ソフトの部ではしもかみバレーボールクラブと中宿の2チームが菅谷地区から参戦し、Aブロックのしもかみバレーボールクラブは1回戦で神崎Aに(2:1)で勝利しましたが、2回戦で野仲(五台)に(0:2)と敗戦し、Bブロックの中宿も1回戦の田向(五台)に(1:2)で敗戦しました。
 なお、優勝した“上三ソフトクラブ”は10月10日(日)に神栖市で開催される「茨城県市町村選抜ソフトボール大会」に市を代表して出場することになりました。

 スポーツ大会1 スポーツ2 スポーツ大会3

      優勝 上三ソフト         ソフトボール試合風景          バレーボール試合風景

 

掲載年月日 地区まちづくり委員会名 タイトル

R3.8.2

額田地区まちづくり委員会 NAP2030(額田活性化プロジェクト2030)

 5月から7月にかけ、額田地区に暮らす20代から70代の有志によって、額田の将来を考える「額田活性化プロジェクト2030(通称NAP2030)」が開催されました。
 額田をより活性化し、多くの人に訪れてもらえるようにしたり、暮らし続けてもらえる地域にするため、何ができるのか参加者全員が積極的に意見を出し合いながら6回にわたって計画作りを進めてきました。
 その中で、額田城跡の活用、額田ブランドの開発、歴史文化の伝承の3つのテーマにポイントを絞って、活動を進めていく方向性が打ち出され、今後具体的なアクションを起こすため準備を進めていく予定です。
 参加されたかたみなさんは、休憩の時間も惜しんで話し合いを進め、毎回あっという間に時間が過ぎていきました。もちろん、多くの意見が出るということは、意見の相違が生まれますが、それを対話の中で整理し同じ方向へ向けていく丁寧な検討を進めました。
 主催者である額田地区まちづくり委員会宮崎委員長から「額田地区は少子高齢化が進み、小学校の存続すら危ぶまれる状況になっています。今後、10年先を見据えてどうするか? このまま成り行きで何もしなく良いのか?と問うた時、何とか“元気のあるまち“にしたいとの思いから本プロジェクトを立ち上げました。このプロジェクトにより今後、実効性のある活動を展開していきたいと考えています。」と今後に掛ける想いをいただきました。
 会議の進行には、日本ファシリテーション協会フェローの徳田太郎さんをお招きし、毎回活発な意見交換を通じて具体的なアクションプランづくりを進めることができました。
 今回は、額田地区まちづくり委員会と社会福祉協議会がタイアップして取り組みを進めましたが、福祉に限らず広くまちづくりの視点話し合いを進めました。
 この取り組みについて、興味関心があり地域内で取り組みを進めたいなどのご希望がありましたら、社会福祉協議会までお問い合わせください。また、本企画に関する経緯については、額田地区まちづくり委員会までお問い合わせください。

             那珂市社会福祉協議会 特定事業推進室 (029)229-0309
             額田地区まちづくり委員会 事務局 (029)295-6110

  NAP1 NAP2 NAP3

  NAP4 NAP5 NAP6  

※詳しくはこちらをご覧ください。                                            
 NAP2030(額田活性化プロジェクト2030)                               

                                    

掲載年月日 地区まちづくり委員会名 タイトル

 R3.7.15

額田地区まちづくり委員会 額田地区交流センターコロナウイルス対策について

 1.   入館前                            2. 入館後
   ●入り口の扉の前に、アルコール消毒液が設置してあります    ●扉を開けて入館すると、左側に検温器が設置してありま                               
   ●たっぷりとアルコールを手指に取って、手全体を消毒して              す           
     ください                                                 ●顔を近づけて検温すると、音声案内をします                                                                  「温度は正常です」          「温度が高いです」
                                        ↓             ↓   
                                       ご利用可能          ご利用不可     
              額田1                                    額田2
   

   3. 館内トイレ                        4. 多目的ホール      
   ●身障者用、女子用、男子用の3か所に、ハンドソープとペ    ●利用人数は20人以内
          ーパータオル設置                                                        ●利用後はアルコール消毒液で、使用したものを消毒す                 
   ●手指をハンドソープで洗い、ペーパータオルで拭いてくだ                る
          さい                            

       額田3                                    額田4

 

 5. いばらきアマビエちゃん
   ●退館前にお持ちのスマホで「いばらきアマビエちゃん」を
          登録する                          

        額田5         

※詳しくはこちらをご覧ください。                                            
 額田地区交流センターコロナウイルス対策について                                         

掲載年月日 地区まちづくり委員会名 タイトル

R3.6.22

菅谷地区まちづくり委員会 「第62回選抜ソフトボール・バレーボール大会地区予選会」実施報告

 6月6日(日)第62回 那珂市スポーツ協会地区対抗大会への出場チームを選出する菅谷地区予選会が、菅谷小学校・菅谷東小学校グラウンドにおいてソフトボール8チーム、菅谷小学校・体育館にてソフトバレーボール4チームが参加し、梅雨の合間の曇り空のもと開催されました。
 皮バレーの部は対戦チームの出場がなかったため、“東組(ひがしクラブ)”の不戦勝となりましたが、コロナ禍の中、感染拡大予防策として受付時に手指の消毒、検温、体調確認や、1ゲーム終了ごとにボールの消毒、審判のホイッスルを電子式に変えるなど、声援は控えめに和気あいあいとプレーしていました。
 熱戦の結果、ソフトボールの部は、決勝戦で、8対8の同点となりジャンケン勝負で“上宿第3(上三ソフトクラブ)”が優勝し・準優勝に“東組(東組SBC)”、ソフトバレーの部の優勝は“下宿上(しもかみバレーボールクラブ)”・準優勝は“菅谷中宿”でした。なお入賞された団体には、後日菅谷地区交流センターにおいて表彰状を授与しました。
 各上位チームは7月18日(日)に那珂総合公園で行われる本大会へ出場いたします。全力で頑張って下さい。

   表彰式典での記念撮影(6/19). 決勝戦はジャンケン勝負で(6/6). 試合の様子(6/6).

        表彰式典での記念撮影(6/19)                決勝戦はジャンケン勝負で(6/6)                      試合の様子(6/6)

掲載年月日 地区まちづくり委員会名 タイトル

R3.6.22

菅谷地区まちづくり委員会 「一人暮らしふれあい給食事業」実施報告

 一人暮らしふれあい給食は、高齢者の支援事業として毎年、地域内の給食ボランティアの皆さんと、高齢者の見守り活動をされている民生委員さんにご協力をいただき、手作り弁当を届けてきましたが、今年度は、昨年に引き続き、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、地元のお弁当業者にご協力をいただき、従来同様のお弁当をお届けする態勢をとりました。去る5月26日(水)には、菅谷地区交流センターにおいて、今年度第1回目の配食お弁当を民生委員の皆様が受け取り、それぞれの希望者の昼食に間に合うように温かいお弁当を届けることができました。

※これからの実施予定日 7月28日(水)、9月29日(水)、11月24日(水)、2月16日(水)

       菅谷地区交流センターにて.          民生委員さんが届けています.

           菅谷地区交流センターにて                民生委員さんが届けています

       本日のお弁当.          本日のメニュー.

             本日のお弁当                      本日のメニュー

掲載年月日 地区まちづくり委員会名 タイトル

R3.5.10

菅谷地区まちづくり委員会 「第1回 菅・まち・テラス」実施報告

 4月24日(土)令和3年度「第1回 菅・まち・テラス」を市立図書館の玄関入口にて実施しました。昨年度は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止としましたので、一年ぶりに「こども図書館まつり」とコラボさせていただき、先着60名の子供たちへお菓子の詰め合わせをプレゼントしました。例年、「菅・まち・テラス」を年5回、図書館駐輪場にて、地域福祉部会の事業として民生委員さんの協力もいただき開催しており、ポップコーンを10円で購入すると、かき氷・綿あめは無料で提供し、焼きおにぎり・ホットドック・ピザなどは安価で販売しています。次回こそ新型コロナウイルスが収束し、通常の「菅・まち・テラス」が開催できるよう願いつつ、皆さんの来場をお待ちしています。(次回実施日は6/19 になります。なお、それ以降の日程は次のとおりです。 8/21、 12/18、 令和4年 3/19 )

        会場の様子(菅・まち・テラス)        ソーシャルディスタンスにて
              会場の様子             ソーシャルディスタンスにて

        お菓子の詰め合わせ(無料)
         お菓子の詰め合わせ(無料)

掲載年月日 地区まちづくり委員会名 タイトル
R2.11.27 菅谷地区まちづくり委員会 「郷土歴史講座」実施報告

 11月21日(土)中央公民館において、生涯学習部会主催の「郷土歴史講座」を実施しました。今年は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、バスを利用しての見学を断念し座学を行いました。受付において検温と体調を聞き取りした後、第1部「郷土が生んだ不屈の政治家 根本正」について、顕彰会会長の益子輝雄氏より講演いただき、第2部「菅谷地区の歴史遺産(佐竹氏と江戸氏)」について、歴史民俗資料館館長の仲田昭一先生に講演いただきました。参加者からは、「根本正の政治家としての偉業と人となり、往時の菅谷地区の姿と役割について思いを馳せる一時でありました」との声が聞かれました。来年も企画しますので楽しみにお待ち下さい。

        201125増子輝雄氏による講座         201125仲田昭一先生による講座
           増子輝雄氏による講座              仲田昭一先生による講座

        201125参加者からの質疑応答
          参加者からの質疑応答

掲載年月日 地区まちづくり委員会名 タイトル
R2.11.27 菅谷地区まちづくり委員会 「第9回菅谷地区ミックスソフトバレーボール大会」実施報告

 11月15日(日)菅谷小学校の体育館において体育部会の行事である「第9回菅谷地区ミックスソフトバレーボール大会」が開催されました。大会前の1日(日)には「審判講習会」を実施し、講師の方々から16名の参加者が競技規則の説明を聞き、反則等のルールを試合形式で受講し、大会当日に講義の成果を発揮されていました。コロナ禍の中、6チームが参加し、感染防止に気を配りながら、A・Bコートに分かれて熱戦が繰り広げられました。
 チーム編成が男・女各2名による混合であるため、ブロックやスパイクの迫力や、レシーブに間に合わず手より足でボールを受ける珍プレーなど、楽しくプレーをして、互いの交流の輪を広げました。後日、菅谷地区交流センターにおいて表彰式を行い、優勝はチーム福田、準優勝は寄居チーム、第3位は中宿Aチームでした。

        201125審判講習会の様子(11/1)         201125優勝チーム福田
         審判講習会の様子(11/1)               優勝 チーム福田

        201125表彰式にて記念撮影(11/21)
        表彰式にて記念撮影(11/21)

掲載年月日 地区まちづくり委員会名 タイトル
R2.11.2 菅谷地区まちづくり委員会 「第2回委員長杯グラウンドゴルフ大会」実施報告

 10月16日(金)那珂総合公園において、令和2年度「第2回菅谷地区まちづくり委員会委員長杯グラウンドゴルフ大会」が、総勢40名の参加者で、コロナ禍の中、開催されました。
 当日は、少し肌寒さを感じる気温でしたが、体育部会として今年度初めて事業を実施することに感慨深さを感じ、参加された方々(66~90歳)は、感染防止に気を配りながら、ケガもなく活き活きとプレーを楽しまれていました。スコアの記録やコース設定は、今回もひまわりスポーツクラブの皆様に協力をいただき、スムーズに実施することができ、後日、上位3名様を、地区交流センターにおいて表彰しました。
 来年は、ウィズコロナも視野に入れながら、より多くの方にご参加をいただき、地域の皆様との親睦を図りたいと思います。

