お探しの情報は何ですか?

サイト内検索

お探しの情報は何ですか?

よく検索されるワード

市政情報

平成28年度パブリックコメント結果

(1)那珂市ペット霊園の設置等に関する条例(案)

 ■趣旨 ペット霊園の設置及び管理に関し必要な事項を定め、公衆衛生その他公共の福祉の見地から支障なく行われるための措置を講じることにより、市民の快適な生活環境の確保に資することを目的に定めるもので、、市民の皆さまのご意見を募集しました。

 ■期間 平成28年7月11日(月)~平成28年7月31日(日)

 ■意見 意見及び市の考え方は別添のとおり

 ■担当 市民生活部 環境課

      電話029-298-1111 内線447,448,449

 ※詳細は下からご覧ください。

(2)茨城県央地域定住自立圏共生ビジョン(素案)

 ■趣旨 水戸市では、那珂市を含む茨城県央地域9市町村(水戸市、笠間市、ひたちなか市、那珂市、小美玉市、茨城町、大洗町、城里町及び東海村)で形成する「定住自立圏」の取組を推進するため、圏域の将来像や関係市町村が連携して推進していく具体的取組の内容等を記載する「茨城県央地域定住自立圏共生ビジョン」の策定を進めてきました。
 今回は、ビジョンの検討に当たって、9市町村合同で、「茨城県央地域定住自立圏共生ビジョン(素案)」に対する皆さんのご意見を募集しました。

 ■期間 平成28年9月5日(月)~平成28年10月4日(火)

 ■意見 意見及び市の考え方は別添のとおり

 ■担当 企画部 政策企画課 政策企画グループ 電話029-298-1111 内線436,437,438

       水戸市 政策企画課 広域行政室 電話029-232-9106  水戸市パブリックコメント実施結果へはこちら

 ※詳細は下からご覧ください。

(3)第2次那珂市総合計画基本構想(素案)

 ■趣旨 市では現在、平成30年度から39年度までのまちづくりの指針となる「第2次那珂市総合計画」の策定に取り組んでいます。この計画のうち、目指すべき市の将来像やまちづくりの基本理念、施策の大綱などを示した基本構想の素案に対して、市民の皆さまのご意見を募集しました。

 ■期間 平成28年12月12日(月)~平成29年1月11日(水)

 ■意見 意見及び市の考えは別添のとおり

 ■担当 企画部 政策企画課 政策企画グループ

      電話029-298-1111 内線437

 ※詳細は下からご覧ください。

(4)那珂市地域公共交通連携計画(改定版)

 ■趣旨 市では現在、平成29年度から平成33年度までの市内地域公共交通の指針となる「那珂市地域公共交通連携計画(改定版)」の策定に取り組んでいます。今後の那珂市において必要かつ適切で持続可能な公共交通に関する施策を位置づける本計画の改定について、市民の皆さまのご意見を募集しました。

 ■期間 平成28年12月19日(月)~平成29年1月18日(水)

 ■意見 意見及び市の考えは別添のとおり 

 ■担当 企画部 政策企画課 政策企画グループ

      電話029-298-1111 内線436

 ※詳細は下からご覧ください。

(5)那珂市区域指定(案)

 ■趣旨 既存集落の維持・保全のため、市街化調整区域内で市が指定した区域内であれば、出身要件等を問われることなく、誰でも住宅等の建築物の建築を目的とした都市計画法の許可を受けることが可能となる区域指定制度の導入について、市民の皆さまのご意見を募集しました。

 ■期間 平成29年1月5日(木)~平成29年2月6日(月)

   ■意見 意見及び市の考え方は別添のとおり

 ■担当 建設部 都市計画課 都市計画グループ

       電話298-1111 内線354

  ※詳細は下からご覧ください。

(6)那珂市空き家等の適正管理に関する条例(案)

   ■趣旨 近年、高齢化や人口減少、住宅・建物の老朽化に伴い空き家等が年々増加しており、今後もこの増加は続くとみられています。特に、適正に管理されておらず、放置されている空き家は、倒壊、樹木・雑草の繁茂、ごみの不法投棄の誘発、火災、犯罪の温床となる恐れなど、地域住民の生活環境に深刻な影響を及ぼすばかりではなく、防犯上の問題も懸念されます。このため、所有者等に対して空き家等の適正な管理を促すなど、適正に管理されていない空き家等の抑制を図り、安全で安心なまちづくりを推進することを目的として条例を制定しようとするもので、市民の皆さまのご意見を募集しました。

   ■期間 平成29年1月16日(月)~2月15日(水)

   ■意見 意見及び市の考えは別添のとおり 

   ■担当 市民生活部 防災課 防災グループ

       電話298-1111 内線442,444

 ※詳細は下からご覧ください。

(7)那珂市避難行動要支援者支援全体計画(案)

 ■趣旨 大規模災害においては、迅速な避難及び救護が必要となり、自ら避難することが困難な高齢者、障がい者等、いわゆる避難行動要支援者が、深刻な被害を受けるケースが想定されます。このような災害から身を守るためには、あらかじめ円滑かつ迅速に避難するための支援体制を整えておくことが重要です。この計画は、災害が発生し、又は発生するおそれがある場合における避難行動要支援者への支援を実施するため、基本的な考え方及び進め方を定めるものであり、避難行動要支援者自身による自助及び地域で取り組む共助を基本とし、要支援者への情報伝達体制及び避難支援体制の整備・充実を図ること(公助) により、地域の安全・安心体制を強化するとともに、要支援者への支援を目的として策定するもので、市民の皆さまのご意見を募集しました。

 ■期間 平成29年1月25日(水)~2月24日(金)

 ■意見 意見及び市の考えは別添のとおり

 ■担当 市民生活部 防災課 防災グループ

       電話番号298-1111 内線442,444

  ※詳細は下からご覧ください。

関連ファイルダウンロード

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは秘書広聴課 市民相談室です。

本庁1階 〒311-0192 茨城県那珂市福田1819-5

電話番号:029-298-1111(内線116・117)

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

那珂市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?