くらし
那珂市耐震改修促進計画
市では、平成18年1月に改正耐震改修促進法が施行されたことに伴い、平成23年3月に「那珂市耐震改修促進計画」(計画期間:平成23年度~平成27年度)を策定し、建築物の耐震化の促進を図るための施策を実施してきました。
首都直下地震などの大地震の発生の切迫性が指摘されるなか、効果的かつ効率的な耐震改修の実施が求められており、国の基本方針、「国土強靭化アクションプラン2015」及び茨城県耐震改修促進計画を踏まえ、新たな耐震化の目標を設定した「那珂市耐震改修促進計画(改訂版)」を策定しました。
那珂市耐震改修計画(平成28年3月改定)
計画の目的
市内の既存建築物の耐震性能の向上を図り、今後予想される地震災害に対して市民の生命、財産を守る
計画期間
平成28年度~平成32年度
耐震化の現状と目標
住宅及び特定建築物等(多数の者が利用する一定規模以上の建築物など)の目標耐震化率 95.0%
那珂市における耐震化の現状と目標
現状耐震化率 | 目標耐震化率 | |
住宅 | 77.3% | 95.0% |
民間特定建築物等 | 91.7% | 95.0% |
市有特定建築物等 |
91.3% |
95.0% |
那珂市の耐震に関する情報
建築物の耐震化促進
耐震診断、耐震改修計画策定及び改修工事補助金の交付
問い合わせ先
アンケート
那珂市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。