         201026会場の様子        201026参加者全員での記念撮影 
              会場の様子                参加者全員での記念撮影

         201026上位3名での記念撮影
            上位3名での記念撮影

掲載年月日 地区まちづくり委員会名 タイトル
R2.7.31 菅谷地区まちづくり委員会 「一人暮らしふれあい給食事業」実施報告

 一人暮らしふれあい給食は、高齢者の支援事業として、毎年、地域内の給食ボランティアの皆さんと、高齢者の見守り活動をされている民生委員のご協力により手作り弁当を届けてきましたが、今年度は、新型コロナウイルス感染拡大により、事業実施が困難な状況となりました。
 このため、事業担当の地域福祉部会の皆さんと民生委員で協議し、地元のお弁当業者のご協力をいただき、従来同様のお弁当をお届けできるようになりました。去る7月22日(水)には、菅谷地区交流センターで民生委員の皆様がお弁当を受け取り、それぞれの希望者に昼食に間に合うように温かいお弁当を届けることができました。
 ※これからの実施予定日 9月23日(水)、11月25日(水)、2月24日(水)

      菅谷地区交流センターにて        民生委員さんが届けています(7/27)
        菅谷地区交流センターにて           民生委員さんが届けています

      本日のお弁当          本日のメニュー
           本日のお弁当                  本日のメニュー

掲載年月日 地区まちづくり委員会名 タイトル
R2.7.31 菅谷地区まちづくり委員会 「菅谷地区内の教育施設等へコロナウイルス感染防止用マスクを寄贈」報告

 菅谷地区まちづくり委員会では、この度の新型コロナウイルス感染拡大防止のため、時代を担う子ども達が安心して学校生活が送れる環境を支援することが子ども達や、教育関係者・保護者の皆様への一助になればと思い、委員会5部会と菅谷地区自治会連絡協議会の合同事業として、菅谷地区内の保育所(園)、幼稚園、小学校、中学校に使い捨てマスクを送ることにしました。
 7月3日(金)平野委員長・平塚会長が各施設を訪問し、趣旨を伝えるとともに寄贈いたしました。
 各施設長からは、児童や生徒の感染防止のため様々な工夫をしているが、マスクは飛沫感染防止の必需品であり、この度の善意は大変ありがたいとのお言葉をいただきました。
 なお、寄贈先は10か所、計6,700枚を配布いたしました。

    わかすぎ学園菅谷小学校    ばら野学園菅谷西小学校    わかすぎ学園菅谷東小学校

      わかすぎ学園菅谷小学校     ばら野学園菅谷西小学校    わかすぎ学園菅谷東小学校

    ばら野学園那珂第一中学校    わかすぎ学園那珂第四中学校    ひまわり幼稚園

    ばら野学園那珂第一中学校    わかすぎ学園那珂第四中学校      ひまわり幼稚園

    菅谷保育所    かしま台保育園    いくり保育園

             菅谷保育所          かしま台保育園         いくり保育園

    マスクのお礼にいただきました2             
    "ARINKOMURA"よりマスクのお礼にいただきました

掲載年月日 地区まちづくり委員会名 タイトル
R2.2.18 菅谷地区まちづくり委員会 「自治会対抗ボウリング大会」実施報告

 2月2日(日)第8回自治会対抗ボウリング大会が勝田パークボウルにおいて総勢96名の参加のもと盛大に開催されました。
 開会式後、平野委員長による始球式で試合がスタートし、自治会から選出された選手の皆さんは2ゲームを行い、その総合得点を競い合うとともに、個人賞(飛び賞)を目指し、一投毎に一喜一憂しながら楽しい時間を過ごしておりました。
 なお、競技の結果、優勝は東組自治会が初優勝し、七連覇中であった仲之内自治会は準優勝に、第三位は菅谷中宿自治会になりました。

 200213選手宣誓 200213優勝 東組自治会 200213準優勝 仲之内自治会
          選手宣誓              優勝 東組自治会           準優勝 仲之内自治会

掲載年月日 地区まちづくり委員会名 タイトル
R2.2.12  菅谷地区まちづくり委員会 「環境部会防災講演会」実施報告

 1月25日(土)に環境部会主催による「防災講演会」を那珂市中央公民館にて実施しました。令和の時代に入り多くの自然災害が発生し、広範囲に亘る甚大な被害の現状に、自主防災についてどのように備えればよいのか専門の講師の方々を招いて講演会を開催し、参加者54名が聴講しました。
 休憩後、”座談会”を設け、参加者からの質疑等に講師の方から応答をいただき、短い時間でしたが実りのある講演会になりました。

 200131講師による講演 200131参加者からの質疑応答 200131真剣な面持ちで公聴中
      講師による講演       参加者からの質疑応答    真剣な面持ちで聴講中

掲載年月日 地区まちづくり委員会名 タイトル
R2.2.12 菅谷地区まちづくり委員会 「三世代交流会」実施報告

 1月18日(土)菅谷地区交流センターにて生涯学習部会による「三世代交流会」(「新春かるた会&餅花飾り作り」)を参加者24名で実施しました。昨年までは、「かるた」「小倉百人一首」に挑戦する大会を実施していましたが、今年は「繭玉作り」(餅花飾り作り)を新たに企画し、もち米を蒸かしている待ち時間に、恒例の那珂市観光かるた取りを行い、蒸しあがったら、うすと杵で餅をつき、丸めた餅を木の枝に飾り付けました。以前は神棚やその近くに作物の豊作を祈念して正月に「繭玉」を作り、飾りましたが、最近ではこのような風習を知らない子供たちが多いようで、「寒かったけど楽しかった。もう少しかるたを続けたかった」などの感想をいただきました。今年もよい年になりますように。

 200131餅つき体験 200131完成作品と記念撮影 200131恒例のかるた会
    餅つき体験        完成作品と記念撮影         恒例のかるた会

掲載年月日 地区まちづくり委員会名 タイトル
R2.1.10 菅谷地区まちづくり委員会 「カルチャー教室」実施報告

 12月14日(土)生涯学習部会主催による「カルチャー教室」(寄せ植え講座)を地区交流センターで行いました。昨年に続いて菅谷地区在住の永井先生に講師をお願いし、「正月用の寄せ植え」を実施しました。参加者23名の女性の方々が、季節感のある葉ボタンにヤブコウジやスイートアリッサム、ビオラ、白妙菊など、5種の花々を寄せ植えし、空いた側面に小さな日本庭園を造りました。参加者からは、「専門の先生から、それぞれの花の手入れの仕方など細かい指導を受け、大変勉強になりました。霜にも強く、長く楽しめるのでさっそく飾ります。」との声が聞かれ、きれいに完成した花を持ち帰りました。

 講師による指導  完成作品  完成作品と記念撮影
     講師による指導          完成作品          完成作品と記念撮影

掲載年月日 地区まちづくり委員会名 タイトル
R1.11.19 菅谷地区まちづくり委員会 「第8回菅谷地区ミックスソフトバレーボール大会」
実施報告

 11月10日(日)菅谷小学校の体育館において体育部会の行事である「第8回菅谷地区ミックスソフトバレーボール大会」が開催されました。多忙のところ10チームが参加し、A・Bブロックに分かれて熱戦が繰り広げられました。特にチーム編成が男・女各2名による混合であるため、レシーブやスパイクに変化が見られるなど楽しくプレーをして、互いの交流の輪を広げました。優勝は寄居チーム、準優勝は福田Bチーム、第3位は中宿Aと、福田Aチームでした。

 191114選手宣誓  優勝 寄居チーム  191114参加者全員での記念写真
     選手宣誓            優勝 寄居チーム      参加者全員での記念写真

掲載年月日 地区まちづくり委員会名 タイトル
R1.11.19 菅谷地区まちづくり委員会 「郷土歴史講座」実施報告

 11月6日(水)生涯学習部会で「郷土歴史講座」を実施しました。毎年行われていますが、今年は那珂市を出て埼玉県行田市のさきたま古墳群と忍城址を訪ねました。まず初めにさきたま史跡の博物館で説明を受けた後、古墳群を見学散策し、その後成田氏の居城であった忍城址内をめぐり、郷土博物館を見学、八幡山古墳の石室を見学しました。参加者からは、「仲田先生の用意された資料とわかりやすい説明を聞いて、往時に思いを馳せながら一時を過ごしました。」との声が聞かれました。来年も企画しますので楽しみにお待ち下さい。

 191114博物館学芸員による説明  八幡山古墳の石室を見学  191114参加者全員で記念撮影
   博物館学芸員による説明    八幡山古墳の石室を見学     参加者全員で記念撮影

掲載年月日 地区まちづくり委員会名 タイトル
R1.11.19 菅谷地区まちづくり委員会 「第5回 菅☆まち☆カフェ」実施報告

 11月3日(日)「第5回 菅☆まち☆カフェ」を那珂市立図書館脇両宮遊歩道にて開催しました。天候にも恵まれ約四千人の来場者があり、賑やかに行われました。那珂市からはアンケートに協力いただいた方先着250名にコーヒー・お菓子の無料配布、まちづくり委員会からは新米2合100名様プレゼントなどがあり、開会前から長蛇の列ができました。27の参加団体による模擬店では、とん汁・カレー・新鮮野菜・うどん・おしるこ・焼き菓子・手づくり小物などの販売もあり、買い物・飲食にそれぞれ楽しんでいました。
 住みよいまちづくりの一環として来年も開催する予定です。菅谷の躍動あるイベントに是非参加して下さい!お待ちしています。

  191114上之町お囃子保存会の皆様  191114フラダンス  バンジョー演奏
   上之町お囃子保存会の皆様       フラダンス         バンジョー演奏

  191114メインストリート  191114各出店団体  ガマの油売り
     メインストリート          各出店団体        ガマの油売り口上

掲載年月日 地区まちづくり委員会名 タイトル
R1.10.4 菅谷地区まちづくり委員会 「第1回委員長杯グラウンドゴルフ大会」実施報告

 9月18日(水)那珂総合公園において令和元年度「第1回菅谷地区まちづくり委員会委員長杯グラウンドゴルフ大会」が総勢42名の参加者のもと盛大に開催されました。
 当日は秋晴れで、絶好のグラウンド状況の中、参加された方々(63~88歳)はケガもなく活き活きとプレーを楽しまれていました。スコアの記録は今回もひまわりスポーツクラブさんに協力をいただいたことでスムーズに実施することができ、上位3名の方を表彰しました。
 来年もより多くの参加をいただき、地域の皆様との親睦を図りたいと思います。

 191002開会式  191002狙いを定めて  191002上位3名での記念撮影
       開会式          狙いを定めて        上位3名での記念撮影

掲載年月日 地区まちづくり委員会名 タイトル
R1.9.10 菅谷地区まちづくり委員会 「第3回 菅・まち・テラス」実施報告

 8月17日(土)今年度3回目の「菅・まち・テラス」を市立図書館の駐輪場にて開催しました。今回の催し物は、9月28日から開催される「いきいき茨城ゆめ国体」に灯す”炬火(オリンピックでいう聖火)採火式”と、昨年好評だった”スイカ割り”を行いました。”まいぎり”式と”火打ち”式の2パターンで火を起こしますが、初めて参加された方々からは「煙は出るけど火がつかない」「難しい」との声がありました。当日は大変暑かったので、割ったスイカは皆さんで分け合い美味しくいただきました。また、かき氷には特に長蛇の列ができるなど、夏休みの1日を親子で楽しむ姿がたくさん見られました。
 次回も皆さんのご来場をお待ちしています。
(次回実施日は10月26日になります。なお、それ以降の日程は次のとおりです。12月21日、令和2年3月21日)

 190802給食ボランティアの皆さん    190802お弁当づくり    190802包み紙     

     茨城国体 炬火採火式の様子   参加者全員で記念撮影        スイカ割り

掲載年月日 地区まちづくり委員会名 タイトル
R1.9.10 菅谷地区まちづくり委員会 「第42回 親善ソフトボール・バレーボール大会」

 8月11日(日)菅谷地区まちづくり委員会が主催する「第42回親善ソフトボール・バレーボール大会」が那珂市総合公園多目的広場・アリーナを会場として実施されました。
 連日猛暑日が続き、大会当日の天気(屋外運動禁止)が心配されましたが、ソフトボール7チームと、ソフトバレーボール6チームが参加し、無事開催されました。
 ソフトボールは熱戦が繰り広げられ、上宿第3と鷺内が決勝戦に臨み、上宿第3が優勝しました。
 ソフトバレーボールは菅谷中宿と下宿上が決勝戦に臨み、菅谷中宿が優勝しました。

 190802給食ボランティアの皆さん    190802お弁当づくり    190802包み紙

          優勝 上宿第3          準優勝 鷺内        優勝旗を囲んで記念撮影

掲載年月日 地区まちづくり委員会名 タイトル
R1.9.10 菅谷地区まちづくり委員会 「親子ふれあい活動」報告

 8月7日(水)生涯学習部会の事業の一環として「親子ふれあい活動」を実施しました。
 今回は40名が参加し、守谷市にある明治乳業守谷工場「明治なるほどファクトリー」と「アサヒビール茨城工場」を見学しました。アサヒビール工場では、概要説明のビデオ映像を見た後、見学コースを歩きながらビール等が完成するまでをガラス越しに見てきました。見学終了後、製品の試飲会があり、保護者の皆様は連日の暑さでバテ気味の体に冷えたビールで喉を潤し、子ども達はジュースをいただきながら段ボールで「うさぎの写真立て」を作成しました。
 明治なるほどファクトリーでは、主にヨーグルト等の製造のため24時間徹底した衛生管理のもと商品が完成するところをガラス窓越しに見学しました。参加者からは、毎日が忙しい中、親子一緒に見学ができ、夏休みの楽しい思い出になりましたとの声が聞かれました。
 これからもいろいろな活動を予定していますので、是非参加してください。
(11/6「歴史講座」・12月予定「カルチャー教室」・1月予定「三世代交流会」)

 190802給食ボランティアの皆さん    190802お弁当づくり    190802包み紙

           写真立て作成中      牛の模型で乳しぼり体験     参加者全員で記念撮影

 

掲載年月日 地区まちづくり委員会名 タイトル
R1.8.20 菅谷地区まちづくり委員会 「一人暮らしふれあい給食」実施報告

   7月24日(水)今年1回目のふれあい給食を実施しました。土用の丑の日を前に、白飯、きすの南蛮酢、切り干し大根の煮物、つけもの、果物等、健康的で夏の暑さに負けない栄養たっぷりのお弁当を170食作りました。できたての温かいお弁当は、民生委員の皆さんが届けています。
 受け取られたお年寄りの皆さんからは、薄味で食材の季節感と味を楽しめてとてもおいしいと大評判でした。調理担当は30人の給食ボランティアの方々です。毎回早朝から調理場に立ち、ベテランの腕を発揮しています。今年度は4回ですが、これからも美味しいお弁当をお届けします。
 ※これからの実施予定日 9/25(水)、11/27(水)、2/26(水)

     190802給食ボランティアの皆さん           190802お弁当づくり
           給食ボランティアの皆さん                  お弁当づくり

     190802包み紙           190802民生委員さん
    包み紙の色塗りは菅谷西学童保育の皆さんです        民生委員さんが届けています

掲載年月日 地区まちづくり委員会名 タイトル
R1.8.20 菅谷地区まちづくり委員会 第60回那珂市体育協会地区対抗ソフトボール・バレーボール大会

 7月14日(日)・15日(月)那珂総合公園多目的広場・アリーナを会場として、「第60回那珂市体育協会地区対抗ソフトボール・バレーボール大会」が実施されました。多目的広場ではソフトボール8チームが、アリーナ会場では皮バレーボール5チーム及びソフトバレーボール16チームが参加し、令和元年の記念すべき大会が開催されました。
 ソフトボールは14日が雨天のため中止になり、翌15日に熱戦が繰り広げられました。地区代表の上三ソフトがコールドゲームで決勝まで勝ち進み、決勝戦は額田クラブに8対0で快勝し、優勝しました。
 バレーボールはアリーナで開催され、皮バレーボールの部では、しもかみバレーボールクラブが木崎地区及び神崎地区と対戦し、木崎地区には(2:1)と勝利しましたが、神崎地区に(1:2)で敗れ、得失点差で決勝戦には進めませんでした。
 ソフトバレーボールの部ではチーム福田・菅谷中宿・ひがしクラブの3チームが菅谷地区から参戦し、Aブロックのチーム福田は決勝戦まで順当に勝ち進み、Bブロックの菅谷中宿とひがしクラブも快勝を続け、準決勝で両チームが対戦し、菅谷中宿が(2:1)で勝利しました。その結果、決勝戦も菅谷地区同士の対戦となり、チーム福田が菅谷中宿に(2:0)で勝利し、優勝しました。
 なお、優勝した”上三ソフト”は10月下旬に石岡市、かすみがうら市で開催される「茨城県市町村選抜ソフトボール大会」に市の代表として出場することになりました。

  190802優勝上三ソフト   190802ソフトボール表彰式   190802ソフトボール試合風景
    優勝 上三ソフト      ソフトボール表彰式     ソフトボール試合風景

 190802記念写真   190802バレーボール表彰式   190802閉会式
 記念写真(優勝・準優勝・第3位)     バレーボール表彰式         閉会式

掲載年月日 地区まちづくり委員会名 タイトル
R1.7.12 菅谷地区まちづくり委員会 「花と緑の環境美化コンクール」報告

 6月26日(水)菅谷地区花と緑の環境美化コンクールの花壇審査が行われました。参加された団体は7団体で、どの団体も素晴らしく、甲乙付けがたい中、最優秀賞は「福田高砂会」、優秀賞は「一の関西フラワーロード」「鷺内フラワーロード管理委員会」「中宿愛宕ガーデン」の3団体が選ばれ、市のコンクールに推薦いたしました。
 土壌の入れ替えや水やり、雑草を抜く作業等、花壇の維持管理をする会員の皆様の日々の努力をぜひご覧下さい。

     0709関係者全員での記念撮影   0709最優秀賞(福田高砂会)
          関係者全員での記念撮影                 最優秀賞(福田高砂会)

   0709優秀賞(一の関西フラワーロード)   0709優秀賞(鷺内フラワーロード管理委員会)
              優秀賞(一の関西フラワーロード)   優秀賞(鷺内フラワーロード管理委員会)

   0709優秀賞(中宿愛宕ガーデン)   0709奨励賞(いきいきサロン日の出会)
         優秀賞(中宿愛宕ガーデン)       奨励賞(いきいきサロン日の出会)

   0709奨励賞(下宿上子供会)   0709奨励賞(寄友会)
        奨励賞(下宿上子供会)            奨励賞(寄友会)

掲載年月日 地区まちづくり委員会名 タイトル
R1.7.12 菅谷地区まちづくり委員会 第60回選抜ソフトボール・バレーボール大会地区予選会

 6月9日(日)第60回那珂市体育協会地区対抗大会への出場チームを選出する菅谷地区予選会が、「那珂総合公園・多目的広場」においてソフトボール9チーム、「菅谷小学校・体育館」にて皮バレー2チーム及びソフトバレーボール4チームが参加し、梅雨の合間の曇り空のもと開催されました。
 皮バレーの部の対戦は5年ぶりということで、参加された皆さんは、日頃の忙しさを忘れ、伸び伸びとプレーしていました。
 熱戦の結果、ソフトボールの部で見事優勝に輝いたのは、"上宿第三(上三ソフト)"、準優勝は初参加の"一の関(一の関ソフトボールクラブ)"。皮バレーの優勝は"下宿上(しもかみバレーボールクラブ)"。ソフトボールの優勝は"福田(TEAM FKD)"、準優勝は"菅谷中宿"でした。
 各上位チームは7月14日に那珂総合公園で行われる本大会へ出場いたします。全力で頑張ってください。

 0709優勝(上三ソフト)   0709優勝(しもかみバレーボールクラブ) 0709優勝(TEAM FKD)
        優勝 上三ソフト   優勝 しもかみバレーボールクラブ       優勝 TEAM FKD

掲載年月日 地区まちづくり委員会名 タイトル
R1.5.17 菅谷地区まちづくり委員会 「第1回 菅・まち・テラス」実施報告

 4月27日(土)平成最後の「菅・まち・テラス」を市立図書館の駐輪場にて開催しました。天候にも恵まれ、図書館子ども祭りや、那珂市農政課の"いい那珂マルシェ”などとコラボしたこともあり、約500人が来場しました。ポップコーンを10円で買うと、かき氷、綿あめは無料で提供し、子ども達には大人気でした。また、焼きおにぎり、ホットドック、ピザなど、正午にはすべて完売しました。次回も皆様の来場をお待ちしています。(次回実施日は5/18になります。次回以降の日程は次のとおりです。8/17、10/26、12/21、令和2年3/21)

菅まちテラス会場の様子 菅まちテラス各販売ブース   万華鏡づくり(無料)
        会場の様子         各販売ブース         万華鏡づくり(無料)

掲載年月日 地区まちづくり委員会名 タイトル
R1.5.17 菅谷地区まちづくり委員会 「平成31年度定期総会」開催報告

 4月20日(土)「平成31年度 菅谷地区まちづくり委員会定期総会」を開催しました。来賓の方々をはじめ、理事・代議員等約60名が出席し、平成30年度事業報告・収支決算報告、平成31年度事業計画案・収支予算案等がそれぞれ審議され、無事可決されました。まちづくりに熱い関心を持つ皆様から貴重な意見が出るなど、総会は無事終了しました。

菅谷総会委員長あいさつ   菅谷総会来賓あいさつ   菅谷総会会場の様子
   平野委員長あいさつ       来賓あいさつ          会場の様子

掲載年月日 地区まちづくり委員会名 タイトル
H31.2.14 菅谷地区まちづくり委員会 「自治会対抗ボウリング大会」実施報告

 2月2日(土)第7回自治会対抗ボウリング大会が勝田パークボウルにおいて選手総勢96名の参加のもと盛大に開催されました。
 開会式後、平野委員長による始球式で試合がスタートし、自治会から選出された選手の皆さんは2ゲームを行いその総合得点を競い合うとともに、今年から新たに導入された個人賞(飛び賞)を目指し、一投ごとに一喜一憂しながら楽しい時間を過ごしておりました。
 競技の結果、今まで六連覇中の仲之内自治会が今年も優勝し、七連覇を達成しました。

選手宣誓(ボウリング) H31会場の様子 優勝仲之内自治会
     選手宣誓           会場の様子          優勝 仲之内自治会

掲載年月日 地区まちづくり委員会名 タイトル
H31.2.14 菅谷地区まちづくり委員会 「新春かるた会」実施報告

 1月12日(土)中央公民館にて生涯学習部会による「新春かるた会」を実施しました。幼稚園児と小学生は「かるた」を、保護者は「小倉百人一首」に挑戦しました。参加者は読み手の声に耳をすませて、すばやい動きで絵札を取り合いました。今年も一回戦は「那珂市観光かるた」を使って実施したところ、子ども達から「地元の知らない事が沢山あったので調べてみます。楽しかった。」との声が聞かれ、対戦が終わった後も、「那珂市観光かるた」を楽しんでいました。来年も多くの皆様のご参加をお待ちしています。

H31百人一首の部 H31かるたの部 H31参加者全員での記念撮影
   百人一首の部           かるたの部         参加者全員での記念撮影

掲載年月日 地区まちづくり委員会名 タイトル
H31.1.11 菅谷地区まちづくり委員会 「カルチャー教室」実施報告

 12月8日(土)生涯学習部会主催によるカルチャー教室を地区交流センターで行いました。昨年に続いて、菅谷地区在住の永井先生に講師をお願いし、「クリスマスバージョンの寄せ植え」を実施しました。参加者23名の女性の方々が、季節感のある踊り葉ボタンにキンギョソウやビオラなど、6種の色鮮やかな花々を鉢に植えました。参加者からは、「専門の先生から、それぞれの花の手入れの仕方など細かい指導を受け、大変勉強になりました。さっそく玄関に飾ります。」との声が聞かれ、きれいに完成した花を持ち帰りました。

カルチャースクール委員長あいさつ  カルチャースクール講師による指導  カルチャースクール完成作品
     委員長あいさつ        講師による指導          完成作品

掲載年月日 地区まちづくり委員会名 タイトル
H31.1.11 菅谷地区まちづくり委員会 「花と緑の環境美化コンクール中央審査結果」報告

 9月下旬、花と緑の環境美化コンクール中央審査の結果が県から届きました。菅谷地区まちづくり委員会からは、"茨城県教育委員会教育長賞"を「鷺内フラワーロード管理委員会」様が受賞し、「一の関自治会管理一の関西フラワーロード」様は、"平成30年度花いっぱい運動定着促進事業支援団体"に認定を受け、12月6日(木)水戸プラザホテルでの表彰式に参列しました。花壇を維持管理することはとても大変な事です。特に夏場は、暑さにより土作りや水やりが厳しい作業になります。受賞・認定された2団体の花壇は、100mもの長さがあり、会員の方々の協力が欠かせません。どうか来年も地域の活性化と三世代交流の場として美しい花を咲かせてください。

茨城県教育委員会教育長賞「鷺内」 受賞・認定された団体のみなさん 花いっぱい運動「一の関」
    "茨城県教育委員会教育長賞"             受賞・認定された団体のみなさん       "花いっぱい運動定着化促進事業支援団体認定"
 「鷺内フラワーロード管理委員会」様            おめでとうございます         「一の関自治会管理一の関西フラワーロード」様

掲載年月日 地区まちづくり委員会名 タイトル
H30.12.11 菅谷地区まちづくり委員会 「環境部会現地研修会」実施報告

 環境部会では、例年ごみ問題や防災を学ぶ現地研修を行ってきました。今年は11月21日(水)に環境部会員併せて27名が出席して、鹿島RDF(固形燃料)センターと神栖第一リサイクルプラザを視察してきました。各家庭から排出されたごみが鹿島RDFセンターに搬入され、選別後各専門処理工程を経て、エネルギーの有効活用になる固形燃料(RDF)ができる仕組みを見学しました。神栖第一リサイクルプラザでは、不燃・粗大ごみの処理の他に、回収した家具などを再生し販売して、ごみの発生抑制や再資源化に取り組んでいました。
 「豊かな自然環境を次世代に引き継げるよう、捨てる前に、まだ使える物はリサイクルへ、「ごみ」として出す際も可燃・不燃の分別をし、極力ごみの減量化に努力が必要だ」と、参加した方々からの声がありました。

再生品展示・販売(1) 缶類圧縮形成展示(1) 研修会出席者(1)
    再生品展示・販売       缶類圧縮形成展示         研修会出席者

掲載年月日 地区まちづくり委員会名 タイトル
H30.12.11 菅谷地区まちづくり委員会 「第7回菅谷地区ミックスソフトバレーボール大会」実施報告

 11月11日(日)菅谷小学校の体育館において、体育部会の行事である「第7回菅谷地区ミックスソフトバレーボール大会」が盛大に開催されました。今大会は、今までにない10チームが参加し、A・Bブロックに分かれて熱戦が繰り広げられました。特にチーム編成が男・女、各2名による混合であるため、レシーブやトスに変化が見られるなど、楽しくプレーをして互いの交流の輪を広げました。優勝は福田Bチーム、準優勝は福田Aチーム、第3位は寄居と、上宿第3チームでした。

選手宣誓(2) 試合風景(1) 優勝、準優勝チームでの記念写真(1)
     選手宣誓            試合風景         優勝、準優勝チームでの記念写真

掲載年月日 地区まちづくり委員会名 タイトル
H30.12.11 菅谷地区まちづくり委員会 「郷土歴史講座」実施報告

 11月7日(水)生涯学習部会で「郷土歴史講座」を実施しました。毎年行われていますが、今年は那珂市西部地区の史跡を訪ねました。まず初めに那珂市役所の南西に位置する仲福田観音堂・金光寺跡、その後、飯田では一乗院や藤田幽谷・東湖顕彰碑に立ち寄り、戸崎の水戸北飛行場跡、戸村の龍昌院を訪ね、最後に渡里長者屋敷跡を散策しました。参加者からは、「仲田先生の用意された資料とわかりやすい説明を聞いて、当時を推測しながら地元の郷土史を楽しみました。」との声が聞かれました。来年も企画しますので楽しみにお待ち下さい。

龍昌院にて 今年も多くの方が参加しました(1) 戸村城跡にて(1)
     龍昌院にて      今年も多くの方が参加しました      戸村城跡にて

掲載年月日 地区まちづくり委員会名 タイトル
H30.12.11 菅谷地区まちづくり委員会 「第4回 菅☆まち☆カフェ」実施報告

 11月4日(日)「第4回 菅☆まち☆カフェ」を開催しました。天候にも恵まれ、来場者は三千人を超え、賑やかに行われました。那珂市からはコーヒー・お菓子の配布、まちづくり委員会からは新米2合100名様プレゼントなどがあり、開会前から長蛇の列ができました。27の参加団体による模擬店では、とん汁・カレー・新鮮野菜・うどん・おしるこ・焼き菓子・手づくり小物などの販売もあり、買い物・飲食にそれぞれ楽しんでいました。
 住みよいまちづくりの一環として来年も開催する予定です。菅谷の躍動あるイベントに是非参加して下さい。お待ちしています。

 上之町お囃子保存会の皆様(1) フォークダンス(1) 菅谷学童による「よさこい」
  上之町お囃子保存会の皆様      フォークダンス      菅谷学童による「よさこい」

 メインストリート(1) 各出店団体(1) フラダンス(1)
     メインストリート         各出店団体          フラダンス

掲載年月日 地区まちづくり委員会名 タイトル
H30.11.9 菅谷地区まちづくり委員会 「第8回 菅谷まちづくり市民運動会」実施報告

 10月14日(日)菅谷小学校において「第8回菅谷まちづくり市民運動会」を開催しました。早朝に降っていた雨も、開会式にはあがり最後まで実施することができました。毎年人気のパン食い競争ですが、今年は小・中学生の子供の枠を増やして、300個のパンがあっという間に無くなりました。自由参加の競技では未就学児から高齢者まで幅広い年代の方々の参加がありました。自治会対抗競技では、熱い応援を受け白熱したレースが展開され大いに盛り上がりました。今年の自治会対抗戦の結果は、寄居自治会が総合優勝に輝きました。

 選手宣誓(1) パン食い競争(1) 小さなお客様(1)
       選手宣誓          パン食い競争         小さなお客様

 玉入れ競争 リングボール引き(1) 総合リレー(1)
       玉入れ競争         リングボール引き        総合リレー

掲載年月日 地区まちづくり委員会名 タイトル
H30.11.9 菅谷地区まちづくり委員会 「自主防災組織リーダー研修会」実施報告

 10月5日(金)ひたちなか市文化会館において、自主防災組織リーダー研修会が行われました。当委員会からは正副委員長と、環境部会員併せて15名が出席し、水戸気象台による「防災気象情報の利活用」、茨城県地震保険・共済加入促進協議会による「地震の備えについて」の講演と、事例発表として、ひたちなか市七町目自治会、那珂市堀之内自治会、常陸太田市世矢地区自主防災協議会による自主防災組織等の活動についての紹介と、パネルディスカッションを公聴しました。これからの活動に資するとても有意義な研修会となりました。

 事例発表の様子(自主防災) パネルディスカッション 研修会出席者
    事例発表の様子        パネルディスカッション       研修会出席者

掲載年月日 地区まちづくり委員会名 タイトル
H30.10.12 菅谷地区まちづくり委員会 「一人暮らしふれあい給食事業」報告

 9月26日(水)今年3回目のふれあい給食を実施しました。今回は敬老の日をお祝いして、赤飯、煮魚、魚のからあげ、酢のもの、抹茶かん、果物等、健康的で栄養たっぷりのお弁当を160食作りました。できたての温かいお弁当は、民生委員の皆さんが届けています。
 受け取られたお年寄りの皆さんからは、薄味で食材の味も楽しめてとてもおいしいと大評判でした。調理担当は30人の給食ボランティアの方々です。毎回、早朝から調理場に立ち、ベテランの腕を発揮しています。年5回ですが、これからも美味しいお弁当をお届けします。
 ※これからの実施予定日 11/28(水)、2/27(水) 

   給食ボランティアの皆さん   お弁当づくり(新)
      給食ボランティアの皆さん          お弁当づくり

   お弁当包み紙(新)  民生委員さんが届けています(新)
                お弁当包み紙          民生委員さんが届けています

掲載年月日 地区まちづくり委員会名 タイトル
H30.10.12 菅谷地区まちづくり委員会 「三世代交流スポーツ吹き矢大会」実施報告

 9月1日(土)生涯学習部会による三世代交流スポーツ吹き矢大会を那珂市中央公民館で実施しました。参加者は、小学生から成人まで約25名で、小さな的を目掛けて矢を吹きました。初めて体験された方も多く、恐る恐る矢に触れていましたが、あっという間に慣れ、上手になりました。今回も那珂市ひまわりスポーツクラブさんからのご指導を受け、無事に終了することができました。  

スポーツ吹き矢(1) スポーツ吹き矢(2) スポーツ吹き矢(3)

掲載年月日 地区まちづくり委員会名 タイトル
H30.9.5 菅谷地区まちづくり委員会 「第3回 菅・まち・テラス」実施報告

 8月18日(土)今年度第3回目の「菅・まち・テラス」を開催しました。平成最後の夏、異常気象が続いた中、当日は暑さも和らぎ、天候に恵まれました。ひたちなか祭りやお盆明けということもあり、通常よりやや少ない200人程の来場者でしたが、コーヒーを飲みながら楽しい交流の場となりました。かき氷を10円で買うと、ポップコーンと綿あめは無料で提供し、大人も子どもも大喜び!ホットドッグ・ピザ・焼きおにぎり等、正午にはすべて完売しました。今回はスイカ割りも実施して、子ども達に大人気でした。次回も皆様の来場をお待ちしています。
(次回実施日10/27、12/15、31年3/16)   

かき氷に長蛇の列 0831会場の様子 0831スイカ割り
   かき氷に長蛇の列        会場の様子         スイカ割り

掲載年月日 地区まちづくり委員会名 タイトル
H30.9.5 菅谷地区まちづくり委員会 第41回親善ソフトボール・バレーボール大会

 7月29日(日)台風12号が接近する猛暑の中、菅谷地区まちづくり委員会が主催する第41回親善ソフトボール・バレーボール大会が実施されました。
 ソフトボールは那珂市総合公園多目的広場を会場として、バレーボールは菅谷小学校体育館にて開催されました。
 総合公園多目的広場ではソフトボール8チームが、菅谷小学校体育館ではソフトバレーボール6チームが参加し、多湿猛暑の中、盛大に開催されました。
 特にソフトボールは、熱戦が繰り広げられ、上宿第1と東組が決勝戦に臨み、上宿第1が優勝しました。
 バレーボールは福田Aと菅谷中宿が決勝戦に臨み、福田Aが優勝しました。       

優勝上宿第1 準優勝東組 優勝旗を囲んで 
   優勝 上宿第1         準優勝 東組      優勝旗を囲んで(福田Aと中宿)

掲載年月日 地区まちづくり委員会名 タイトル
H30.9.5 菅谷地区まちづくり委員会 「親子ふれあい活動」報告

 7月28日(土)30年度・生涯学習部会の事業の一環として「親子ふれあい活動」を実施しました。
 今回は40名が参加し、筑西市みどり町にある日本ハムファクトリー(株)茨城工場の見学コースと、工場近くにある手作り体験「下館工房」にて親子で手作りソーセージ体験コースの2班に分かれ、工場見学コースは10名で来客者控室にて工場の概要説明を聞いた後見学コースを歩きながらハム、ソーセージ等が完成するまでをガラス窓越しに見てきました。見学終了後、製品の試食会があり、出来立てのソーセージ、ハム等をいただきました。
 手作り体験コースは親子で30名が参加し、ミンチ状の豚肉を使って羊の腸の中へ詰め込んでソーセージを完成させました。また、工房内では親子で昼食をとる等、時間をゆっくり過ごしました。参加者からは、毎日が忙しい中、親子一緒に見学ができた事がとても嬉しいですとの声が聞かれました。これからもいろいろな活動を予定していますので、是非参加して下さい。(11/7歴史講座・1/12新春かるた会)

 出来立ての試食用ソーセージ 工場の説明を聞く 手作りソーセージ作成中
 出来立ての試食用ソーセージ   工場の説明を聞く    手作りソーセージ作成中
                               (手作り工房にて)

掲載年月日 地区まちづくり委員会名 タイトル
H30.8.9 菅谷地区まちづくり委員会

「菅谷地区民生委員・児童委員とまちづくり委員会交流懇談会」報告

 7月20日(金)地区交流センターにおいて、民生委員・児童委員とまちづくり委員会との交流懇談会が行われました。出席者総勢45名のなか、自己紹介、活動状況の中で民生委員・児童委員を代表して大和田優氏による「高齢者一人暮らしに対する取組について」の事例発表があり、その後5グループに分かれ、地域の課題解決のための懇談をしました。予定時間をオーバーするほど懇談会は盛り上がりましたが、多くはお互いに連携を図って活動していくことが必要であるとの意見が聞かれました。これからの活動に生かせるとても有意義な会となりました。

事例発表の様子  グループによる懇談会  グループ代表発表会
   事例発表の様子      グループによる懇談会     グループ代表発表会

掲載年月日 地区まちづくり委員会名 タイトル
H30.8.9 菅谷地区まちづくり委員会

「菅谷地区親善グラウンドゴルフ大会」実施報告

 7月18日(水)那珂総合公園において親善グラウンドゴルフ大会を実施しました。今回で3回目となりましたが、参加者は総勢58名で、昨年同様多数の方が65才以上の高齢者でした。当日は35℃を超えるうだるような猛暑の中、身体的なトラブルもなく、皆さん活き活きとプレーを楽しむことができました。スコアの集計はひまわりスポーツクラブさんのご協力で、スムーズに行うことができ、上位3名様を表彰しました。来年もより多くの参加をいただき、地域の皆様との親睦を図りたいと思います。

 開会式180731  狙いを定めて  委員長も張り切っています
       開会式          狙いを定めて      委員長も張り切っています

 猛暑中のプレー  談笑に沸く休憩中  表彰式にて
    猛暑の中でプレー中     談笑に沸く休憩中        表彰式にて

入賞者の皆さん      参加者全員での記念撮影
      入賞者の皆さん            参加者全員での記念撮影

掲載年月日 地区まちづくり委員会名 タイトル
H30.8.9 菅谷地区まちづくり委員会 第59回那珂市体育協会地区対抗ソフトボール・バレーボール大会

 7月15日(日)那珂市総合公園多目的広場・アリーナを会場として、第59回那珂市体育協会地区対抗ソフトボール・バレーボール大会が実施されました。多目的広場ではソフトボール8チームが、アリーナ会場では皮バレーボール5チーム及びソフトバレーボール16チームが参加し、猛暑の中盛大に開催されました。
 特にソフトボールは気温34℃の中、熱戦が繰り広げられ、鷺内ソフトボール愛好会と戸多・中谷原ソフトボールが決勝戦に臨みましたが、(3-6)で鷺内ソフトボール愛好会は惜しくも敗れ、優勝杯を逃しました。
 バレーボールはアリーナで開催され、皮の部では下宿上バレーボールクラブが神崎地区及び芳野地区と対戦し、惜しくも(0-2、0-2)で敗退しました。ソフトの部では菅谷中宿チームとチーム福田が参戦し、菅谷中宿チームが戸多ひまわりクラブと対戦しましたが(0-2)で敗退、チーム福田は瓜連地区と対戦し(2-0)で快勝、2回戦目は神崎地区と対戦しましたが(0-2)で敗れました。

 準優勝鷺内ソフトボール愛好会 ソフトボール試合風景180731 バレーボール試合風景
   準優勝                     
 鷺内ソフトボール愛好会              ソフトボール試合風景      バレーボール試合風景

掲載年月日 地区まちづくり委員会名 タイトル
H30.7.10 菅谷地区まちづくり委員会 「花と緑の環境美化コンクール」報告

 6月28日(木)菅谷地区花と緑の環境美化コンクールの審査が行われました。参加された団体は7団体(昨年は6団体)で、どの団体も素晴らしく、甲乙付けがたい中、最優秀賞は「鷺内フラワーロード管理委員会」、優秀賞は「一の関西フラワーロード」「福田高砂会」「いきいきサロン日の出会」の3団体が選ばれ、市のコンクールに推薦されました。
 今後、このコンクールは市から県へと順に行われ、最終結果は10月上旬になりますので、またお知らせします。

  最優秀賞   関係者全員での記念撮影
  最優秀賞(鷺内フラワーロード管理委員会)     関係者全員での記念撮影 

  優秀賞(鷺内フラワーロード)  優秀賞(一の関西フラワーロード)
      最優秀賞(鷺内フラワーロード管理委員会)  優秀賞(一の関西フラワーロード管理委員会)

  優秀賞(いきいきサロン)  優秀賞(福田高砂)
    優秀賞(いきいきサロン日の出会)      優秀賞(福田高砂会)

掲載年月日 地区まちづくり委員会名 タイトル
H30.7.10 菅谷地区まちづくり委員会 第59回選抜ソフトボール・バレーボール大会地区予選会

 6月10日(日)菅谷小学校、菅谷東小学校を会場として、第59回那珂市体育協会地区対抗大会への出場チームを選出する菅谷地区予選会がソフトボール9チーム、皮バレー1チーム及びソフトバレーボール4チームが参加し、梅雨空のもと盛大に開催されました。参加された皆さんは、日頃の忙しさを忘れ、伸び伸びとプレーをしていました。
 熱戦の結果、見事優勝に輝いたのは、ソフトボールの部では鷺内ソフトボール愛好会・準優勝は東組SBC、ソフトバレーボールの優勝は菅谷中宿チーム・準優勝は福田チーム、皮バレーの部は下宿上(不戦勝)でした。
 各上位チームは、7月15日に行われる本大会へ出場いたします。全力で頑張ってください。

鷺内ソフトボール ソフトボール試合風景 優勝・準優勝チームでの記念写真 

 優勝 鷺内ソフトボール愛好会  ソフトボール試合風景   優勝・準優勝チームでの記念写真

掲載年月日 地区まちづくり委員会名 タイトル
H30.5.14 菅谷地区まちづくり委員会 「第1回 菅・まち・テラス」実施報告

4月28日(土)今年度初めての「菅・まち・テラス」を開催しました。天候にも恵まれ、図書館こども祭りとコラボしたこともあり約500人が来場しました。ポップコーン・綿あめ・かき氷は無料で提供し子ども達には大人気でした。又、地域の学童保育所のフラダンスやけん玉も披露されてとても楽しく実施することができました。次回も皆さまの来場をお待ちしています。(次回実施日 5/9、8/18、10/27、12/15、31年3/1)

会場の様子2018 学童によるけん玉披露 ほんわかライトづくり 

           会場の様子       学童によるけん玉披露   ほんわかライトづくり(無料)

掲載年月日 地区まちづくり委員会名 タイトル
H30.5.14 菅谷地区まちづくり委員会 「平成30年度定期総会」開催報告

4月21日(土)「平成30年度 菅谷地区まちづくり委員会定期総会」を開催しました。来賓の方々をはじめ、理事・代議員等約80名が出席し、平成29年度事業報告・収支決算報告、平成30年度事業計画案・収支予算案等がそれぞれ審議され無事可決されました。まちづくりに熱い関心を持つ皆様からは多くの意見が出るなど総会は無事終了しました。今年度もお忙しい中ではありますが、皆様の参加協力をお願いいたします。

平野委員長あいさつ2018 来賓あいさつ 活発な意見

       平野委員長あいさつ       来賓あいさつ       活発な意見要望がでました

掲載年月日 地区まちづくり委員会名 タイトル
H30.5.14 瓜連地区まちづくり委員会 ご存知ですか?"古徳沼自然を守る会”活動

 "古徳沼自然を守る会”を瓜連地区まちづくり委員会の会員による住民参加型のボランティア活動を中心に、古徳沼の水質浄化、周辺道及び林道の保全と整備を行っています。

 瓜連の宝物である『古徳沼』が、冬は"白鳥”、春は"桜”、夏は"蛍”、秋は"紅葉”と、四季を子供から高齢者まで愛しく、楽しめる、憩いの地にすることを活動目的に、平成30年4月1日付けで立ち上げました。

 現状は、長谷津田や里山に多くのごみが廃棄され、沼の汚染も進んでおり、自治会・住民の皆さんによる清掃活動が行われております。

 古徳沼は、古文書によると、江戸時代(1701年)に富岡(常陸大宮市)の豪農、永田八郎衛門の設計指導によって改修の拡張工事が行われ、西側に長谷津田の水源、北側に瓜連城跡、南側に富士神社に囲まれ、最近まで大切な農業用水として活用した歴史ある溜池です。

白鳥の来訪 ごみ拾いの様子 廃棄されたごみ 富士神社

                            山中に廃棄されたごみ!!   富士神社

 

掲載年月日 地区まちづくり委員会名 タイトル
H30.2.23 菅谷地区まちづくり委員会 「カルチャー教室」実施報告

2月17日(土)生涯学習部会によるカルチャー教室を地区交流センターで行いました。今回は講師をお願いし「花の寄せ植え」を実施しました。参加者23人は女性が多く、ストックや花かんざし等6種を鉢に植えました。参加者からは「花が大好きで自宅でもガーデニングをしていますが、専門の先生から細かいご指導を受け大変勉強になりました。さっそく玄関に飾ります。」との声が聞かれ、嬉しそうに美しい花を持ち帰りました。

委員長あいさつ カルチャー教室講師による指導作品

           委員長あいさつ       講師による指導         作品

掲載年月日 地区まちづくり委員会名 タイトル
H30.2.23 菅谷地区まちづくり委員会 「自治会対抗ボウリング大会」実施報告

2月4日(日)第6回自治会対抗ボウリング大会を勝田パークボウルで実施しました。貴重な休日にもかかわらず老若男女総勢120人が参加し、平野委員長の始球式でスタートしました。ボールを投げるのは一年ぶりという方が多数いましたが、驚くような高得点も出ました。結果は仲之内自治会が六連覇を成し遂げました。(凄い!)ストライクやスペアが出るたびにガッツポーズやハイタッチをする等、更に親睦の図れた大会となりました。

選手宣誓 ボウリング大会会場の様子 ボウリング大会優勝 仲之内自治会

             選手宣誓                            会場の様子                    優勝 仲之内自治会

掲載年月日 地区まちづくり委員会名 タイトル
H30.1.19 菅谷地区まちづくり委員会 「新春かるた会」実施報告

1月13日(土)中央公民館にて生涯学習部会による「新春かるた会」を実施しました。幼稚園児と小学生は「かるた」を、中学生と保護者は「小倉百人一首」に挑戦しました。参加者はすばやい動きで絵札を取り合いました。今年は一回戦に「那珂市観光かるた」を使って実施したところ、子どもからは「地域の事が沢山書かれてありとても良かった。楽しかった。」との声が聞かれました。来年も皆さんのご参加をお待ちしています。

百人一首の部かるたの部参加者全員で撮りました

           百人一首の部                          かるたの部                   参加者全員で撮りました

 

掲載年月日 地区まちづくり委員会名 タイトル
H29.12.14 菅谷地区まちづくり委員会

「郷土歴史講座」実施報告

11月29日(水)生涯学習部会で毎年行われている「郷土歴史講座」を実施しました。今年は那珂市木崎地区と瓜連地区の史跡を訪ねました。初めに佐竹氏の陣城であった南酒出城跡や常福寺、そして創建は九世紀頃とされ水戸藩の祈願所であった静神社等を散策しました。参加者からは、「仲田先生のわかりやすい説明のもと、時の流れにワクワク、ドキドキしながら楽しみました。」との声が聞かれました。来年も企画しますので楽しみにお待ちください。

南酒出城址静神社常福寺

              南酒出城跡                            静神社                                  常福寺

掲載年月日 地区まちづくり委員会名 タイトル
H29.12.14 菅谷地区まちづくり委員会

「花と緑の環境美化コンクール中央審査結果」報告

10月上旬花と緑の環境美化コンクール中央審査の結果が県から届きました。菅谷地区まちづくり委員会からは、茨城県議会議員賞に「鷺内フラワーロード管理委員会」、茨城県造園建設業協会長賞に「一の関FR」がそれぞれ受賞し、11月30日水戸プラザホテルにて表彰式が行われました。花壇を維持管理することはとても大変な事です。特に夏場の水やりは暑さの中厳しい作業です。受賞された2団体は、100mもの長さがあり、会員の協力が必要となります。どうか来年も地域の活性化と三世代交流の場として美しい花を咲かせてください。

茨城県議会議長賞茨城県議会議長賞(2)茨城県造園建設業協会長賞茨城県造園建設業協会長賞(2)

  茨城県議会議長賞(鷺内フラワーロード管理委員会)   茨城県造園建設業協会長賞(一の関FR)

掲載年月日 地区まちづくり委員会名 タイトル
H29.11.15 菅谷地区まちづくり委員会

「第3回菅☆まち☆カフェ」実施報告

11月5日(日)「第3回菅☆まち☆カフェ」を開催しました。天候にも恵まれ来場者は3000人を超え賑やかにできました。一昨年同様、那珂市の「協まち・カフェ」との協賛事業で、那珂市からはコーヒー250杯・お菓子の無料配布、まちづくり委員会からは新米2合100名様プレゼントなどがあり、早くから長蛇の列ができました。25の参加団体による模擬店では、とん汁・カレー・新鮮野菜・おしるこ・手作り小物などの販売もあり、買い物・飲食にそれぞれに楽しんでいました。住みよいまちづくりの一環として来年も開催する予定です。菅谷の躍動あるイベントに是非参加して下さい。お待ちしています。

上之町お囃子保存会の皆様フォークダンスジャズダンス

    上之町お囃子保存会の皆様    フォークダンス        ジャズダンス

メインストリート5部会の事業展示健康皿回し体操

         メインストリート      5部会の事業展示       健康皿回し体操

 

掲載年月日 地区まちづくり委員会名 タイトル
H29.11.15 菅谷地区まちづくり委員会

「第7回菅谷まちづくり市民運動会」実施報告

10月15日(日)「第7回菅谷まちづくり市民運動会」を開催しました。開会式終了後小雨が降りだした為、自治会対抗を除いた種目だけ続行しました。幼児から高齢者までゴールを目指し走りました。特に人気だったのはパン食い競争で、200個があっという間に無くなりました。雨の中、多くの方々に協力をいただき大きな事業を終了することができました。感動を写真でお届けします。

選手宣誓小学生リレー小さなお客様
              選手宣誓         小学生リレー         小さなお客様
パン食い競争リングボール引き玉手箱
    パン食い競争       リングボール引き         玉手箱

掲載年月日 地区まちづくり委員会名 タイトル
H29.10.24 菅谷地区まちづくり委員会

「三世代交流スポーツ吹き矢大会」実施報告

9月2日(土)生涯学習部会による三世代交流スポーツ吹き矢大会を那珂市中央公民館で実施しました。参加者は小学生から高齢者まで約40名で、小さな的を目がけて矢を吹きました。初めての経験者も多く、恐る恐る矢に触れていましたが、あっという間に慣れ、上手になりました。今回も那珂市ひまわりスポーツクラブさんからのご指導を受け無事に終了することができました。

吹き矢(1)吹き矢(2)吹き矢(3)

掲載年月日 地区まちづくり委員会名 タイトル
H29.10.24 菅谷地区まちづくり委員会 「親子ふれあい活動」報告

去る7月29日(土)生涯学習部会の事業の一環として「親子ふれあい活動」を実施しました。参加者55名はバスに揺られ、小美玉市のヨーグルト工場やタカノフーズ納豆博物館を見学し、また親子で昼食を取るなど一日をゆっくり過ごしました。参加者からは、「毎日が忙しい中、親子一緒に見学できた事がとても嬉しいです。」との声が聞かれました。これからもいろいろな活動を予定していますので、是非参加してください。(11/29歴史講座・1/13新春かるた会)

親子ふれあい活動(1)親子ふれあい活動(2)親子ふれあい活動(3)
    タカノフーズ納豆博物館   参加者全員で撮りました     親子でゆっくり昼食 

掲載年月日 地区まちづくり委員会名 タイトル
H29.8.8 菅谷地区まちづくり委員会 「地区民生委員・児童委員
まちづくり委員会交流懇談会」報告

7月28日(金)地区交流センターにおいて、民生委員・児童委員と、まちづくり委員会との交流懇談会が行われました。出席者総勢48名のなか、初めに自己紹介、各代表による活動状況等の説明があり、その後5グループに分かれ、地域の課題解決のための懇談をしました。予定時間をオーバーする程懇談会は盛り上がりましたが、多くはお互いに連携を図って活動していくことが必要であるとの意見が聞かれました。これからの活動に生かされるとても有意義な会となりました。

開会式  グループ懇談発表
     開会式           グループ懇談          発表

掲載年月日 地区まちづくり委員会名 タイトル
H29.7.31 菅谷地区まちづくり委員会 「第40回親善ソフトボール・バレーボール大会」報告

7月23日(日)那珂総合公園において親善ソフトボール・バレーボール大会を開催しました。ソフトボール5チーム・バレーボール4チームが熱い戦いを繰り広げました。選手は暑さの中、汗をぬぐいながら優勝を目指しました。優勝に輝いたのは、ソフトボールの部では鷺内ソフトボール愛好会、ソフトバレーボールの部では中宿チームとなりました。

開会式 委員長あいさつ 選手宣誓

                 開会式         委員長あいさつ         選手宣誓

優勝 鷺内ソフトボール愛好会優勝 中宿チーム(参加者全員で撮りました)

    優勝 鷺内ソフトボール愛好会     優勝 中宿チーム(参加者全員で撮りました)

掲載年月日 地区まちづくり委員会名 タイトル
H29.7.27 菅谷地区まちづくり委員会 「菅谷地区親善グラウンドゴルフ大会」実施報告

7月19日(水)那珂総合公園において親善グラウンドゴルフ大会を実施しました。今回で2回目となりましたが、参加者は総勢88名で多数が65歳以上の高齢者でした。当日はラッキーにも涼しく皆さん活き活きとプレーを楽しむことができました。スコアの記録はひまわりスポーツクラブさんの参加協力をいただき、スムーズに実施することができ、上位3名様を表彰しました。来年もより多くの参加をいただき、地域の皆様との親睦を図りたいと思います。

開会式(グラウンドゴルフ大会)委員長あいさつ準備体操
                開会式         委員長あいさつ         準備体操

狙いを定めてっ!入るかな?おめでとうございます(上位3名)
     狙いを定めてっ!        入るかな?      おめでとうございます(上位3位)

掲載年月日 地区まちづくり委員会名 タイトル
H29.7.12 菅谷地区まちづくり委員会 「花と緑の環境美化コンクール」報告

6月29日(木)菅谷地区花と緑の環境美化コンクールの審査が行われました。参加された団体は、6団体と昨年に比べ減少しましたが、どの団体も素晴らしく、甲乙付けがたい中、最優秀賞は「鷺内フラワーロード管理委員会」、優秀賞は「福田高砂会」「一の関FR」「いきいきサロン日の出会」がそれぞれ選ばれ、市のコンクールに推薦されました。今後このコンクールは市から県へと順番に行われ、最終結果は10月上旬になりますので、又、お知らせします。

最優秀賞(鷺内フラワーロード管理委員会)優秀賞(一の関FR)

    最優秀賞(鷺内フラワーロード管理委員会)      優秀賞(一の関FR)

優秀賞(福田高砂会)優秀賞(いきいきサロン日の出会)

       優秀賞(福田高砂会)        優秀賞(いきいきサロン日の出会)

掲載年月日 地区まちづくり委員会名 タイトル
H29.7.12 菅谷地区まちづくり委員会 「一人暮らしふれあい給食事業」報告

6月28日(水)今年度初めてのふれあい給食を実施しました。野沢菜のまぜご飯をはじめ、煮魚、豚肉の炒め物いんげんのゴマ和え等栄養たっぷりのお弁当を190食作りました。できたての温かいお弁当は、民生委員の皆さんが届けていますが、薄味でとてもおいしいと大評判です。調理担当は29人の給食ボランティアの方々です。毎回早朝から調理場に立ち、ベテランの腕を発揮しています。年4回ですが、これからも美味しいお弁当をお届けします。

※これからの実施予定日 9/27(水)、11/29(水)、2/28(水)

給食のボランティアの皆さんお弁当づくり

               給食ボランティアの皆さん           お弁当づくり

お弁当包み紙民生委員さんが届けています

              お弁当包み紙             民生委員さんが届けています

 

掲載年月日 地区まちづくり委員会名 タイトル
H29.6.14 菅谷地区まちづくり委員会 第58回選抜ソフトボール・バレーボール大会地区予選会

6月4日(日)那珂総合公園において選抜菅谷地区予選会を開催しました。好天の中、ソフトボール9チーム・ソフトバレーボール4チームが熱戦を繰り広げました。参加選手は日頃の忙しさを忘れ、伸び伸びとプレーを楽しんでいました。見事優勝に輝いたのは、ソフトボールの部では上三ソフトチーム、ソフトバレーボールの部では福田チームでした。各上位チームは7月16日に行われる那珂市体育協会地区対抗に出場します。全力で頑張って下さい。一同応援しています。

(1)第58回選抜(2)第58回選抜(3)第58回選抜

      選手宣誓          ソフトボール       ソフトバレーボール

(4)第58回選抜(5)第58回選抜

     優勝 上三ソフトチーム            優勝 福田チーム

掲載年月日 地区まちづくり委員会名 タイトル
H29.6.12 菅谷地区まちづくり委員会 「3B体操」の開催報告

5月31日(水)「3B体操」を菅谷地区交流センターで開催しました。3Bとは、ボール・ベル・ベルターを使った体操で、老若男女を問わず誰でも楽しめるように考案された健康体操です。2019年の茨城国体では那珂市総合公園アリーナにてセレモニーとして行われるそうです。参加された皆さんはリズムに合わせ、軽やかに体を動かし、終了後にはおしゃべりを楽しむなど交流の場としても活用できました。

3B体操(1)3B体操(2)3B体操(3)

3B体操(4)3B体操(5)3B体操(6)

掲載年月日 地区まちづくり委員会名 タイトル
H29.6.7 菅谷地区まちづくり委員会 「部会長会議並びに全体会議」の開催報告

去る5月13日(土)「部会長会議並びに全体会議」を開催し、平成29年度5部会員総数126名が一同に会しました。平野委員長からは、財政面や会員数の減少など厳しい状況にあるが、これからも部会員相互が連絡を密にして地域を活性化するとともに、安全で安心して暮らせる地域づくりを進めていきたい等の運営方針がありました。続いて各部会長からも年間の事業推進について説明がありました。これらを基盤に活き活きと魅力あるまちづくりを進めていきたいと一同、心を一つにしました。

平野委員長あいさつ会場の様子

      平野委員長あいさつ            会場の様子

掲載年月日 地区まちづくり委員会名 タイトル
H29.5.15 菅谷地区まちづくり委員会

「菅・まち・テラス」開催報告

 4月29日(土)図書館駐輪場にて、平成29年度第1回「菅・まち・テラス」を開催しました。今年も図書館子ども祭りと共催で実施しました。連休の初日とあって多くの家族連れで賑わい、無料のポップコーンや綿あめは特に人気でした。来場者は軽食を食べながらゆっくりとした時間を過ごしていきました。これからも地域の皆様の交流の場として開催いたします。是非おいでください。
※ 次回開催予定日 5/20(土)、8/19(土)、10/28(土)、12/16(土)、3/17(土)

菅まち(1)菅まち(2)菅まち(3)

菅まち(4)菅まち(5)

 

掲載年月日 地区まちづくり委員会名 タイトル
H29.5.15 菅谷地区まちづくり委員会 「定期総会」開催報告

 去る4月22日(土)「菅谷地区まちづくり委員会定期総会」を開催しました。平成28年度事業報告と収支決算報告のあと、平成29年度事業計画(案)、収支予算(案)についてそれぞれ審議され可決されました。今年度も二期目を迎える平野委員長のもと、各部会長を中心に、多くの方々に参加していただける、魅力あるまちづくりを目指していきたいと考えております。どうぞ宜しくお願いいたします。

定期総会(1)定期総会(2)

 

掲載年月日 地区まちづくり委員会名 タイトル
H29.3.15 菅谷地区まちづくり委員会 「郷土歴史講座」実施報告

 菅谷地区まちづくり委員会の生涯学習部会では、3月8日(水)「郷土歴史講座」を実施しました。今回は春の気配を感じながら額田城跡とその周辺を1日かけて巡りました。額田城は鎌倉時代から戦国時代にかけて勢力を誇った額田氏の居城です。参加者は地元の素晴らしい史跡と心温まる人柄に触れ、感銘を受けたようでした。来年も皆様に喜んでいただける事業を企画いたしますので楽しみにしてください。

郷土歴史講座1郷土歴史講座2郷土歴史講座3
郷土歴史講座4郷土歴史講座5郷土歴史講座6

掲載年月日 地区まちづくり委員会名 タイトル
H29.2.28 菅谷地区まちづくり委員会 「一人暮らしふれあい給食事業」報告

 去る2月22日(水)一人暮らしの高齢者にお弁当の配食をしました。今回で4回(最終)となりますが、スタッフ28名は、栄養のバランスを考えて190食作りました。出来上がった暖かいお弁当は民生委員の皆さんが自宅に届けています。毎回楽しみに待っている高齢者からは、「健康に気遣った美味しいお弁当をありがとう」との言葉をいただいております。担当者一同これからも愛情いっぱいのお弁当をお届けしたいと考えております。

ふれあい給食1ふれあい給食2ふれあい給食3ふれあい給食4ふれあい給食5ふれあい給食6

掲載年月日 地区まちづくり委員会名 タイトル
H29.2.28 菅谷地区まちづくり委員会 「菅☆まち☆カフェ」開催報告

 菅谷地区まちづくり委員会では、去る11月6日(日)図書館脇遊歩道において、第2回「菅☆まち☆カフェ」を開催し、澄み切った青空の下、多くの来場者で賑わいました。参加団体による出店も25店と昨年より多く、安価で美味しいカレーやけんちん汁等を味わい、地域特産の野菜や手作り小物にも興味を示し買い求めていました。今後も「菅・まち・テラス」と共に地域の楽しい交流の場として開催いたしますので是非ご来場ください。
※「菅・まち・テラス」開催予定日  4月29日(土)、5月20日(土)、8月19日(土)、10月28日(土)、12月16日(土)、1月17日(土)

菅まちテラス1菅まちテラス2菅まちテラス3
菅まちテラス4菅まちテラス5菅まちテラス6

掲載年月日 地区まちづくり委員会名 タイトル
H28.10.20 菅谷地区まちづくり委員会 第6回菅谷まちづくり市民運動会

 平成28年10月16日(日)、菅谷小学校において、菅谷地区の17の自治会が参加して、市民運動会が盛大に行われました。  今年も晴天に恵まれ、幼稚園児からおじいちゃん、おばあちゃんまで幅広い年代の方々に参加していただきました。自治会対抗の競技は大いに盛り上がり、特に総合リレーに参加された選手の皆さんは各自治会の熱い応援を受け、奮闘されました。今年の自治会対抗戦の成績は、以下のとおりです。
優勝   下福田自治会     準優勝   仲之内自治会     第三位   下宿下自治会

H28菅谷地区市民運動会1H28菅谷地区市民運動会2H28菅谷地区市民運動会3H28菅谷地区市民運動会4H28菅谷地区市民運動会5H28菅谷地区市民運動会6

掲載年月日 地区まちづくり委員会名 タイトル
H28.5.19 菅谷地区まちづくり委員会 「菅・まち・テラス」開催報告

  菅谷地区まちづくり委員会では去る5月7日(土)図書館駐輪場にて、今年度第1回「菅・まち・テラス」を開催しました。図書館子ども祭りとの共催でしたので、家族連れでの来場者が多く、無料のポップコーンや綿あめは大変人気でした。また、コーヒーやホットドックを食べながらゆっくりとした時間を過ごされました。これからも地域の皆様の交流の場として開催いたしますので是非おいでください。
  ※次回開催予定日   7月16日(土)、8月20日(土)、12月17日(土)、1月21日(土)、3月18日(土)

  菅まち1  菅まち2  菅まち3

  菅まち4  菅まち5  菅まち6

掲載年月日 地区まちづくり委員会名 タイトル
H28.3.3 菅谷地区まちづくり委員会 「菅・まち・テラス」開催報告

  菅谷地区まちづくり委員会では、去る1月30日(土)及び2月27日(土)に、「菅・まち・テラス」を開催しました。「菅☆まち☆カフェ」同様、初めての試みでしたが、予想以上に多くの方々に来場していただき、コーヒーやホットドックなどの軽食を食べていただきながら、楽しい一時を過ごしていただきました。今後も地域の皆様の交流の場として、また、まちづくりについて自由におしゃべりできる場として、月1回(第4土曜日)開催する予定ですので、お気軽にお立ち寄りください。
  ※次回開催日   3月19日(土)、4月23日(土)、5月28日(土)
  ※場所   那珂市立図書館駐輪場及びエントランス菅まちテラス

掲載年月日 地区まちづくり委員会名 タイトル
H28.1.22 芳野地区まちづくり委員会 芳野地区新春の集い

  芳野地区まちづくり委員会では、1月17日(日)、ふれあいセンターよしのにおいて「芳野地区新春の集い」を開催しました。当日は、地区内で活動する各団体の関係者70名の出席の下、海野市長を始めとする12名の来賓をお迎えし、平松副委員長の開会の言葉に始まり、間宮委員長の主催者代表あいさつ、来賓あいさつと続き、里口副委員長の乾杯の発声により祝宴が開始されました。余興として、地区内のグループ5名によるマジック、パントマイム、南京玉すだれが披露されると、会場の皆さんから「やんや、やんや」の喝さいが起こり、大いに盛り上がりを見せました。
新春の集い1新春の集い2新春の集い3新春の集い4新春の集い5新春の集い6

掲載年月日 地区まちづくり委員会名 タイトル
H27.11.25 菅谷地区まちづくり委員会 菅☆まち☆カフェの実施報告
  11月1日(日)、那珂市立図書館脇の遊歩道において、「菅☆まち☆カフェ」を那珂市と合同で実施しました。初めての開催でしたが、天候にも恵まれ多くの方々で賑わいました。特に那珂市特産のお菓子や新米の無料提供には長い行列ができ、「来年もやってください」との声が多く聞かれました。菅谷地区まちづくり委員会の活動を紹介しながら、地域の皆様と交流を深めることができ、本当に素晴らしいイベントでした。来年も実施する予定です。    菅まちカフェ
掲載年月日 地区まちづくり委員会名 タイトル
H27.11.5 芳野地区まちづくり委員会 「ワンデイチャレンジ」と「桜の植樹」で環境美化活動

  10月25日(日)、芳野まちづくり委員会と芳野まちづくり協議会が合同で「ワンデイチャレンジ」と「桜の植樹」 を実施しました。芳野地区住民122名の参加者が集まり、『大洞ため池』周辺のごみを拾ったり、刈払い機で除草を行うとともに、今年は、芳野地区の交流拠点として位置づけられている『ぶん洞ため池』7番洞に、地区住民自らの手で44本の桜の植樹を行いました。
  同委員会及び協議会は、今後もこのような環境美化活動を継続的に行い、自然豊かな魅力ある地域づくりを推進するとともに、地域の活性化と協働意識の向上を図りたいと思います。 
ワンデイチャレンジ1ワンデイチャレンジ2ワンデイチャレンジ3(左)地区住民122名が参加しました。
(中央・右)作業の様子




桜植樹1桜植樹2とん汁(左)植樹の様子
(中央)すばらしい桜を後世に伝えていきます。
(右)作業終了後、おいしい豚汁がふるまわれました。

掲載年月日 地区まちづくり委員会名 タイトル
H27.10.26 菅谷地区まちづくり委員会 第5回菅谷まちづくり市民運動会
 平成27年10月18日(日)、菅谷小学校において、菅谷地区の17の自治会が参加して、市民運動会が盛大に行われました。  昨年と同様、今年も晴天に恵まれ、幼稚園児からおじいちゃん、おばあちゃんまで幅広い年代の方々に参加していただきました。自治会対抗の競技では、白熱したレースが展開され、特に総合リレーでは選手の皆さんが各自治会の熱い応援を受け、大いに盛り上がりました。  その結果、今年の自治会対抗戦では、仲之内自治会が見事総合優勝に輝きました。
    菅谷運動会1    菅谷運動会2    菅谷運動会3
    菅谷運動会4    菅谷運動会5    菅谷運動会6
掲載年月日 地区まちづくり委員会名 タイトル
H27.8.7 菅谷地区まちづくり委員会 第56回市地区対抗ソフトボール・バレーボール大会

  平成27年7月19日(日)、那珂総合公園において第56回那珂市体育協会地区対抗ソフトボール大会及びバレーボール大会(ソフトの部、皮の部)が開催されました。この日は関東地方が梅雨明けしましたが、暑い中熱戦が繰り広げられ、16チームが参加したバレーボールソフトの部において、菅谷中宿チームが見事優勝しました。
             菅谷中宿優勝2                     中宿優勝

掲載年月日 地区まちづくり委員会名 タイトル
H27.8.7 木崎地区まちづくり委員会 ティーボール教室の開催

  7月25日の土曜日、木崎地区まちづくり委員会の体育部主催の行事として、木崎グラウンドにて「ティーボール教室」が開催されました。役員(理事・3部会正副部会長)及び副自治会長並びに、体育部会員のうち27名が参加し、蒸し暑いグラウンドで日本ティーボール協会の上級審判員である講師から「ティーボールの生い立ちとその魅力、楽しみ方、審判方法・ルール等」の講義を受けました。その後実際に紅白戦を体験し、ボールが思ったより飛ぶことやティー台の上に置いたボールを打つことが意外に難しく、空振りをしたり、ティーを打ってしまったりと、慣れない体験に驚きましたが、次第にティーボールの“打つ・捕る・投げる・走る”楽しさを学び、和気あいあいのうちに親睦を深め合うことができた有意義な教室となりました。これを機会に体育部会では「ティーボール」が地域に普及できるように努めていきたいと考えています。
             ティーボール教室3(木崎)                     ティーボール教室4(木崎)
      
             ティーボール教室2(木崎)                     ティーボール教室1(木崎)

掲載年月日 地区まちづくり委員会名 タイトル
H27.8.7 木崎地区まちづくり委員会 「オレオレ詐欺防止」講座

  7月21日の火曜日、木崎地区まちづくり委員会の広報・生涯学習部会主催で、那珂警察署生活安全課長を講師に招いて、「オレオレ詐欺防止」講座を木崎地区交流センターで開催しました。受講者38名の皆さんの関心は高く、講師による最新の「ニセ電話詐欺」の新聞記事の紹介、手口が巧妙化(劇場型・役割分担化)している話や、配布された資料のQ&A、DVDでの様々な被害の映像、身近な所で起きる事例等の講話に熱心に聞き入っていました。 一人ひとりが注意を払うこと、家族間のコミュニケーションの大切さ、地域全体で見守り・声をかけ合うことの重要さなどを再確認し合う貴重な講座となりました。
              オレオレ詐欺(木崎)1                     オレオレ詐欺(木崎)2

掲載年月日 地区まちづくり委員会名 タイトル
H27.8.7 芳野地区まちづくり委員会 新潟中越メモリアル回廊視察研修

  芳野地区まちづくり委員会では、防犯・防災・環境部会の事業として7月16日、17日に1泊2日の行程で新潟中越メモリアル回廊の視察研修を実施しました。
  当日は、台風の影響により雨が降っていたにもかかわらず、早朝から40名の皆さんが農産工房、ふれあいセンターよしのよりバスに乗り込み、北関東道から関越道と車を進めて行きました。関越トンネルを過ぎるとすっかり雨も上がり、目的地の「おぢや震災ミュージアムそなえ館」に到着し、「発災シアター」「発生3時間後の部屋」「地震動シュミレータ」等々各コーナーを見学しました。特に「地震動シュミレータ」においては地震を疑似体験することができ、起震車より動きがリアルだと感じました。
  見学終了後、多目的ホールにて5名1組になって「防災クロスロードゲーム」に参加して災害対応シュミレーションを行い、いざという時に迷うのではなく、あらかじめイメージトレーニングを行うことがいかに大切かを学びました。
  その後、「山古志復興交流館おらたる」で地元の人たちの手作り弁当を頂き、震災を体験した方2名の案内により展示物の説明を受け、地形模型シアターでは無人となった山古志の地で何が起こっていたのかを知ることができました。
  最後に、河道閉塞により水没した木籠地区に行き、今でも水没した家屋が当時のまま残されており、社会的関心の風化を防ぐためにメモリアルパークとして整備されているのには、皆さん感心していました。
  3ヶ所の施設を見て収穫の多い研修となり、これからの芳野地区の防災に役立っていくことと思います。芳野(そなえ館)2芳野(おらたる)芳野(木籠)1芳野(そなえ館)1芳野(おらたる)4芳野(木籠)2

掲載年月日 地区まちづくり委員会名 タイトル
H27.7.16 菅谷地区まちづくり委員会 第56回市町村選抜ソフトボール・バレーボール大会菅谷地区予選会

  平成27年6月14日の日曜日に第56回市町村選抜ソフトボール大会及びバレーボール大会菅谷地区予選会が開催されました。
  ソフトボール大会は、総合運動公園で開催され、参加チームにおける熱戦が展開されました。決勝戦は上宿第3区チームと東組チームで行われ、接戦の結果、上宿第3区チームが優勝しました。
  バレーボール大会は、菅谷小体育館で開催され、皮の部とソフトの部の2種目が行なわれました。蒸し暑い館内で交代メンバーもいない中、熱気とハッスルプレーが見られ、皮の部では下宿上チーム、ソフトの部では菅谷中宿チームが優勝しました。
 菅谷ソフトボール大会様子菅谷バレーボール大会様子1菅谷バレーボール様子2 菅谷ソフトボール表彰菅谷バレーボール表彰1菅谷バレーボール表彰2

掲載年月日 地区まちづくり委員会名 タイトル
H27.7.16 芳野地区まちづくり委員会 芳野地区親睦ボウリング大会

  7月5日の日曜日、午後1時から大宮ボウリングセンターにおいて、芳野地区まちづくり委員会の体育部会が中心となり、第4回芳野地区親睦ボウリング大会が開催されました。
  当日は、上は82歳から下は5歳と幅広い年齢層の中、大人51名、子ども7名が参加し、和やかな雰囲気のうちに2ゲームが行われました。1年ぶりという人もいれば、この日のために練習をしてきた人と様々で、皆さんお互いに交流を深めながらゲームが進みました。
  各協賛者からたくさんの景品を頂いたため、閉会式では、参加者全員に賞品が行き渡るとともに、体育部会の副部会長からトマトの差し入れがあり、皆さんそれぞれにうれしそうでした。
  最後に、体育部会の皆様、大変ご苦労様でした。詳しくは、こちら
 芳野ボウリング大会1芳野ボウリング大会2芳野ボウリング大会3 芳野ボウリング大会4芳野ボウリング大会5芳野ボウリング大会6

掲載年月日 地区まちづくり委員会名 タイトル
H27.1.26 芳野地区まちづくり委員会 芳野地区新春の集いが開催されました

  平成27年1月18日(日)午後2時よりふれあいセンターよしのにおいて、芳野地区まちづくり委員会主催により60数名が参加し芳野地区新春の集いが開催されました。賀詞交歓会は、今年で2年目を迎え海野市長をはじめとして多くの来賓を迎え、海野章高齢者クラブ芳野支部長の発声により乾杯が行われ賑やかに祝宴が行われました。国際交流協会会長高畠清秀氏の計らいにより、「多文化共生セミナー(フランス編)」の講師で来市しているフランス人のシオルティノ・サビヌ氏に挨拶を頂きました。
  アトラクションとして地元飯田在住の加藤靖敬さんグループによるマジックショーに皆、タネはどうなっているのか一生懸命探っているようでした。特に最後に行われた人体入れ替わりのイリュージョンには皆驚きの色を隠せませんでした。芳野地区各界の皆さんの交流が盛会裏のうちに終わる事が出来ました。
 芳野地区新春の集い3芳野地区新春の集い4芳野地区新春の集い1 芳野地区新春の集い5芳野地区新春の集い2芳野地区新春の集い6

掲載年月日 地区まちづくり委員会名 タイトル
H26.12.25 菅谷地区まちづくり委員会 第3回ミックスソフトバレーボール大会
 平成26年11月30日に菅谷東小学校の体育館において第3回ミックスソフトバレーボール大会が開催され、8チームが参加しました。
男子2名、女子2名の混合編成で、試合はリーグ戦方式で行われ、優勝、準優勝と福田チームが勝ち取りました。
寒々とした体育館でありましたが、各チームの熱気、また熱い応援により体育館の中が、暖かくなったように感じられるほどに大会は盛り上がりました。
    菅谷バレーボール1    菅谷バレーボール2    菅谷バレーボール3   
    菅谷バレーボール4    菅谷バレーボール表彰    菅谷バレーボール優勝
掲載年月日 地区まちづくり委員会名 タイトル
H26.10.30 菅谷地区まちづくり委員会 第4回菅谷まちづくり市民運動会
 平成26年10月19日菅谷小学校において、17の自治会が参加して盛大に行われました。
 昨年は、雨天により一部実施できませんでしたが、今年は晴天に恵まれました。
 参加者は幼稚園の園児からおじいちゃん、おばあちゃんまで幅の広い年代の方々に参加していただきました。各自治会の対抗戦では選手の皆さんが各地区の熱い応援をうけて頑張っていただきました。
 地区対抗戦では、総合優勝が菅谷中宿自治会、準優勝が下宿上自治会、第3位が上宿第3自治会となりました。
     菅谷まちづくり市民運動会4    菅谷まちづくり市民運動会3    菅谷まちづくり市民運動会5
     菅谷まちづくり市民運動会6    菅谷まちづくり市民運動会    菅谷まちづくり市民運動会2

関連ファイルダウンロード

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは市民協働課 市民活動Gです。

本庁2階 〒311-0192 茨城県那珂市福田1819-5

電話番号:029-298-1111(内線264・265)

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

那珂市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?